ゴルフ総合
全国のゴルフ愛好者の皆さん
昨日までの男子ツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」の中継を見ていてふと思ったんですが、スティンプメーターで13.4の速度ってどんな感じなのでしょうね?
我々アマチュアが、普段『あそこのグリーンは速い...』とか言っている尺度とどれくらいの差があるんでしょうか?
TVを見る限りでは、ストロークをすると言うよりも距離感をタッチで合わせているように見受けられました。
それでも、下りラインは何となくイメージできるんですが、上りのラインが1m以上もオーバーして簡単にボギーになってしまう世界は未知の世界です。
全国を渡り歩いている皆さんの貴重な経験談等、参考になるお話を是非教えてください。
書込番号:12218809
0点
自レスに追加します...
高速化を図るには、単に芝を極限に刈りこむだけなのでしょうかね?
素人の推測ですが、道路工事のようにローラー転圧をかけたりするのかなとも思います。
やはり"硬度"も関係しているような気がします。
一度体験して見たいものですね!?
書込番号:12228846
0点
2.3年前、フジサンケイクラシックが開催された「富士桜」に行った時・・・
あれは確かトーナメント開催後5日後くらいかな〜 10.5 って表示していたよ。
でも、超速い って感じではなかったな〜 当然だね10.5だから・・・
トーナメントでも11.5くらいだったんじゃあないかな〜
それより、18番ホールで、連れが研修生のキャディーの言うとおりにパットしたら、100度
くらい曲がってカップインしたのにはビックリしたね。バーディーだったよ。
さすが研修生。
ボールは直ぐ見つけるし、的確なアドバイスはするし、余計なことは一切言わないし・・・
今までで一番だったよ。
書込番号:12236811
![]()
0点
2bokkoshiさん
距離感や風、グリーンの速度や目等々、難しいコースになればなるほどキャディーの質の差は歴然としてきますね。
決して出しゃばらず、けれども必要な時さりげなく的確なアドバイスをしてくれる優秀なキャディーはそういませんね。
書込番号:12237088
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゴルフ総合」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/10/04 3:25:45 | |
| 1 | 2019/10/04 3:34:35 | |
| 2 | 2017/05/16 22:09:36 | |
| 0 | 2015/01/30 17:53:06 | |
| 10 | 2014/08/25 10:30:55 | |
| 4 | 2013/07/07 17:42:23 | |
| 5 | 2015/02/21 2:28:11 | |
| 8 | 2012/02/27 21:16:27 | |
| 8 | 2011/12/01 20:56:33 | |
| 9 | 2011/11/12 21:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)

