数ヶ月前に始めて自作PCを組み立て、最近そのPCを使ってFPSをするようになりました。
するとCPUの温度が60℃近くまで上がり、不安になってきました。
リテールクーラーでは少々不安です。
グリスの塗り替えとクーラーを交換しようかと検討中です。
現在の環境は、
CPU・AMD PhenomUX4 965 Black edition
MB・ASUS M4A88TD-M
PCケース・サイズ NOBLE NB10A
(ケースのクーラーは、前面に12cm一個、天蓋に14cm一個、背面に12cm一個)
グリスはともかく、CPUクーラーは数がたくさんあって、
サイズもまちまちでどれを選べばいいのか分かりませんw
また、マザーボードがMicoroATXでメモリなどとの幅が狭いため、干渉が心配です。
http://kakaku.com/item/K0000108385/
空冷で、5000円以下で上の環境でオススメのクーラーなどがあったら教えて欲しいです
もちろん、AM3対応で・・・。
OCもしてみたいと思っています。クーラーの音はあまり気にしません。
また、もし対応してそうなクーラーが無かったらグリスの交換だけでもしたいと思っています。
リテールクーラーで、グリスを高品質(シルバーグリスとか)に換えたら何度くらい下がりますか?もちろん環境にもよるとおもうので、情報をお持ちの方は教えてくれると嬉しいです。
分かりにくい質問ですが、良かったら回答宜しくお願いします。
書込番号:12521956
0点
メモリがヒートスプレッタ付けて背が高くなければ、干渉することはほとんどないです。
ケース、NOB10Aが見当たらなかったので、NOB20Aを参考に考えました。
サイズ KABUTO SCKBT-1000で良いかと。
バックプレートでシッカリ固定したいなら、忍者3、無限2などもありますy
グリスは定番では、Ainex AS-05
最近よさそうだと思ってるのが、Arctic Cooling MX-4
これらの組み合わせなら、合計で5千円程度になりますy
書込番号:12522016
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/11/15 12:37:58 | |
| 5 | 2025/11/13 9:23:07 | |
| 0 | 2025/10/22 7:55:45 | |
| 20 | 2025/10/22 20:43:48 | |
| 2 | 2025/10/15 22:07:35 | |
| 12 | 2025/10/13 21:15:51 | |
| 4 | 2025/10/08 6:54:55 | |
| 2 | 2025/10/04 11:53:36 | |
| 1 | 2025/09/24 15:59:55 | |
| 3 | 2025/09/27 9:21:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






