『電子書籍リーダーのお勧めは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電子書籍リーダーのお勧めは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電子書籍リーダーのお勧めは?

2010/12/09 14:37(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

電子書籍リーダーの購入を検討しています。

(要望、目的等)
外出先での使用が前提
なるべく小型
バッテリーの持ちがいい
通信機能はいらない(通信料がかかるから)
他の機能もいらない
一般書籍から雑誌が読めればOK

一応、10日にソニーから発売される製品(Reader Pocket Edition PRS-350)を考えているのですが、何分電子書籍自体を触ったことも見たこともないので利便性がイマイチよく分かりません。
他の機種も含めてアドバイスをお願いします。

書込番号:12342402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/11 00:02(1年以上前)

電子書籍を読むのでしたらソニーの「Reader」は良い選択だと思います。
ご存じのとおり「Reader」はディスプレイに電子ペーパーを使っていて、これは長時間文字を読むのに適しています。
昔ソニーが作っていた電子書籍用端末「リブリエ」も電子ペーパーを使っていますが、紙に近い感覚で文字を読むことができました。
「リブリエ」のディスプレイでは4階調のグレースケール表示でしたが、今回の「Reader」は16階調グレースケールとのこと。もっと見やすくなっているのでは・・(あくまで予想ですが)
読みたい電子書籍のデータが対応していればおすすめです。
約155gというのも良いです。長時間手で持つので軽さは意外に重要です。
ただ「Reader」は、あくまでも電子書籍を読むためのものといった割り切りは必要だと思います。
雑誌については「Reader」に対応している物があれば良いのですが、ちょっと分かりません。
ちなみに自分はソニーストアで「PRS-650」を注文しました。

書込番号:12349007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2010/12/11 08:08(1年以上前)

temotobasiさん

ご返事ありがとうございます。
以前、電子書籍を使われていたのですね。とても参考になりました。
私も心はソニーに傾いていますが、実機を触ってみてから決めようと思います。

書込番号:12349845

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/11 08:15(1年以上前)

買うのはコンテンツで囲い込んで自社の機種を売っていこうという段階を過ぎてからだな。
アイポッドが売れたのは、他社と違って公開規格mp3に対応していたからでしょ。

書込番号:12349859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2010/12/12 17:06(1年以上前)

今日、ヤマダ電機でソニーReader Pocket Edition PRS-350を買ってきました。税込み19800円。
書籍を読むだけなら十分ですね。最近、文庫本の文字が見づらくなってきたので文字サイズを自由に変えられるのが何といっても重宝します。
ソニーストアーにも登録しましたが、コンテンツの充実は今からでしょう。期待します。

書込番号:12356826

ナイスクチコミ!1


Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/13 15:04(1年以上前)

私も電子書籍端末の購入を検討してみますが、来年春以降を考えています。
理由は2点あり、

1.次世代iPadが発売される。
現在のものより軽くて薄くて高精細になると言われていて、
書籍に限らず多種多彩なコンテンツを利用できるのはやはり魅力的です。

2.カラー電子ペーパーの端末が発売される。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articl
es/1011/10/news095.html
電子インクの欠点が解消される事になり、雑誌等の充実を期待しています。

電子書籍の種類も充実していませんので、慌てて購入する必要は無いのでは?

書込番号:12361098

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2010/12/13 15:11(1年以上前)

Gambitさん

仰るとおり、ソニーの電子ペーパーはカラーには対応していませんので、コンテンツには雑誌等がありませんよね。
カラーの電子ペーパーは良さげです。電子書籍端末はもっともっと発展進化するでしょう。

書込番号:12361127

ナイスクチコミ!0


BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/30 22:48(1年以上前)

Amazonのkindleの方がページめくりがスムースでした。
3G通信も無料で、kindleがネット上で日本語文書をkindle用に変換してくれるので便利。OSの日本語対応くらいではにですか、ソニーの端末の価値は。
sharpもカラー電子ペーパーに使える技術を研究中とどこかで読みました。ガラパゴスへの電子ペーパー搭載が始まる日がくれば、もっと競争で品質が良くなるかもしれませんね。

書込番号:13833816

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング