


ドコモ携帯電話の機種変を考えてます。
候補はタイトルの「SH-01C」と「F-01C」の二機種です。
ハイスペック機が欲しいですが、スペックの数値だけが良いものではなく、
実使用時も性能が高いものが欲しいです。
重要視しているのは、全体的にサクサク動くか、
静止画・動画の綺麗さ・使い勝手、メール周りの使い勝手etc...
大きさ・重さ・色はどちらも無問題です。
現在はF906を使用してます。(SH906と悩み、横モでFを選択)
SHとF、お勧め機種のお勧めどころを教えていただけませんか。
書込番号:12227458
0点

実機を触った方の書込みを見ると、
サクサク動くのはP-03C
静止画動画の綺麗さはSH-01C
F-01Cは予測変換候補表示が若干モッサリ。
SH-01Cはタッチパネル感度に若干イラツキあり。アプリもモッサリ。
F-01Cは水中撮影可能。
ワンセグ受信感度はやっぱりF。(全然ダメという意味)
大きさは軽さはF-01Cですよね。
でもF-06Bの不具合も改善されていないとも書かれていました。
F-06Bで懲りている私はF-01Cはパス。
SH-01CかP-03Cかな?
T-01CやSH-05Cも気になる。
どれも決め手がない感じ(笑
悩みますね〜パスもありかも!?
書込番号:12227577
1点

友里奈のパパさん、ご返信ありがとうございます。
静止画・動画、SHですか〜。液晶画面も綺麗なのかな。
そう、F-06Bを発売日に買い損ねたら、不具合情報をたくさん目にしたんですよねぇ。
私的に防水機能も必須なので、LUMIX phoneは候補外となりました。
静止画のHDR機能と、動画のフレームレートも重視したいです。
明日以降の実機レポも待ち遠しい…
書込番号:12227734
0点

こんにちは。
温モック触ってきました。
メール周り(文字打ち)はSHの方がサクサクでした。
やはり画面表示がキレイなのはSHでした。
静止画・動画もやはりSHがキレイでしたね。
Fは黄ばみ液晶、尿液晶などと言われてますよね。
気にならない方はFでも問題ないと思います。
個体差はあると思いますし。
デザインや、薄さ、軽さ、はFに軍配があがりました。
両機種、一長一短ですよね。
SHのイルミは思ったより結構キレイでした。
ワンセグ感度がいいのはSHでした。
書込番号:12229683
1点

>Fは黄ばみ液晶、尿液晶などと言われてますよね。
F-06Bの場合は2社が液晶を納品していた関係で白液晶と黄ばみ液晶の2種類がありました。
F-01Cはどこから液晶を調達するかに因ると思います。
書込番号:12231068
2点

>静止画・動画の綺麗さ・使い勝手、メール周りの使い勝手etc...
音モックを触ってきましたがSHのカメラ性能は、FINPIX-Z800を上回っています。
Fは06Bと同じく使い辛くピントも合うのが遅くてブレやすい。
カメラを使うのが嫌になります(全く進歩なし)
液晶も同じ写真を入れて比べるとFは色も汚くピンボケにしか見えません。
多機能と言ってもほとんど使い物にならないFは私個人的にはゴミが付いているようにしか思えませんのでSH=月 F=スッポン
カメラ機能でP−03Cが無かったのでP−04BとSH−01Cで比べましたが、起動が早い以外、雲仙の差でSHが優れていました。
書込番号:12232725
1点

>ゆま・キララ・そらさん
SH、メール周りサクサク、液晶画面綺麗、静止画・動画も○…スゴイ。
Fの黄ばみ、もし01Cでもあるのなら超マイナスポイントですね。まだわかりませんが。
冷モックは両方触ってきました。概観・大きさ・重さ、私的には差はありませんでした。
ワンセグ感度、やはりFはダメなのですね…涙。レポありがとうございました!
>麗緒さん
「SHのカメラ性能、FINPIX-Z800を上回ってる」…マヂですか?!凄すぎる。
「Fは06Bと同じく使い辛くピントも合うのが遅くてブレやすい」…そう!こういう
カタログに無い情報、とてもありがたいです(^-^)
液晶画面も、スペックの数値上はほぼ互角ですが…やはり差があるのですね。
F906持ちなので、発表当初は6:4でF寄りだったのですが、だんだんSHに傾いてきました。
bluetoothやFMトランスミッターについても調べて見ます〜!
書込番号:12232984
0点

