『SとTabの2台持ちを検討しています』のクチコミ掲示板

2010年11月26日 発売

GALAXY Tab SC-01C docomo

Android 2.2、IEEE802.11a/b/g/n無線LAN、16GBメモリーなどを備えた7型液晶搭載タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:512MB CPU:Samsung S5PC110/1GHz GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY Tab SC-01C docomoの価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのレビュー
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのオークション

GALAXY Tab SC-01C docomoサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月26日

  • GALAXY Tab SC-01C docomoの価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのレビュー
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

『SとTabの2台持ちを検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Tab SC-01C docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Tab SC-01C docomoを新規書き込みGALAXY Tab SC-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SとTabの2台持ちを検討しています

2010/12/20 23:36(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

クチコミ投稿数:115件

使用目的はネット閲覧と地図やナビ(GPS)の使用です。
携帯電話は会社支給のdocomoがありますので、電話使用は必要最小限のつもりです。
本当はTabだけにしたいのですが、自転車で遠出をする事がありますので
その時にもGPS機能を使いたいので小さいSが良いなぁ、と言う事です。

基本的に2台同時使用は考えていませんので
この場合、SかTabのどちらかで回線契約を行って残った方は本体だけの購入
SIMの抜き差しで2台使用することは可能でしょうか?

また、データ通信のみの使用ならポケットWi-Fi等の方が安く上がるのでしょうか?

口コミ等も検索して探したり読んだりもしましたが
答えが見つからなかったので書き込みしました。

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:12397052

ナイスクチコミ!0


返信する
Markusさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/21 07:59(1年以上前)

二台持ちです。まず、結論から。
SIMの使い回しは問題なくできます。

始めは、Sにb-mobileのSIMを入れて使っていました。
しかし、バッテリーを異様に消費する(アクセスポイントを
探し求めて彷徨うらしいのです)のと、交換が面倒なのと、当然紛失の
可能性が高まることから、Tabにb-mobile SIMを全面移行しました。

結局、Sの本物SIMを使ってのパケット通信は、どうしてもこれでアクセス
しないとダウンロードできないアプリケーションのために数千円を使った
だけで、いまは完全封印です。余談ですが、そのアプリケーションは
結局うまくうごきませんでした。

では、Tabの3Gですが、ほとんど使い物になりません。もともと遅いことは
わかっていたので、期待はしていませんが、ないよりまし程度です。
通信はほとんどWiFi(ポケット経由)でこなしています。
むしろ動画再生能力が良いのと、真似をしたもとの製品があまりに重く、
しかも柔軟性がないための代行という考えです。Tabは持ち歩くのにも
便利だからです。もともと、世の中が騒ぐので、どの程度の物かと思って
買った製品なので、期待はしていませんでした。やはり投げ売り状態
ですよね。あれを使いこなせる人間ってどれほど居るのだろうか?

Sですが、これの最大の問題はバッテリー消費が半端ではない。
GPSやBluetoothが停止状態でないと、一晩で30%程度まで落ちているはず。
WiFiを切っていてです。これを忘れると、ほぼ枯渇状態です。

さらに、一ヶ月以上使っていて最近気がついたのが、あまり電源管理に
神経質になると、肝腎の電話機能が損なわれる。なんと、画面が消えている
状態では外から、”不通(電源が入っていない、または電波が届かない)”
状態になっていたのです。

SでGPSは良いのですが、iPhoneタイプのケース型外部バッテリーでも
付けないと、ばんばん使うには厳しいのではないでしょうか?
しかし、折角の軽量スリムが損なわれます。
それでもバッテリーを交換できるだけましでしょう。
私はリナザウルスを使っていたときに、年間数個のバッテリーを交換しました。

今に始まったことではないのですが、バッテリーの持ちの悪さが革命的に
改善されない限り、真のモバイルは成立しないのではないかと思っています。

上に書いたようにドコモの純正3G回線をほとんど使ったことはないのですが、
ポケットWiFi一台持って、自由に繋ぐほうがストレスもなく気持ちが良いと
思います。

書込番号:12398109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2010/12/22 12:54(1年以上前)

>Markusさん

有難うございます。
お返事が遅れました。
SIMの使い回しの2台持ちは問題ないと言うことで安心しました。
Sはみなさんが言われているようにバッテリーに難有りで
Tabの3Gも期待するほどではないということですね。

Markusさんの書込みを読んでから某電気量販店に行く用事があったので
docomoブースへ行って来ました。
そこではバッファローのWi-Fiルータ0円、エディオンポイント10,000円とありました。
先にルータを契約して、その後に携帯の新規契約を行えばポイントを使用できると言われ
携帯の契約でも15,000円ポイント付くそうです。
このキャンペーンは12月いっぱいだそうです。
Tabの割引キャンペーンについては何の連絡も来ていないので
DSだけのものではないですか?と言ってました。

ルータを契約する場合、ルータと携帯は別のSIMが必要なので
ルータはデータ契約、携帯は通信契約+最低のパケを付けてくださいと言われました。
パケをつけるのはスマートフォンが勝手に通信する事があるので
パケット代が月何万円も請求されるのを防ぐためだそうです。

また、2台持ちについて聞いたら
Tabを購入してその後機種変でSを購入するとしてもNTTが機種代を何割か持っているので
違約金の支払いが発生すると言われました。

Markusさんはどのように2台持ちされたのでしょうか?

