『素人質問ですみません。』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

『素人質問ですみません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

素人質問ですみません。

2010/10/06 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 masatakuさん
クチコミ投稿数:20件

テレビでハイビジョン画質で楽しむにはHD出力ケーブルアダプタケーブル(定価6,000円)を
買わなくてはならないんですか?
テレビに撮影したSDカードを差し込むようにしてみればケーブルはなくてもハイビジョン画質で楽しめますか?

書込番号:12020173

ナイスクチコミ!2


返信する
S-PROGRAMさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 19:57(1年以上前)

ソニーのHPに再生機器がAVCHD形式に対応していれば可能とあります。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/information/avchd/play.html
AVCHD形式に対応していなければカメラを接続しての再生しかできません。

書込番号:12020217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/06 20:05(1年以上前)

HDMIケーブルでも
HD出力アダプターケーブル(D3/D4/D5端子などがあるテレビ)でも
ケーブルは両方別売りです。定価はわかりません。

SDカードを差し込み出来るDVDorHDDorBDデッキやテレビで
再生出来る規格があっていれば再生できます
ちなみに我が家のTVは日立のWooo XP03で問題なく再生出来ていますv^^



書込番号:12020245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/06 20:27(1年以上前)

BDレコーダーがpanasonic Digaですが、HX5VのAVCHD動画はSDカードから
読み込めます。
ただし、全ファイル一括です。

PANASONICのAVCHD、AVCHDLiteはファイル単位で読めます。

書込番号:12020345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/06 20:50(1年以上前)

こんばんは。masatakuさん

PS3の純正HDMIケーブル CEJH-15004 3mで
1100円前後でオークションで買えますよ。長い 安心 安いです。
送料は必要ですが。

書込番号:12020472

ナイスクチコミ!4


スレ主 masatakuさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/06 21:08(1年以上前)

皆さん有難うございました。
我家のVIERAの取説の表紙に大きな文字でAVCHDと書いてありました。
取説の中身を見るとAVCHDという文字は見つけることは
出来なかったんですが多分SDカードを差し込めばハイビジョン画質で
見れそうですね。
HX5Vは今日届いて今、箱を開けてこれから電池の充電をしようと
思います。
週末は幼稚園の運動会です。活躍して欲しいです。

書込番号:12020575

ナイスクチコミ!2


cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/06 21:56(1年以上前)

スレとは関係ないですが
初期値は今も多分ノーマルなハイビジョンモード
になっていると思いますので
せっかくの運動会ですので、フルハイビジョンモードにしてくださいね^
SDカードの容量が少なめでしたらそのまま(標準)で^/

書込番号:12020879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/06 22:43(1年以上前)

動画と静止画は別ですからね。
今時のBDレコーダだとAVCHD対応なので、HDDにダビングしたりそのままSD(HC)カードを挿してても見れる(対応している機器で)ようになっていますが、TVの場合は動画用のソフトが入ってないと駄目ですからね。

SD(HC)カードスロットがあっても「静止画」のみ対応の場合がありますから。
スレ主さんのビエラが「動画」にも対応しているならBDレコーダのようにSD(HC)カード挿して見れますが、その点は型番などで動画(AVCHD)対応か確認が必要ですね。

書込番号:12021199

ナイスクチコミ!1


スレ主 masatakuさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/06 23:00(1年以上前)

電池はまだ、充電が完了していませんがいったんやめて
我家の愛猫をフルハイビジョンで動画撮影や静止画撮影と
パノラマもついでに撮影してSDカ−ドをWIERAに差し込んだ
ところ、フルハイビジョンの動画、静止画、パノラマ合成の静止画
全て思うように見れました。

書込番号:12021301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/07 00:44(1年以上前)

質問にのっかってすいません。

我が家もディーガなのでSDカードでHDに取り込む事が出来ました。
すごく綺麗な画像で大満足したのですが
そこからAVCHD動画としてDVD−Rに焼くと
画質が落ちてました。

この場合、ブルーレイに焼けば、そのままの画質で焼けるのでしょうか?


スレ主様
私も運動会で使ったのですが
そんなに風もなかったと思っていたのに
風切り音が入ってしまってました。
なので、屋外なら対策は必要かと思います。
ちなみに私はイヤホンによく付属されているスポンジ(丸いやつです)を切って
マイク部分に貼って本日使ったのですが
風切り音はたまたまかもしれませんが皆無でした。

書込番号:12021905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/07 02:15(1年以上前)

>そこからAVCHD動画としてDVD−Rに焼くと画質が落ちてました。<

AVCHDというかHD動画をDVDに録画する場合はAVCRECで録画するので、圧縮工程がさらに入るために画質が劣化しているのだと思います。
AVCRECはBDが出て普及するまでの「つなぎ」としてDVDにHD動画を録画する規格として出てきたもので、BDメディアも安くなった今は敢えてDVDに録画する必要性は無いですね。
(AVCREC再生の出来るDVDプレーヤーで見るためとかの用途以外は)

BDにAVCHDのまま録画ならそのままの画質のはずです。

書込番号:12022173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/07 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。

早速ブルーレイに焼いてみようと思います。

書込番号:12026027

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX5V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング