




今度、CEもしくはIクル−ズを購入しようかと考えています.主な使用目的
はモバイルでのWEBのブラウジングです.(現在DESK TとNOTE)は所
有しています.)CEはMCR530かテリオスAJ2を考えています.体感
速度でいくとこの3機のうちどれがおすすめでしょう。どなたか、試された方
がいましたら教えてください.
書込番号:13256
0点


2000/06/04 11:26(1年以上前)
Iクルーズはやめましょう。バグだらけでひどいです。詳しくはまるとさんのHP参照(ザウルスで検索すればたぶんでたと思います、ザウマガで有名な方)私はパワザの560を使っていますがこれには満足しています。速いだけでしたらいまのパワーザウルスはいかがでしょうか?
WEBブラウジングがメインということですが... CEもかなり制限があるし遅いですよ。知識があれば昔のDOSインタートップ(富士通)にWEBBOYを入れると結構快適と聞きます。
まだCEではつらいかもしれませんね、WEBブラウズ。(ただ見るだけならOKでしょうけど)またザウルスはWEBブラウズがメインの方にはあまりおすすめできません。
書込番号:13287
0点


2000/06/05 08:54(1年以上前)
Iクルーズは「それだけ」だと良いかも知れません。
CE機ですが、MGR530の方がテリオスAJ2よりもCPUおよび表示
能力が強力なので体感速度はrR530の方が速いです。
しかし、AJ2の方が画面サイズが大きいですから、快適に使え
るのはAJ2だと思います。ハーフVGAではWebの閲覧は苦しい。
ただ、AJ2のオプトポイント(ポインティングデバイス)は極
めて操作性が悪いので、タッチパネルが無い事と合わせ、使い
勝っ手は他のCE機に比べかなり劣ります。
従って、CE機でWebの閲覧目的に買われるのでしたらVGA以上の
画面サイズを持つ他の機種が良いと思いますが・・
テリオスのHC-VJ1Cだと最高ですが、高価過ぎます。
書込番号:13484
0点


2000/06/10 08:18(1年以上前)
最近、530を買いました。これは、正解でしたよ。電車の中で毎日残業してます。日本語の変換にちょっと時間がかかるのが、のどかな感じですが・・・・。
モデムでも結構早い。テレホタイムのISDNよりよっぽど早いです。画面も想像していたよりはきれいです。ただし、WEBを見るのが主目的だとちょっと表示画面が小さいかもしれません。スクロールしてばかりになります。
とはいえ、諸先輩のアドバイス通りCEにできることには限界があります。テリオスは値段と大きさの割りにできることが限られると思うな。ここまで行くなら、VAIO PCG−1の方が良くなっちゃいますよ。MP3なら専用機を併用した方が「モバイル」に適するような気がするしね。わたしはHYPER-Hideとの併用です。
書込番号:14783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 16:42:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 6:27:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 5:34:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 18:50:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 9:58:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 9:07:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/20 13:54:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 17:35:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 12:57:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 15:33:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