2契約したとしても、TabのSIMを抜いて3G回線を使わないようにして
必要のない契約を解約したら良いのではないかと思うのですが
素人考えでしょうか?


みなさんのご教授をお願いいたします。

書込番号:12403300

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/12/22 13:07(1年以上前)

スマートフォンは大抵7万円前後するものを2年契約する代わりに、3万円程度に割り引いています。

途中で解約すると、大損なので、解約違約金や、割引の終了分が一気にかかるようになっています。

ですので、2年以内の解約は損するように出来ています。
挙句、ソフトバンクではブラックリストに載ってしまうので、新規契約できなくなります。

ドコモはよくわかりませんが。

SIMロックフリー版を買うか、WiFiモデルを買うか、最低料金で2年間寝かすかを考えたほうがいいかも。

最低料金は多分月780円+8円だと思います。

タブレットは年明けにかなり出るようなので(1/5のCESでandroidが大量に。2月か3月にiPadの新型が)、2月くらいまで待ち?という気がしないではないです。

書込番号:12403350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/12/22 21:51(1年以上前)

>yjtkさん

>タブレットは年明けにかなり出るようなので
>(1/5のCESでandroidが大量に。2月か3月にiPadの新型が)、2月くらいまで待ち?という気がしないではないです。

年明けに出るのですか?
iPadは大きさとフラッシュの関係で今は選択肢にはないですね。

書込番号:12405092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/23 12:46(1年以上前)

別スレの主様にご迷惑なのでこちらに移動してみました。
ギャラSとギャラTABの2台持ちで一番安く上げるのはショップ企画でルーターセットで
0円ってやつですかね(爆)
まあ現実問題この企画は当地ではありませんのであちらのスレに書いた通り先にルーターで契約して即時TABに機種変するのが妥当でしょうね。
解約金の発生は主に回線に対してと本体割引に対しての物ですからTABを先に購入するとデビュー割の適応によって機種変解約金が発生するようです。

あと、TABに関してですがこの個体近年稀に見る秀逸な物でして音声プランとデータプランの選択が出来るんですよね。
なのでこうしたデータプランの移行だけで機種変できてしまうわけですね。(本当はスマホ全機種で適応してくれれば良いのにと思いますが)
今後出てくるタブレット型の個体は契約が選択できる様になるのでしょうね。

それとギャラSの3G回線ですが本体の設定の中にデータ通信ってとこがあるのでそのチェックをはずしておけば自動で切り替わることが無いと教えてもらいました。(この部分が2台持ちの最大のネックでした)
通話は強制的に掛かってきますので心配なく。(別回路?のようです。)

書込番号:12407698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/12/23 13:09(1年以上前)

>すたみなおやじさん

こちらからURLを提示してお越し頂かないといけないのにすいません。

まず、プロバイダの件ですが
外からというのは部屋の外という意味です。
私のマンションは専用回線がマンションまで来ていて、そこから各部屋に分岐しています。
プロバイダのHPを見ても外出先からのアクセスはBIGLOBEとの契約が必要と記載してありました。


>まあ現実問題この企画は当地ではありませんのであちらのスレに書いた通り
>先にルーターで契約して即時TABに機種変するのが妥当でしょうね。
この場合ですとルーターとTabは1回線(SIM1枚)で手に入ることになりますが
Sを手に入れる場合は普通に契約するのでしょうか?
両方とも3G回線は極力使用せずにWi-Fiルーター経由で使用したいと考えています。
TabとSを同時に持つことは考えていません。


>それとギャラSの3G回線ですが本体の設定の中にデータ通信ってとこがあるので
>そのチェックをはずしておけば自動で切り替わることが無いと教えてもらいました。(この部分が2台持ちの最大のネックでした)
>通話は強制的に掛かってきますので心配なく。(別回路?のようです。)
この項目、ストリークの書き込みで見つけてはいたのですが同じアンドロイドですので
こちらの機種でも対応可能なんですね!

通話は掛かってくるということは、話が出来るんですよね?

書込番号:12407784

ナイスクチコミ!0


Pro4300さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/23 16:27(1年以上前)

Markusさん

非常に誤解を招きかねない書き込みがあったので一言。

>Tabにb-mobile SIMを全面移行しました。
>では、Tabの3Gですが、ほとんど使い物になりません。もともと遅いことは
>わかっていたので、期待はしていませんが、ないよりまし程度です。

bmobileのu300ですよね?
こちらは速度が300kbpsに制限されているシムなので、速度が出ないのは
当たり前です。
他のシム(ドコモ、mifi)挿せば普通に速度は出ますよ。
こちらのtabはmifiを挿してて、2M〜1M程度出ています。

書込番号:12408457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/12/23 17:12(1年以上前)

>Pro4300さん

情報ありがとうございます。

一つ教えてください。
MifiのSIMをTabに挿されて使用しているということでよろしいですか?
認識あってますでしょうか?
その場合ですが、mifiの月額3,990円以外にはdocomoの最低料金を払われているのでしょうか?
Tabを契約した時のSIMは使わずに仕舞ってあるということでしょうか?