友里奈のパパさん、こんにちは。
>F-06Bの場合は2社が液晶を納品していた関係で白液晶と黄ばみ液晶の2種類がありました。
この2社というのは、どちらとどちらの会社なんでしょうか?
白液晶と黄ばみ液晶の2種類を見分ける秘訣なども教えて頂けないでしょうか?
2社が液晶を納品しているなどは、どこの情報で分かるのですか?
F-02bのホットモックを見たとき、黄ばみがとても気になりました。(カメラ写りも黄ばみがかなりありました。)
F-02bも2社が液晶を納品していたのでしょうか?
いろいろと知識不足と質問ばかりで申し訳ないのですが、教えて頂けたら幸いです。
書込番号:12233003
1点

2社というのはあくまでF-06Bでの話です。
F-06Bのスレッドで富士通に勤務する友人がいるという方からの情報です。
さすがにメーカー名までは書いておられませんでしたが、2社とも大手アジア系だと書いていたと思います。(多分、LGとサムスンだと想像してます)
F-06BのカメラがAF速度が遅く使い辛いのはその通りですが、SH01Cの画質がデジカメより上だというのは大袈裟でしょう。
PCで見比べないと画質は分からないので、ホットモックで携帯の液晶で見ただけでは判断出来ないと思います。(特にシャープの液晶は綺麗なので携帯の液晶で見るだけならかなり以前の機種からSH機は綺麗に見えます)
レンズとCCDの大きさを大きくしないとデジカメの画質は越えないと思います。近付いていることは否定しませんが。
またFの話に戻りますが、黄ばみが強い液晶で見ても黄ばんで見えるのは当然で、画像データまで黄ばみが強いとは限りませんよ。
書込番号:12233186
1点

Fのホームページでも、AFが速いとの記述が見当たりませんね。
背景「ぼかし強調モード」にとても興味あります。
F液晶の情報はMootさんのですよね。06Bのときは有益な情報ありがたかったです。
そう、静止画も動画も携帯電話の画面で「のみ」じゃなく、PCに取り込んでの画質や、
印刷画質も知りたいですね。なるべく綺麗で高画質に撮れる機種が欲しいです。
(デジイチとコンデジを持ってます。常時携帯してる携帯電話のカメラを良くしたいのです)
書込番号:12233612
0点

>F液晶の情報はMootさんのですよね。06Bのときは有益な情報ありがたかったです。
そうです。
そのMootさんが、F-01C、SH-01C、LUMIX Phone P-03Cのホットモックを触ってきて、LUMIX Phone P-03Cのカメラが一番撮りやすいと書いてました。
防水が必須だとLUMIX Phone P-03Cはダメですけど(笑
MootさんはSH-07Bをお持ちなので、カメラが少しだけ進歩してモッサリが若干だけ改善されたSH-01Cにはあまり魅力を感じなかったようですが、F-06Bをまだ使っている私にとってはSH-01Cは魅力的です。(フィーチャーフォンの中では)
F-01Cを信用出来ればF-01Cの方がほぼ同スペックで薄くて軽いので更に魅力的なのですが・・・
書込番号:12234850
0点

友里奈のパパさん、再度お返事ありがとうございます。
私はFの携帯なら液晶などもF会社で作った物が入ってるのだと思っていました。(SHもです。)
基盤とかは海外の物なんだろうなとは思っていました。
>PCで見比べないと画質は分からないので、ホットモックで携帯の液晶で見ただけでは判断出来ないと思います。
そうなんですか。
でも以前F-02bにしなくては良かったとは今思っています。
>黄ばみが強い液晶で見ても黄ばんで見えるのは当然で、画像データまで黄ばみが強いとは限りませんよ。
このように考えていませんでした。
普通のカメラ写真会社のような考え方で考えていました。
Fなら青系。Cなら黄色系。と。(会社名は察してください。)
>PCで見比べないと画質は分からないので、
このように考え勉強しないとだめですよね。
機種変更をするにあたり、自分がすごく勉強不足だと更に思いました。
機械のことまで詳しく勉強したいと思います。
ですが、ITmedia HPの動画や説明を見たら、Fの方が機能的には好みでした。
私の住まいのDSには新機種のホットモックが1つも並んでいません。(触るだけは触りたいので。)
地域によってこんなにも差があるのでしょうか。
なんだか悲しいです。
書込番号:12238722
1点

go-challengeさん
>普通のカメラ写真会社のような考え方で考えていました。
>Fなら青系。Cなら黄色系。と。(会社名は察してください。)
多分メーカーによる傾向の事を言っていると思いますが、それはありますよ。
ただ、表示する液晶にクセが強すぎたら中身を判断するのは難しいです。それにカメラの画素数が多くなったのでフルワイドVGAの液晶で判断するも難しいです。
>ですが、ITmedia HPの動画や説明を見たら、Fの方が機能的には好みでした。
Fの方が多機能ですよね。ただ、例えばワンセグのようにいくら多機能で綺麗ですともし書かれていても映らなければ何の意味も無いです。
カメラも多機能であってもAF速度がPRIME-series中ダントツに遅いし、シャッター速度も遅いのでブレやすい。麗緒さんが書いている"多機能と言ってもほとんど使い物にならないFは私個人的にはゴミが付いているようにしか思えません"というのは大袈裟ですが外れている訳ではありません。
やはり実機で確認するのが一番ですね。
>私の住まいのDSには新機種のホットモックが1つも並んでいません。(触るだけは触りたいので。)
最近は、程度の悪いユーザーが多いせいかホットモックを店頭に並べないdocomoショップもあるようです。
店員に言えば奥から出してくれる店もありますよ。(奥にある場合)
発売前の場合は地域やdocomoショップの規模などによって早く届く店と発売後になる店とかあるみたいですね。
書込番号:12239348
0点

お返事が遅くなりすみません。
今日、某電気店でF-01Cのホットモックを触ることができました。
SH-01Cのホットモックと比較して、私はFを購入しました。
私の記入に一部書き間違いがありました。
>Fなら青系。Cなら黄色系。と。(会社名は察してください。)
これはCではなくKの間違いでした。
家に帰ってきてじっくりFを操作しましたが、不満はありませんでした。
たくさん指導頂いたおかげで、今回はじっくり吟味して購入することができました。
ありがとうございました。
書込番号:12246731
1点

今使ってるのが、N-02Bなんですけど文字入力やアプリのもっさり感でうんざりしており、買い換えを検討中です。
上のかたがたのコメントを見ると、どちらもどっこいどっこいって感じなんでしょうか・・・。
それと気になっているのが「アクセスポイントモード」での動作です。
N-02Bはアクセスポイントモードを起動させると、青歯がオフになってしまいます。
両機種はその辺りの問題はクリアされてるのでしょうか。
書込番号:12252960
0点

F-01Cの方がオススメですね。
・電池容量(←個人的にとても重要)
SH-01C 800mAh
F-01C 960mAh
カタログスペックでもFの方が長持ちのようだ。
・F-01Cの方がサクサク
DSでホットモックを触ってみた感想。
SH-01Cの待受メニューで、カーソルキーを動かすとわかると思いますが、
キーと表示が追いつかずモッサリ感が。。。
F-01Cは難なく全体的にサクサクでした。
・某巨大掲示板での評判(参考程度に)
前機種F-06Bのような不具合報告はほとんどなく、F-01Cは神機認定されている
SH-01Cでは、メモリ不足によるカメラ起動できない問題など、ちらほら不具合報告が。。。
書込番号:12253908
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 21:23:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 23:13:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
