WD5000BEVT (500GB 9.5mm)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 2日



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)
ACER社の「Aspire 5741 AS5741-H54D/S」という機種を使用しています。
Intelliparkのヘッドの退避音を消すために、wdidle3で「disable」に設定したのですが、それでも音が消えませんでした。そこで「CrystalDiskInfo」のAPMの設定を、最小にすることで「カチャッ」という音が消えたのですが、スリープから立ち上げるたびに退避音が始まってしまいます。おまけに設定の値が最大に戻っています。
チェックを入れている項目は、「自動的にAAM/APMの変更を適用する」「常駐」「スタートアップ」の三点です。
スリープから立ち上げるたびに、APMをいったん「OFF」にして、ふたたび「ON」にしてから、最小値に変更し、音を消しています。
何か別の方法はありますでしょうか。回答をお待ちしております。
ちなみに、APMの最大値では、退避音は止まりません。
書込番号:12133845
0点

CrystalDiskInfo 開発者のひよひよです。
「自動的に AAM/APM 設定を適用する」機能に不具合があり条件によっては動作していませんでした。お手数をおかけいたしますが、CrystalDiskInfo 3.9.2 で修正いたしましたのでご確認いただけないでしょうか。
書込番号:12136837
1点

まさか開発者の方に回答をいただけるとは、ありがとうございます。
「CrystalDiskInfo 3.9.2」、あらためて導入してみましたが、やはり残念ながらAPMの設定の値が最大にリセットされるようです。
試みた手順は、「上級者向け機能」から「AAM/APMの設定」の別画面を呼び出し、「APM」をいったんオフにしてから、オンにして最小に設定(ここで音が消えます)、そしてその「別画面」を閉じてふたたびひらいてみると、APMがオンの状態で「最大」に変更されています。しかしその時点ではまだヘッドの退避音はしていません。
そしていったんスリープにして立ち上げると、APMがオンの状態で、値は「最大」、ふたたび退避音が始まるという現状です。
チェックを入れている項目は、上記の通り三点のみになります。
書込番号:12138563
0点

http://crystalmark.info/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=54;id=diskinfo#54
にサポートツリーを用意いたしましたので続きはこちらでお願いいたします。
書込番号:12139612
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
49 | 2014/04/07 23:09:57 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/22 2:41:17 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/29 17:49:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/16 0:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/04 13:58:20 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/30 15:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/14 20:54:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/13 23:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/08 17:49:22 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/10 22:44:14 |
「WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)」のクチコミを見る(全 571件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)