FOMAネットワークならルーター使用しなくても料金抑えられそうですね。

書込番号:12408606

ナイスクチコミ!0


Pro4300さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/23 21:39(1年以上前)

どうもです。

>MifiのSIMをTabに挿されて使用しているということでよろしいですか?

その通りです。APNの設定を新規で追加するだけでOKです。
bmobileのu300も動作確認済みです。
どちらのシムを挿しても、「ドコモ」として認識されます。

>その場合ですが、mifiの月額3,990円以外にはdocomoの最低料金を払われているの
>でしょうか?

ドコモのガラケーを1台持っていて、「買い増し」として買いました。
シムは元のガラケーに戻して通話+iモードメール専用機として使っています。

なので現在の維持費は
ドコモ:タイプシンプル+iモード+spモード+パケホシンプル = 1000円ちょっと
mifi:3990円/月
です。
spモードは買い増し時の購入条件でしたが、isp割りが適用されるので
維持費は変わりありません。

書込番号:12409882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/23 22:33(1年以上前)

>スレ主さん
すみません大事な事聞き漏らしました。今現在ご自宅でネットサーフィンが出来る状態にありますか?
いままでの書き込みはそこが前提なのでネット閲覧出来ない環境だとすれば3G回線を使うかBF−01Bを有線接続してルーターとしてご自宅にてネットサーフィンしていただくかって事になるのですが。
有線ルーターとしての使用に関してはまた確認してみます。

ちなみにプロバイダーをBIGLOBEにすればドコモと同じ金額(もしかしたら315円で行ける?)で3Gも自宅でも繋げますのでこれからインターネットをってお考えでしたらその方がいいですよね。
無理にモペラにする事もなさそう。契約の時に申し出ればいいかと。
WIFIでの通信は同時に5〜6台の機器で行えますので用途TPOで使い分けるといいですね。

ギャラSでの3G通信抑止の件はサポセンに聞いての確認なんで確認方法間違って無い限り
大丈夫だと思います。
メールが強制配信なのでspモードメールが勝手に流されたりバックグラウンドで蠢くアプリケーションが3G回線使ってデータ通信してたら嫌だったので確認してみました。
通話と通信の回線は同じ3G回線なのです出どこ入りどころは違うみたいです。

あと、MIFIですが
本体を通常の購入形態で行うとメリットを見出せません。オークションでの購入等縛りのない形であれば良いのではないかと。
3990円で一見安く見えますがドコモとの契約でデータ割付けても最低1000円は掛かるので併せて4990円となり4410円+525円より高いですからね。
あと動画ストリーミングに制限あり(閲覧不可)ってのも私的にNGなので。

書込番号:12410287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/12/24 10:28(1年以上前)

>Pro4300さん

お返事ありがとうございます。
買い増しですかぁ〜
私は個人携帯を持っていないので、ルーターからの機種変で0円に持っていけるショップを探すしかないですかね?


>すたみなおやぢさん

家ではネットサーフィンしています。
デスクトップ1台とノート1台の計2台使用です。
BIGLOBEは提携契約で1ヶ月1時間まで無料なのですが1時間を越えると
通話料とは別に5円/分の接続料金が掛かりますので
モペラを契約した方が安くなるようです。

わたしの会社には無線LAN環境がないので
パケット代を節約したいのでルーターが良いのかな?と考えています。
Mifiは仰る通り、動画のストリーミングが出来ないので選択肢から外します。

上記にも書きましたが、ルーターからTabへの機種変で0円のショップを探して
Sは新規契約をしないと2台持ちは出来なさそうですね

書込番号:12411992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/12/26 18:29(1年以上前)

本日、地元のDSでルータ機種変0円で購入しました。

昨日駄目もとでDSに行き、Tabのキャンペーンとルータからの機種変の話を聞いたら
「やってますよ」との事。
ただし今は在庫が無いので予約を入れてくれれば入荷した時に
機種変0円で手続きしてくれると言われたので予約だけしてきました。

Sを安く手に入れられないか電気店なども回ったのですが
なかなか好条件の店舗が無かったので
昨日のDSでSの予約を入れようと訪れたら、
「本日入荷しましたので手続きできますが如何なされますか?」と聞かれたので
契約手続きを行ってルータとTab持って帰ってきました。
入荷分の最後の1台だったそうです。
キャンペーンのケースも保護シートつきの物を無料で頂きました。

レスを下さった皆様ありがとうございました。
また、質問をさせていただいた時にはよろしくお願い致します。

書込番号:12422440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GALAXY Tab SC-01C docomo
サムスン

GALAXY Tab SC-01C docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月26日

GALAXY Tab SC-01C docomoをお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング