


初めまして。近々電子ピアノを購入したいと考えているものです。
用途は趣味で練習(ないとは思いますが場合によってはLive使用)。
10年ちょっと生ピアノの経験ありですが、今度はクラシカルなものの練習と、ジャズピアノを練習していきたいと考えています(ブランクは10年くらい)。
ちょっとヨドバシカメラにて音やキーのタッチを見てみましたところ、YAMAHA P-155s、KAWAI ES6、RolandFP7-F FP-4あたりがいいかなと思いました。正直値段もかなりするので決めかねています。
ちらっとこのサイトの口コミを見たり勝手に自分で思ったりしていることなので語弊や間違いがあるとは思いますが、自分なりに「casioはキーが軽め」「YAMAHAはスピーカーがやや弱い?」「Rolandは音がややこもり気味で逆にYAMAHAは少しとがった感じがする」といったイメージを持ちました。
正直なところFP-4は軽音部の時に触ったこともあり、音も好きで重量も軽くいいなと思うのですが値段が高いかなと。
取りとめない質問ですが
@上記までの記載でお勧めは、というかそれぞれのメリット、デメリットを教えて頂きたいです。
A他にもっと同じくらいの価格帯でお勧めがあればその情報を教えて頂きたいです。
B同じくらいのスペックでもっと安いのがあれば教えて頂きたいです。
電子ピアノ初心者で何もわからないのでよろしくお願いします。
書込番号:12441015
0点

一見さん。さん、
こんにちは。
10年程度の生ピアノ経験、そして趣味で再開に当たり、YAMAHA P-155s、KAWAI ES6、RolandFP7-F FP-4でお悩みなのですね。過去の生ピアノ経験は、ピアノ教室での経験でしょうか?または御自分で?
候補に挙げている機種は、全てポータブルなタイプでスピーカー内蔵ですね。安いものですと、コルグのSP-250もあります。
スピーカー非搭載の機種もあります。予算を無視すれば、ヤマハでCP1,CP5,CP50、ローランドRD-700、カワイMP5,MP6,MP10です。ステージのライブ使用であれば、これらも良いかもしれません。これらは外部にアンプ・スピーカーを接続して使用することを考慮して設計されていますので、内蔵音源として良い物を搭載していると思います。
一度ヘッドフォン(1万円くらいのヘッドフォン)で聴いてみてください。お好みがはっきりと判ると思います。
ちなみに、候補に挙げられた中でローランドFP-4は鍵盤が短い廉価版製品ですので、あまりオススメしません。
書込番号:12443652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 22:05:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 14:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





