『メーカー製のPCのOSは入れ替え出来ますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『メーカー製のPCのOSは入れ替え出来ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー製のPCのOSは入れ替え出来ますか?

2010/11/02 22:05(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:37件

少しお馬鹿な質問で申し訳ありませんが・・・(^^)
今までずっと自作PCをXPで使用してきました。 嫁さんが去年に買ったノートパソコンを全然使ってないので、LANを構築したおりにベッドルームでWEB閲覧用に私が使おうかと思っています。
DELLのInspiron1525ですがOSは当然Vistaが入っています。
私はどうしてもVistaが苦手なので、OSを余っているXPに入れ替えて使えないかと思っているんですが、メーカー製のPCのOSの削除と再インストールは可能なのでしょうか?
また、BIOSの設定画面にはどうアクセスしたら良いのでしょうか?
DSP版とパッケージ版のOSしか扱ったことがないので、どなたかご親切な方、居られましたら、
ご教授お願いいたしたく書き込みしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12155319

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/02 22:26(1年以上前)

自己責任ですが、一応ドライバはメーカの方で用意してくれてるようです。
この一覧にないものがあれば使えないかもしれませんが。

http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WW1&catid=-1&dateid=-1&impid=-1&osl=JP&typeid=-1&formatid=-1&servicetag=&SystemID=INS_PNT_PM_1525&hidos=WLH&hidlang=jp&TabIndex=&scanSupported=False&scanConsent=False

BIOSはぐぐったらすぐ出てきそうな・・・。

書込番号:12155458

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/02 22:32(1年以上前)

BIOSへの入り方とブートメニューの出し方がありました。

http://www.dell-faq.com/print.asp?FAQID=198246&baID=22&strKind=2&Option=&NodeID=&DispNodeID=&CID=928&Text=&

書込番号:12155509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/02 22:38(1年以上前)

機種違いでした、一つ上のは無視して下さい。
公式Q&AにはBIOSへの入り方はありませんでした。

書込番号:12155545

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/11/03 00:11(1年以上前)

リーフパパさん こんばんは
 本機のユーザーではありませんが
 どうせなら(120GBしか無いようですので)新しいHDDを購入して、新規インストールしたほうが簡単です。

 現在のHDDにはリカバリ領域やOSも入っているので、後で元に戻す必要があるときにも役立ちます。またアプリなど、今後XPでは困ることもありえますのでHDDの保存が一番ですが。
 二度と戻さないなら、インストール後USBケースに入れ、フォーマットすれば良いのでは。

(こんなのです、HDDを入れるだけで簡単に使えます)
http://kakaku.com/item/K0000115661/

 HDDの交換は簡単です。 ねじを外して引き抜くだけです。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins1525/en/SM/hdd.htm#wp1180023

 HDD(2.5インチ9.5mm厚、S-ATA、メーカー問わず)は250gBで3,500円くらい、500GBで5,400円くらいです。
http://kakaku.com/item/K0000002612/
http://kakaku.com/item/K0000136075/

(DELLセットアップガイドによると)この場合XPディスクを入れ
起動したときに、DELL ロゴが表示されたら、すぐに <F12>キーを押します。
起動デバイスの一覧が表示されたら、CD/DVD/CD-RW をハイライト表示して、<Enter> を押します。
CD から起動するには、いずれかのキーを押します。画面に表示される指示に従ってインストールを完了します。

書込番号:12156119

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/11/03 14:50(1年以上前)

ご返答、ありがとうございました。
BIOSへのアクセスの方法がわかりました。
なるほど、HDDの換装ですか。  デスクトップではさんざんやったのに、ノートでは
思いつきませんでしたが、確かにこの方が便利よさそうですね・・。
やってみます。
いつも有難うございます!

書込番号:12158461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング