


はじめまして。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
現在の候補は
KORG LP-350
YAMAHA YDP-S31 -141 -161です。
他にも検討すべきメーカー・機種があれば教えて下さい。
今のところ、選択ポイントの優先順位は、
1)価格10万円以下
2)鍵盤のリアリティ
3)大きさを含むデザイン
4)音質の善し悪し
で考えています。
2)は指先の感覚やダイナミクスも気になっています。ここが一番よくわからないところです。
3)は殆ど本人・家族の趣味ですよね。
レッスンを始めて1年の、小2の娘のお稽古用に。現在「指くぐり」を練習中です。ブリュグミュラー位まで頑張らせてみて、その後は本人のヤル気次第…の予定です。今は37KEYタッチセンス付シンセSK-88PROで練習中ですが、そろそろ鍵盤も足りなくなってきましたし、何よりタッチがちがいますので…。住まいの制約から、生ピアノは断念しました。
私自身は実家にあるアップライトピアノで遊んだ経験があるだけで、ちゃんと弾ける訳ではありません。機能よりも、よりピアノに近い感覚を掴める機種を選んでやりたいと思っています。
ヨロシクお願いします。
書込番号:12871911
0点

ワイルドウッドさん
重視されているピアノのタッチですが、雛形になるアコースティックピアノのタッチも実にさまざまです。
それこそ人の数だけ意見が違いますので、使う人のイメージに一番合う機種にされてはいかがでしょうか。
ということで、10万円以下の機種を片っ端から触ってみるしか方法はないと思います。
追加で検討すべきメーカー・機種としては、あとCN23、F-110、PX-830あたりでしょうか。
どちらかというと、YAMAHAはあまり良い印象がありません。
10万円以下での個人的なチョイスは、CN23かPX-830です。
参考になれば
書込番号:12877394
0点

みっとぼんどさん
わかりやすい回答をありがとうございます。
タッチについては、素人ながらも自分の感覚を信じて試すことにします。
他の機種も候補にあげて頂き、参考になりました。
これらを中心に、楽器店通いをしてみます。
書込番号:12880342
0点

みっどぼんどさん
先の返信でお名前を誤ってしまいました。失礼をお詫びします。
書込番号:12880357
0点

ワイルドウッドさん
ご丁寧にどうも。
> タッチについては、素人ながらも自分の感覚を信じて試すことにします。
タッチの好みは十人十色というようなお話をしましたが、万人受けするという観点からは、
候補に挙げた機種の中では、LP-350とCN23の評判が比較的良いようです。
参考になれば。
書込番号:12882215
0点

みっどぼんどさん、ありがとうございます。
先人の意見や、たとえ個人的な感想でも、聞かせてもらえると心強いものですよね。
LP-350、CN23から始めて、他の機種も試してみようと思います。
書込番号:12882381
0点

鍵盤の印象を掴むべく、
KORG LP-350
Roland F-110
KAWAI CN23
YAMAHA ARIUS YDP-161
を中心に、楽器店でヘッドフォンを借りて弾かせて貰いました。CASIOは目当ての機種がありませんでした。
KAWAIのアップライトピアノで少し感覚を試してから弾いてみました。各機種とも多少の違いが有るもの、タッチ・音質とも個性の範囲内かな?…と感じました。
強いて挙げるなら、強打したときにYAMAHA KAWAIはしっかりと鍵盤を受け止めてくれる安心感みたいなものがありました。また、KAWAIのアイボリータッチは、少しリッチな気分にさせてくれました。
逆に気になったのが、Roland KORGを強打した際にでる、ポコッとかパタッというベニヤ板に当たっているような打鍵音です。スイッチを切って試してみたのですが、キーごとに当たり方が違うようで、音もまちまちです。コンクリートの床や壁を透す程ではないと思いますが、横で聞いている人には少し鬱陶しいかも…。鍵盤と鍵盤の間の隙間も均一でなく、見た目に雑な印象です。ボリュームを上げて弾けば、演奏者には気にならないと思いますが…。
タッチの第一印象を記してみました。このページにアドバイス下さったみっどぼんどさんはじめ、同様な機種をお持ちだったり、検討されている方の感想も伺えると幸いです。
書込番号:12891585
0点

