


自宅の外から主に画像データをプライベートに共有したくて、Buffalo LinkStationのWEBアクセス機能に興味があります。PCのスキルは中程度です。WirelessLANをマニュアルでセキュリティもきちんと設定してセットアップ位の事はできます。ただ、外から自宅のLANへアクセスするという事はやっとことがないです。あるポートをbuffalonas.comのサーバに開放してそこから出入りするようにするようなのですが、何かセキュリティホール等は発生しないものなのでしょうか?また、現在Flet's光マンションタイプを使っていますが、このルータ(CTU)は特殊で、NTTのサーバを通してしか設定できないようになっています。この環境でも上記WEBアクセスは使えるものなのでしょうか?利用者の経験話等いただければありがたいです。
書込番号:12075918
0点

>この環境でも上記WEBアクセスは使えるものなのでしょうか?
マンションの場合は難しいと思います。
家の入り口に「グローバルIPアドレス」が来ている必要が有り、
そこからルーターを使って「ローカルIPアドレス」に変換してPCなどを繋げます。
この「グローバルIPアドレス」が無いと、WEBアクセスは出来ません。
<マンション全体で1つの「グローバルIPアドレス」の場合、
外からアクセスできるのは、マンションの入り口まで...
まずは、マンションの管理会社に
「自宅にサーバーを置いて、インターネットに公開することは出来ますか?」
というのを確認しないと...
書込番号:12078142
1点

CTUのWAN側にはグローバルIPがついていて、LAN側はCTUのDHCP機能により、プライベートアドレスが割り振られています。セグメントは192.168.24.0。eo光ネットの戸もあるので、グローバルIPは各戸毎に割り振られていると思います。また、再起動させるとグローバルIPはダイナミックに取得されるので、変わってしまいます。ここは、buffalonas.comに登録の際に問題になるかもしれませんね。まあ、立ち上げっぱなしだとグローバルIPは変わらないようですけど。
書込番号:12078723
0点

>CTUのWAN側にはグローバルIPがついていて
これは、
「10.xxx.xxx.xxx」「172.xxx.xxx.xxx」「192.168.xxx.xxx」
などでは無いと言うことですね?
http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
こちらのサイトにアクセスすると、「グローバルIPアドレス」と「ホスト名」が判ります。
この「グローバルIPアドレス」が、arielericさんが確認した値と同じなら大丈夫です。
>ここは、buffalonas.comに登録の際に問題になるかもしれませんね。
そういう事を気にしないで済むようにするための「DynamicDNSサービス」です。
やり方などは、オンラインマニュアル
http://buffalonas.com/manual/ja/
などでも確認できるので、多少はイメージできると思いますm(_ _)m
「CTU」が「UPnP」に対応していない場合、
「WEBアクセス」が出来ないので、
「CTU」の設定で「グローバルIPアドレス」を「パススルー」させて、
別途「UPnP対応ルーター」を繋げる必要が有るかも知れません。
<「CTU」に対して何も設定できないとなると、
「CTU」の仕様を確認する必要が有ると思いますm(_ _)m
※設定が出来ないなら「ポート開放」も出来ないという事なので、
「WEBアクセス」自体できないことに...
書込番号:12080938
1点

名無しの甚兵衛さん、丁寧なご説明をいただき、ありがとうございました。
> >CTUのWAN側にはグローバルIPがついていて
> これは、
> 「10.xxx.xxx.xxx」「172.xxx.xxx.xxx」「192.168.xxx.xxx」
> などでは無いと言うことですね?
まさに、10.xxx.xxx.xxxでしたorz
flet'sスクエア、DNSサーバ、すべてそこです。
> http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
> こちらのサイトにアクセスすると、「グローバルIPアドレス」と「ホスト名」が判ります。
上記とは全然違うものでした。
私はCTUのWAN側はグローバルIPだと思い込んでいたのですが、違っていたようです。
以下、書かれて頂いた事、大変勉強になりました。
少し知識が増えたようです。
結論としては、無理そうですね。
どうもありがとうございました!
書込番号:12081456
0点

>まさに、10.xxx.xxx.xxxでしたorz
>flet'sスクエア、DNSサーバ、すべてそこです。
マンションの入り口のルーターのIPアドレスなのでしょう(^_^;
Wikiなどにも情報は有りますので、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9
活用すると良いと思いますm(_ _)m
書込番号:12082023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク > バッファロー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/09 23:00:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 10:21:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/17 16:44:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/23 15:14:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/22 21:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/19 21:49:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/13 22:19:12 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/19 16:21:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





