


皆さんこんにちは。
質問させて頂きます。
先日から、3年以上使っていたマウスの動きが怪しくなり
ついに左クリックできなくなってしまいました。
そこで、新しいマウスを購入しようと思っていたのですが
今まで使っていたマウスは、すでに価格登録が無い状態でした。
ロジクールさんの
『VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N』
というマウスです。
http://review.kakaku.com/review/01603011635/
出来れば、このマウスと同じようなマウスを購入したいと思っているのですが
少し調べてみたところ、メーカーさんのHPに行ってみても
上から見たような画像しかなく、わかりにくかったです。
ですので、同じような仕様のマウスをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか?
絶対にほしい機能としては
・サイドボタンで「戻る」「進む」の操作の出来ること
・ワイヤレスであること
です。
よろしくお願いします。
書込番号:12492479
0点

量販店(ヨドバシやビックカメラなど)に行けばロジクールの製品は主要なものは展示品があると思います。実際に手で触ったほうがいいよ。
電池のサイズや本数も確認したがいいね。
俺はちょっと前にロジクールのワイヤレスマウスを買ったが単三電池2本で重すぎて、すぐに使わなくなった。元々ワイヤードのほうが好きなんだけどね。
>上から見たような画像しかなく、わかりにくかったです
ロジクールのマウスは、メーカーサイトで製品>ギャラリーでいくつか写真が見れるけどね。ロジクール以外のメーカーでの話し?
書込番号:12492533
2点

おはようございます。
『Logicool Anywhere Mouse M905』はどうでしょうか?
コンパクトみたいですよ。
・マウス本体サイズ(幅×奥行×高さ)mm : 63.0 x 90.5 x 34.5
・マウス重量 g : 125
Logicool Anywhere Mouse M905
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/5846
「ギャラリー」をみると横からの写真等をを見る事ができます。
下の方の小さい写真をクリックすると写真が切り替わります。
書込番号:12492541
1点

VX-Nと同じ様なとの事ですが、形状・ボタン配置・重量等で特に重視するものは
有りますか?
私もロジクールのM905かなと思うのですが、ボタンの配置が気になるなら駄目ですし。
なんにしてもマウスやキーボード等は実際に触ってみるのがいいので、出来る限り
大手量販店で見本に触れてみるのが良いと思います。
後、乾電池式で重いと感じた場合、それが単3ならスペーサーを入れて単4を使うとか、
仕様上は電池2本になっていても1本で動くマウスも結構有るので1本で使うなどで対応
出来る場合が有ります。
M905はたしか1本でも動いたと思います。
書込番号:12492640
1点

私も、VX-NanoからM905に変更しました。
この2台は、手に持ったときの大きさや形状はだいたい一緒で、
主な違いは
・進む/戻るボタンが側面(親指のところ)に移動
・レシーバが小型化
くらいなので、進む/戻るボタンの位置が問題なければ、わりとすんなりと
移行できると思います。
小型マウスとしてはちょっと重ためですが、乾電池1本でも動作可能なので
いざとなれば少し軽量化できます。
書込番号:12493769
1点

すみません、ちょっと訂正を。
レシーバはVX-Nanoの時点で小型化されていたので、レシーバのサイズはどちらも
同じくらいでした。
書込番号:12493775
0点

こんにちは。
たくさんの返信ありがとうございます。
>鳥坂先輩さん
何度か近くの量販店には見に行ったのですが
マウスのコーナーがかなり少なめで、これだと思うものも見つかりませんでした。
ただ、わたしも実際に見たほうが良いと思うので
購入する前にもう一度、マウスをたくさん取り扱っているお店に行ってみようと思います。
ロジクールさんのサイトのギャラリーに関しては、見逃していました…。
>ナナミとユーマのパパさん
これはとてもいいですね。
戻るボタンの位置が多少違いますが、使い慣れればこっちの方が使いやすいかもしれません。
普段、ガラスの机の上にマウスパッドを置いて操作しているので
ガラスの上で使えるというのも助かります。
>kalokaloさん
他に重視したいことといえば重さですが
乾電池の重さがかなり大きいと思うので
単3電池1本で動くというのはとても助かります。
また、VX-N用の単4電池がまだたくさん残っているので
スペーサーも購入して使って行きたいと思います。
>ゆめ猫さん
詳しい仕様ありがとうございます。
戻るボタンの位置は実際に握ってみないとわからないですが
VX-Nでやってみたところでは、結構しっくりきますので
多分問題ないと思います。
同じようにVX-NからM905に変えた方からの意見ですので
不安無く、M905に移行することができます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:12494131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/02/24 16:16:59 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/24 18:44:00 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/21 23:57:33 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/19 19:59:57 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/18 18:55:30 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/18 12:11:23 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/16 8:17:36 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/18 12:41:34 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/12 5:09:54 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/12 22:37:17 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





