yahooより抜粋です
「食洗機の56パーセントには有害な酵母が...研究で明らかに」
一度使ったら手放せなくなる食洗機。でもある研究によって、適度に温かくて湿度が高い環境が黒色酵母の格好の居場所になっているらしいことが判明しました。「酵母」というと良さそうなイメージがあるかもしれませんが、今回食洗機で見つかったのは、病原性のある、体に良くない酵母です。
今回発表された研究はスロベニアのリュブリャナ大学で行われたもので、6大陸で使われている食洗機189台を調査したものです。調査の結果、食洗機のドアについているゴムパッキンには62パーセントに菌類が、56パーセントに有害な黒色酵母が住み着いていたんですって!
食洗機にいた酵母は「Exophiala dermatitidis」と「Exophiala phaeomuriformis」という種類で、全身性疾患の原因になることもあるものです。しかも「熱や高濃度の塩分、強力な洗剤、酸性・アルカリ性の水に対して非常に高い耐性を有する」んだそうで、だから食洗機みたいに高温になっても、洗剤を使っても生きていられるんですね...。
除菌機能をうたった食洗機とかもありますが、そういうのを使えば撃退できるんでしょうか...? 心配ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000302-giz-ent
http://netallica.yahoo.co.jp/news/196162
http://news.livedoor.com/article/detail/5664411/
書込番号:13191885
0点
原文の要約を見ました。
英語だったので、あまり自信がありませんので、
間違いがあったら指摘して下さい。
論文全体を見るのは、3,000円と高いので見ていません。
菌のもとになるサンプルは189集めた。
スロベニアの食洗機102、その他のヨーロッパの国42、極東は7とのこと。
日本が入っているかはわかりません。
サンプルを37度で培養して菌を分離した。
その結果いろんな菌がいたけど、黒酵母が特に多かった。
62%の食洗機に菌がいて、その56%(全体の35%?)に黒酵母がいた。
黒酵母は病原となる可能性がある。
パッキンとは書いてありません。
おそらくお金を払って見ると、
「なんだよパッキンかよ。パッキンが汚いのは見りゃわかるよ。3,000円返せ。」
と思うパターンではないでしょうか。
スロベニアの食洗機がどのようなものかもわかりません。
結局、万が一パッキンに食器が触れたら、
もう一回洗ってくださいという論文ですかね。
洗浄後の食器から菌を発見する論文では無いようです。
心配無用ですね。
ちなみにパッキンにはカビらしきものや、
食品カス、洗剤カスとかがついて、水漏れの原因になります。
たまってから掃除すると、見た目が気持ち悪いので、
まめに掃除したいのですが、機種によっては、
ドアを外さないと掃除できません。
これはメーカーに改善してほしいところです。
こういうのを、ホンマでっかTVとかでやらないでほしいですよね。
書込番号:13244499
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「食器洗い機(食洗機)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/09 11:30:30 | |
| 0 | 2025/10/31 5:34:39 | |
| 0 | 2025/10/05 11:03:11 | |
| 1 | 2025/09/30 16:29:19 | |
| 0 | 2025/09/19 12:47:08 | |
| 4 | 2025/09/18 10:52:03 | |
| 0 | 2025/09/17 13:32:24 | |
| 0 | 2025/09/10 22:01:32 | |
| 0 | 2025/09/06 1:40:35 | |
| 0 | 2025/09/05 18:48:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





