『OSのインストール方法』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『OSのインストール方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OSのインストール方法

2003/02/21 19:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 疾風さん
クチコミ投稿数:971件

こんばんは。
私は、つい最近ジャンク品で、付属品はACのみのPCG-QR1/BPを手に入れました。

リカバリーCDがないので、win2000をインストールしようと思い、いろいろ試してみましたが、「Operating system not found」の文字しか出て来ません。
友人から「ブートの設定をハードディスクからCDドライブに変えれば良い」と言われ、SONYサポートセンターに電話して、教えてもらいながらやったのですが、全然うまくいきません。
優先順位?というかCD-ROMドライブの順番を一番上にして、何度も再起動させてみましたが、駄目でした。

リカバリーCDを手に入れるのには、かなり時間がかかりそうです。
それに、何か落ち着きませんので、WIN2000を今日中にインストールしたいと思っています。
博識の皆様のお知恵をお貸しください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1328403

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/21 19:57(1年以上前)

「Operating system not found」で過去ログ検索してみてください。
ひょっとしたら参考になるかも?

書込番号:1328427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/21 20:08(1年以上前)

自作、メーカー製問わずこの手のことには悩んでる人おおいですね
確認
BIOSでファーストブートにCD-ROMを持ってきたと時にセーブしてますか?
WIN2000のCD-ROMはMS/DOS用ですか?
黒い画面でCDブートしますかって英語で聞かれてる間にエンターキー押してます?
CDドライブ動いてます?

書込番号:1328471

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/21 20:10(1年以上前)

CDブートはF12キーを押せばブートできるはずですが、出来なければ起動ディスクを作成するほかはないでしょう

こちらのサイトを参考に
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2kfaq.html


(reo-310でした)

書込番号:1328474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/21 20:13(1年以上前)

CD−ROMからちゃんとBOOTすればそのままW2Kの
インストール画面が出ますよ。
BOOTが出来ていないと思うけど・・・
ドライバ類はカスタマーセンターのホームページから探すか、または
デバイスをすべてMEMOのうえ海外サイトから見つける。
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_DisplayProductInformation-Start;sid=aiDE7glkL0bE8zchVDbO5UZppVVAq8ny1eE=?CatalogCategoryID=EbQKC0%2eN6dkAAADz4PZwtDfx&ProductID=jiYKC0%2eNAG0AAADzRI1wtDf1&Dept=cpu

書込番号:1328486

ナイスクチコミ!0


スレ主 疾風さん
クチコミ投稿数:971件

2003/02/21 20:36(1年以上前)

梢雪、たかろうさん、reo-310さん、満天の星さん、素早いレスありがとうございます。

たかろうさんから、親切にも確認のための質問を頂きましたので、回答させて頂きます。

>BIOSでファーストブートにCD-ROMを持ってきたと時にセーブしてますか?

・セーブとは何でしょうか?
すいません、この手の物を手に入れたのは初めてでありまして・・・正直わかりません。

>WIN2000のCD-ROMはMS/DOS用ですか?
・はい、それは間違いなく、DOS/V用です。
以前に、win98からwin2000にOSを変えたこともあります。

>黒い画面でCDブートしますかって英語で聞かれてる間にエンターキー押してます?
CDドライブ動いてます?

・ご指摘の通り、CDドライブがいかれているのではとの疑念が膨らんで来ました。
SONYのサポートの人も、「起動後にSONYのロゴが出た後に何か文字が出ませんか?」としきりにおっしゃいました。
しかし、SONYの後には「Operating system not found」しか出て来ません。
HDディスクは正常のようですが、ドライブがおかしいのかなと気がしてきました。
動作確認はしているとの話だったのになあ。

reo-310さんや満天の星さんが、おっしゃるようにブートが出来ていないと思います。
お手数をおかししますが、再度助言頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1328555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/21 20:49(1年以上前)

BIOSは設定を変えた場合、そのまま終了してしまうとその変えた設定が
反映されませんよって、BIOS画面から終わるときにセーブ(保存)をしてから
終了しなければなりません。BIOS画面の下のほうで選択できると思います。

出る文字は・・・いつも忘れてしまうな確か“Press any key to boot from CD”です、この文字が出てる間にエンターキーを押しましょう。

でなければ、BIOS設定、CDディスク、CDドライブいずれかがダメなんでしょうね。

書込番号:1328581

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/21 20:50(1年以上前)

BIOSは、設定を変更したあと、保存しなければ有効にならないということです。
HDDが正常という根拠はどこでしょうか?
回っているからといって、正常とは限りませんよ。
一度疑ってみてもいいと思います。
確認の方法がFDDから起動するぐらいしか思いつきませんが・・・

書込番号:1328588

ナイスクチコミ!0


やわらぎテックさん

2003/02/22 06:07(1年以上前)

BIOSのセーブというのは、たぶんBIOSメニュー画面に
「SAVE&Exit SETUP」という項目がある筈なので、
それにカーソルを合わせてEnterを押すと、(Y/N)を聞かれ「Y」入力で
Enter(この直前に2000のCDセット)、
これでたかろう さんのおっしゃっている"Press anykey..."
となる筈です。 画面があるうちにEnterもしくはSpaceを押す

書込番号:1329866

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > SONY」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング