


この所、毎週ちらしを見たり実際にお店に行ったりしています。同じ商品でも毎週かなり価格に
変動があります。最初に買おうかと思った東芝製は次の週になんと、6万も値上がり。その後も
最初の価格からはかなり遠いです。予算があるので、今はシャープのSJ-XF44Tかパナソニックの
NR-FTF424当たりを検討しています。 東芝のGR-D43G 日立のR-S42AMとかも。
友人が言うにはお盆を過ぎたら安くなると言いますが、どうなんでしょうか。
急ぎで買い換えなくてもいいので、安くなるなら待ってみょうかなと。
又、私の行く量販店はなかなか店員が近くにいなくて、説明もどれでも同じような話ですし、
値段は買いてある通りですが多いです。 又、短い期間の値段提示が多いです。
自分で研究して交渉しないとダメなんですよね。
書込番号:13272036
0点

家電は基本的に待てば待つほど安くなり、新モデルの発表前後で底値になって消えていきます。ただし待ちすぎると在庫がなくなったり、安値店が売り切れて値上がりします。
冷蔵庫は1年に一度、秋から冬にかけてモデルチェンジします。狙っているモデルがいつ発売されたかを確認すれば、次のモデルがいつ頃出るかがわかりますから、そのへんまで待てば比較的安く買える可能性は高いでしょう。
書込番号:13273013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 20:44:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 14:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 15:03:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 0:23:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 9:05:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 0:24:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 11:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