CN23、所有です。
違う部屋で弾いているのが聞こえたり、ヘッドフォンで練習しているのを聞くと、ポコポコとした打鍵音が気になるかもしれません。弾いてる本人は全く気にならないようですけど。
他のスレにも書きましたが、私は自分も弾くので、音の好みと高低調整椅子が付いていることで購入は決めました。子供のころ、カワイのピアノで練習していたので、音に慣れているせいかもしれませんね。
タッチについては、ハノンを練習に弾いていますが、しばらく弾いているとそれなりに腕も疲れてくるので、かなり生ピアノに近いのではないかと思います。娘も最近は強弱に気をつけて弾いているのがはっきりわかります。
リビングに置きましたが、デザインはすっきりしているので問題はありませんでした。私は黒が欲しかったのですが、色は子供が決めたんですよ。
みっとぼんどさんも言ってますが、あとは好みの問題ですね。娘さんも練習を始めて少したっていますから、娘さんも交えて好みのピアノをお探しくださいね。
書込番号:12893323
0点

うさきち25さん、回答ありがとうございます。
CN23の打鍵音は、予想の範囲内でした。とはいえ、無音ではないのでそれなりの配慮は必要なんですね。
私は価格でKORG LP-350か、リッチな鍵盤のCN23かなって感じですが、家内がYAMAHA党らしい(ネームバリュー)ことが先程判明(!)、未だ絞りきれずです。
今度は家内も一緒に見て、もう少し音質、オーディオ、デザインを吟味したいと思います。
色ぐらいは娘にもきめさせて、ヤル気を引き出せたら…と目論んでいます。(笑)
あと、CN23のレッスン機能に興味があります。ところが、YAMAHA YDP-161でも同じことなのですが、スイッチ類が少なく、鍵盤で操作するんですよね。小2の子でも操作できますか? この機能を使ってみえるようでしたら、教えてください。
ヨロシクお願いします。
書込番号:12893498
0点

レッスン機能ですか、あまり使っていませんね。
今はバイエルの20番前後なので、曲も短いし、ほとんど初見でも弾けるような段階だし、たいてい先生が一度弾いてくれているようなのでつかっていません。私がバイエルの80番前後を練習するときに、子供のころの記憶を呼び覚ますときに使いますね。曲が長くなったり、難しくなると使えばいいかなって程度です。
鍵盤で機能を操作するのは、慣れてくれば簡単なのと、どの鍵盤を押せば何ができるかということを示すシールがついています(私は貼っていませんけど)。
今は弾けることが楽しいという段階なので、今後少しずつなんでも使っていくんじゃないかな、というところです。ちなみにうちの娘も2年生です。時々、自分でメトロノームを触ったり、自分の弾いたのを録音したりしています。
書込番号:12895244
0点

うさきち25さん、分りやすくて貴重なレビューをありがとうございます! やっぱり、実際に使っている方からの情報は、説得力を感じます。
個人的な事ですが、うちの娘も2年生です。なんか親近感が湧いちゃいマス! まだまだ初見は出来ませんが… 長い目で応援していきたいと思っています!
書込番号:12895743
0点

ワイルドウッドさん
調査に余念がありませんね。
KORG LP-350
Roland F-110
KAWAI CN23
YAMAHA ARIUS YDP-161
この4機種の個人的な印象は、ワイルドウッドさんと同じですがCN23が良いと思います。
奥様がYAMAHA党とのことですが、YDP-161はYAMAHAの中ではコストパフォーマンスが良いと思います。
音に関しては好みですが、F-110は恐らくスタインウェイで一番華やかだと思います。
ただ、F-110はご指摘の通り鍵盤の評判があまりよくありません。HP302ぐらいになると良いのですが・・・
私が触った印象でも、あまりお勧めできるものではありませんでした。
LP-350は価格が安い割には良いのですが、お子様のことを考えるとCN23かYDP-161が良いかと思います。
書込番号:12896398
0点

みっどぼんどさん、丁寧に回答下さりありがとうございます。
今日はCASIO 830を触ってきました。 でも、CN23やYDP-161に比べると、フィーリングが合わない感じでした。
上記のKAWAIとYAMAHAの選択ですが、前者にしようと思います。本体の機能・デザインでは後者も捨てがたいのですが、高さ調整可能な付属イスは大きな魅力です。YAMAHAもイスを選べると、更に迷う事になると思います(笑)。
おかげさまで、数え切れない程ある電子ピアノの中から、絞り込むことができました! 回答を下さった うさきち25 さんにも、この場を借りてお礼申しあげます! ホントにありがとうございましたッ!!
書込番号:12897193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 10:45:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 14:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





