




掲示板に書くような内容では無いような(駄洒落書くつもりはないんだよ)
気がしますがあえて書きます
ここ最近(昔からそうですが)略字や別名が目立っています
私の友人達が見たところちんぷんかんぶんだと言われました
せめてみんなに伝わるようにちゃんと書いたほうが良いかと最近思っています
以上、年寄りの愚痴でした(本当は若いんだよ)
(例)
AIW→オールインワンダー
SB→サウンドブラスター
(数字)k→(数字)*1000
(多分キロの事だと思うがこれを価格や商品名に使うのはどうかと・・・)
W2k→Windows2000
雷鳥やら河童等
う〜ん・・・考えてみるとかなり多いなぁ・・・
書込番号:131997
0点


2001/03/26 23:30(1年以上前)
時々こういう説明があると、助かるのう。
わしも理解できんことがたまにある。
少々つらいこともあるが、ガマンしておる。それも仕方ないと思っての。
書込番号:132004
0点


2001/03/26 23:39(1年以上前)
個人的には誰がこういう言葉を作ったかが気になる・・。雷鳥とか河童とかね。
雷鳥焦がして焼き鳥ってのはいいなぁと思ったけど。
まぁわかんなかったら、調べたり聞いたりすればよいでしょう。
調べもせず、聞きもせずに「わからん!」って言われてもね。
書込番号:132015
0点

SBやAIWは略語としては正当なものでしょう。
w2kだってMicrosoftも使ってることもあるし。
1000を何でもkにするのは変だと私も思います。
5k円だとかするなら5千円でも大差ないでしょうに。
基本的に、私は略して書かないですねぇ・・・。
書込番号:132044
0点


2001/03/27 00:06(1年以上前)
私は通ぶって使ってしまう初心者です。
なんとなくカッコがいいんですが、わからない人には不親切なので以後しないように気をつけます。
書込番号:132050
0点


2001/03/27 00:21(1年以上前)
k(キロ)は2の10乗=1024だから、5k円なら5120円かな?
と変なことを考えてしまう工学部学生がいたり…(笑)
つまり、そう考えるとW2kはWindows2048ってことなんですよ!!(爆)
書込番号:132069
0点


2001/03/27 00:34(1年以上前)
え?W2kのkって1kg=1000gのような使い方のkじゃないんですか?(;´Д`)
書込番号:132086
0点


2001/03/27 00:44(1年以上前)
byteとかbitとかが付かないと1k=1024とは言わないのではないでしょうか。
書込番号:132099
0点


2001/03/27 01:02(1年以上前)
kってのは10^3(10の3乗)をあらわす単位の接頭語ですよ。
# ってか工学部生だったらこっちのほうが普通のような気がするんだけど(笑。
書込番号:132126
0点


2001/03/27 01:11(1年以上前)
わかるようにだったら略語もバンバン使ったらいいと思いますよ。
サウンドブラスター(以下SB)とか。
いちいちなんどもサウンドブラスター、サウンドブラスターって
なんか読みにくいし、長くなるし・・・・
書込番号:132139
0点


2001/03/27 01:38(1年以上前)
最近は10の3乗よりも2の10乗の方が見る回数多いなぁ。
数学、物理、化学をやってたころはキロは10^3が当たり前だったけど、プログラムを始めてからは2^10の方がよく見かけるようになったから、どうしても2のn乗の値がキリのいい数に思えて…。
まぁ、キロだけじゃなくてメガとかギガとか、小さいほうだとナノ、ピコをよく使ってたのに今じゃあ全然。あの頃がなつかしい…(遠い目)
というわけで、128とか256とか1024とかはすごくキリのいい数なんですよ!(笑)
絶対にそう思っている人はボクの他にも絶対にいる!!はず。
書込番号:132177
0点


2001/03/27 09:57(1年以上前)
誤算15は基本的にスレで最初にその語句を使った人に合わせるような
無責任な語句の付けかたしてるな、うん。ちょっと反省しよう。
アタシャ〜ネェ(笑)、金額を5Kっていわれるとどうしても5×2の十乗より
5×1000×1.05って計算しちゃうんですよね。むしろきっちり五千円って
かかれたときの方が5%のことをすっかり忘れちゃったりして。
…いや、これも悪いクセだ。直します。
書込番号:132334
0点


2001/03/27 21:40(1年以上前)
まぁ略語を使うのはPCに限ったことではないでしょうが、千をKで書くのは昔のI/O(雑誌名)とかでよく見ましたが、昔のマイコン(パソコンという言葉はなかった)を扱う人間の層を見る限り、理系の発想なんでしょう。わたしゃ文系なのでよく分かりませんが。
ということで、さすがにキロバイトを表すときはKBと書いてますが、五千円とかに5K円と書くことは絶対にしません。一々アルファベットや数式を気取ってたまるかという国文科出身のこだわりもあります(笑
書込番号:132705
0点


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 23:42:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 12:56:53 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 0:20:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 9:03:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 0:14:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 23:55:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:15:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





