『MotulとKendallどちらが本当に良いオイル???』 の クチコミ掲示板

『MotulとKendallどちらが本当に良いオイル???』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用エンジンオイル」のクチコミ掲示板に
車用エンジンオイルを新規書き込み車用エンジンオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

車用エンジンオイル

クチコミ投稿数:7件

今まで自分は100パーセント化学合成のオイルが一番いいと思っておりました。しかしつい先日ホームページにてケンドールと言うオイルを知りました。このオイルは鉱物油にシンセティクブレンドという言うなれば半合成オイルの部類に入る物だと思いますが(実際は国際規格により化学合成を表示する事になっているが)、ためしに自分の所有しているスズキのKeiに入れてみました。とてもおどろきました。というのも、自分自身は口コミ等によく書いてあるプラシーボ的な事にはあまり興味が無かったのですが、入れて間も無くエンジン音が凄く静かになりました。費用対効果の方も交換のサイクルは20000kmで一回で良いそうです。このオイルは、鉱物系のオイルでもベースオイルにナフテンではなく、パラフィンを使用しているので良いのだそうです。そいて、次にアコードタイプSにモチュールのエンジンオイルをいれてみようかと思います。こちらは言わずとしれた世界でも最高級の100パーセント化学合成オイルです。ダブルエステルテクノロジーなる技術により、多数の人に認められているエンジンオイルです。でも、レーシングオイルが本当に一般車に必要なのか?いちレース毎に廃棄処分されるオイルの耐久性は???等疑問にもおもっております。超有名なメーカーのオイルと鉱物系のあまり知られていないメーカーのオイルとどちらが自分の車に有っているのか分かりません。どなたか、どちらのオイルに関してもご存知の方がお見えになれば感想を聞きたくて投稿致しました宜しくお願い致します。

書込番号:12684801

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/20 23:56(1年以上前)

初めて聞いたメーカーです。
Kendallをみんカラというサイトで検索したら、色々と出てきました。

燃費が良くなったとか、エンジンが静かになったとあります。
エンジンオイルは、車に合ったものがいいと思います。
私は、水平対向エンジン専用の100パーセント化学合成オイルを使っています。

書込番号:12685449

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2011/02/21 00:09(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。日本では今おもって無名に近いオイルですよね。でも、プラシーボ的な事には懐疑的な僕にも効果はわかりましたよ。おっしゃる通り自分の車にあっていると思う物を使用するのが一番良いと思います。でも、MOTULのオイルって高いですね。入れてみたいと思うのですが、費用対効果大丈夫かな??ってどうしても思ってしまいます。並行輸入品もあるようで、そっちなら買えなくもないと思うのですが…悩みます?????

書込番号:12685522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/22 01:21(1年以上前)

MOTULのオイルは、いいと思いますよ。
昔は、300Vシリーズを入れていました。
入れていた理由は、サーキット走行していてからです。

Dラーで、MOTULのH-TECH 100 PLUS(5W-30)が入れることができますが、値段は高くなかったです。
それから、100%化学合成の方が、純正の鉱物系より交換するサイクルが短いです。
ですので、3ヶ月に一回又は5000kmで交換しています。

書込番号:12690369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2011/04/25 09:07(1年以上前)

一般車にMOTULはある意味オーバースペックですね。
化学合成の廉価版であればそんなに値段もしませんが。

欧州では高寿命オイルが多いですよね。チタニック
なんかもそうです。

4L8,000円以上するオイルを入れるのであれば
4,000円のものを4000kmで交換してあげた方が
良いですね。もしくはフィルターにマグネット
方式のものを使ってそちらにお金を使うとか。

通常走行で7000回転とか常用しないですからね
(;^ω^)

書込番号:12935037

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2012/01/11 12:50(1年以上前)

ケンドール5w−20に変えてびっくりこんなオイルがあったのか、エンジンノイズ、燃費ここまでで変わるとは、4本8000円くらいするけど変えた価値ありました。

納得の行くオイルです

書込番号:14009157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/10/28 12:22(1年以上前)

今はチタニックを使ってはいけないです。

塩素系の添加剤を入れる方向に転換しました。

書込番号:19266754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「車用エンジンオイル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)