『初歩的な質問で申し訳ないのですが…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初歩的な質問で申し訳ないのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問で申し訳ないのですが…

2011/07/10 13:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー

クチコミ投稿数:81件

私のパソコンは2005年製でテレビを見られるようなパソコンじゃありません。そういうパソコンでもUSBにさせるようなPC用テレビチューナーを付ければ見られるようになるのでしょうか??
一人で仕事をしており仕事場にテレビがないので、地震などあった時に速報見たり
お客さんが来ないときなどちょっとスポーツが見たいなって思ったので質問しました。ぜんぜん分からないので教えてください。

書込番号:13237105

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/10 13:36(1年以上前)

こちらもyouchan7343さんが使っているPCのことが全然分からないので教えて下さい。

地デジチューナが使用可能なPCだったとしてもフルセグはアンテナ線を付けないとまず視聴できません。
ワンセグチューナならロッドアンテナ程度でも見られる地域があります。
ノートPCならグラフィックドライバが地デジ再生に対応していて再生能力があるPCならそのまま再生できますが、
デスクトップの場合は、それプラス本体とモニタがどういったケーブルで接続されているかなども問題になってきます。
おそらく2005年のPCならDVI端子を使っていたらアウトでしょう。
D-sub端子だった場合は1/4程度の解像度に抑えられます。

書込番号:13237137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/10 13:37(1年以上前)

PCの型番で検索すれば対応状況を調べられますよ。

http://buffalo.jp/search/pc/

http://www.iodata.jp/pio/

書込番号:13237138

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/10 13:45(1年以上前)

6年前のPCですか、OSはXPかな、
地デジを見るならアンテナは必須ですが、アンテナ環境は揃ってるんですね。

個人的にはPCでテレビは、お薦めしないですね、最近の機種はともかくとして、6年前では画質が不安ですね。
テレビ単体を買った方がいいんではないでしょうか。

書込番号:13237172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/07/10 14:20(1年以上前)

dynabook TX/650LSKを使っています。ノートパソコンです。

一日のうち、お客さんが店に来ない時間約1時間くらいで、テレビを見る時間が
そのくらいしかないので、とりあえずテレビの価格が下がるまで、PCにつなげば
テレビが視聴出来るようになれば嬉しいです。仕事場にテレビを置けるほどまだ
余裕がないので…。知識のある方、教えてください。

書込番号:13237274

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/10 15:13(1年以上前)

TX/650LSのコジマモデルということで詳細な仕様は分かりませんでしたが、ほぼオリジナルモデル通りなら
フルセグを視聴できるだけの性能は無いと思われます。
フルセグを低負荷形式に変換できる地デジチューナもありますが、そもそもドライバがCOPPに対応しているかも微妙です。
COPP非対応だと地デジ・ワンセグともに視聴できません。
以上のことから、一か八かというのでなければ諦めた方がいいでしょう。

書込番号:13237449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/07/10 16:48(1年以上前)

ん〜やっぱり無理そうですかぁ。。。
大変助かりました!ありがとうございました。

書込番号:13237781

ナイスクチコミ!0


74sevenさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/10 18:08(1年以上前)

少し遅かったか…
一応、バッファローの環境診断ツールを紹介しておきます。

「PCastTV for 地デジ Lite / PCastTV3 環境確認ツール Ver 1.03」
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html

このツールを使えば、使用しているPCがHDCPやCOPPに対応しているかもわかります。

書込番号:13238064

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る