



セキュリティソフト > AVG > AVG Internet Security 9.0
9月に実施されていた5000円/5年のキャンペーンが終わり、「10/25にライセンスが切れるがどうしよう」と思っていたところ、AVGの2011がリリースされ、価格が3980円/1年(しかも1ライセンス)と通常価格に戻ってしまい、他のセキュリティーソフトに変えるか迷っていました。
で、他のセキュリティーソフトとの比較データとか見てたのですが、AVGは日本でメジャーでないせいか、日本語のサイトで比較データが載っているところが少ないですね。
しばらくの間、試用版を乗り換えるか…と思った矢先、たまたま行った楽天ダウンロードでまだ5000円/5年の販売をやっていたので購入しました。
しかも20%オフの3980円でした。
もともとAVG9を使っていたので、新しいライセンスでアクティベーションしたところ、
・AVG 2011ライセンスとして認識された(AVG9が販売終了だからですかね?)。
・10/25まで残っていたライセンスは破棄され、2015/10/1までになってしまった。
という状態です。期限は引き継いでもらえるとよかったのですが、キャンペーン品ということもあるのですかね?まぁ、800円/1年と考えれば「まぁーいっか」と思えるのですがね。
ライセンス自体が2011用として認識されているので、サブマシンのほうに2011を入れてみました。
使用感としては、通常時の動作は軽くなったような気がしますが、起動が少し遅くなたと思います。データベースをupdateした際にAVGが再起動するのですが、再起動時に「概要」が表示されるまでの時間が明らかに遅いです。
私的には、AVG9を使っていたのでウイルス・マルウェアの検出、削除には信頼をしていますが、昔使っていたウイルスバスターのIDプロテクション機能にあった「カード番号やパスワードの一部を登録しておくと、その文字列を含むデータが持ち出されるときに警告表示&ストップ」ができるとわかりやすくてよいなーと思ってます。(ただ、頻繁に警告が出てくると使いにくいのも事実でしたが…。)
書込番号:11998597
3点

bynmwtsさん、こんにちは。
AVGのHPはチェックしていなかったので、AVG Internet Security 2011のリリースは知りませんでした。
使ってみたい気もしますが、起動/再起動の時間とライセンスがちょっと気になりますね…
AVG Internet Security 9.0で特に不満は感じていないのでもう少し考えてみます。
書込番号:12001328
0点

カーディナルさん
コメありがとうございます。
私も、たまたま「キャンペーンって終わっちゃったよねー」と確認に行ったら2011になっていて、価格が高くなってたのであせりました。
2台のうち1台を2011にしたのは、ヒトバシラーとして分かることがあればクチコミに残そうと思ったからです。よく、リリース直後はバグ多いとかも聞きますので、迷った挙句、サブなら良いかと。
通常使用時の軽さは、AVG9と比較にならないので快適です。ただ、起動時間は・・・ね。
AVG9で不満が無いなら、あえて乗り換える意味は無いかもしれません。
正直、通常使用時の軽さは魅力(個人的には、これだけでも乗り換える意味アリ)と感じてはいますが、肝心の検出能力系は全くの未知数なので。
パターンファイルはダウンロードしているので、大幅に悪化することは無いと思いますが。
PC使用時はスキャンをとめて、空き時間にフル稼働しているようなので、何か過渡状態時に不具合とか無いと良いんですけどね。
また気づいたことがあればカキコします。
書込番号:12001510
1点

どこに記載してよいか不明でしたから、
ここに書きました。
恐縮です。
実は自分はAVG 2011 FREE版を使用してます。
VER10です。
最近PCをREBOOTすると時刻がずれます。
VER10にしたらこの現象です。
どなたか同様な現象はございませんか?
指南ください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:12254798
0点

追加ですが、
以下がXP PRO SP3の時刻あわせの注意書きです。
■以下引用
時刻の同期に失敗した場合
[今すぐ更新] をクリックすると、時刻は即座に同期されます。失敗した場合は、次のいずれかの理由が考えられます。
.
.
.
・個人用ファイアウォールまたはネットワーク ファイアウォールによって時刻の同期が妨げられている。ほとんどの企業や組織のファイアウォールは、個人用ファイアウォールと同様に時刻の同期を妨害します。ホーム ユーザーの場合、非ブロックのネットワーク タイム プロトコル (NTP) の詳細については、ファイアウォールのドキュメントを参照してください。Windows ファイアウォールに切り替えると、時刻の同期をとることができます。
書込番号:12254812
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVG > AVG Internet Security 9.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/08/19 18:41:35 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/22 10:56:37 |
![]() ![]() |
16 | 2010/09/15 9:29:45 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/17 9:08:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





