


すみませんバイクの事ではないのですが、私事の事故、怪我の件で
皆様から多くの心配の書き込みを頂きました。
バイクの事に関しての質問なのでこういうの書くのはもちろん
良くないことなのですがこの場を借りてお礼を申し上げます。
有難う御座います。
カテゴリーをプロテクターに選択したので装備について。
今回の事故で足はGパンでしたが一瞬の出来事でボーっとしていたせいもあり
どういう転倒の仕方したかまったく覚えていないのですが、つなぎでも足の怪我は免れなかったかと思います今回の事故の転び方では。
足を強打したというのではなく靭帯断裂?なので捻ったみたいですが。
ただ上半身は肩を強打しましたが(現在もまだ結構痛いです)擦り傷などはなく
骨にも異常はありませんでした。(レントゲンの所見で)
肘も少し擦りむきはありますが痛みもなく無事でした。
手のひらはグローブのおかげで無傷でした。
上半身はコミネのメッシュジャケットのおかげで助かりました。
よくいる上半身Tシャツにした短パンでしたら速度が出ていなかったとはいえ
もっとひどい事になっていたと思います。
125ccのスクーターでしたが、50ccの原付、1000cc以上の単車でも
転んだらダメージは同じですから装備は暑くてもきちんとされることを改めて
お勧めします。
トイレで起きた後、足への血流が良くなった為か急に足の痛みが出てきて
(事故後初めてです)寝れなくなってしまいこの時間の更新です。
皆さんも装備だけはきちんとされたほうがほんとにいいです。
書込番号:13312608
5点

鬼気合さま仰せのとおりですね。
小生が大型トラックの幅寄せに遭ってデリバンにへばりついた時、全く外傷が無くて済んだのはスクーター乗るのにその重装備?って格好で乗っていたからに他なりません。
腰が抜けて動けなくなったのは腎臓結石が破砕した激痛のせい…その後精密検査を受けて心臓に弁の奇形があることが解って手術を受けて延命したので、あの事故が無ければ突然心臓死していたかも知れず、巻き込んでくれたトラックドライバーに感謝しなくてはならないのですが…人生何が幸いするか判りませんね…
着るだけ涼しくなるウェアも有る訳ですし、季節に依らず肌を露出する格好でバイクに乗るのは愚かですね…下半身も…膝と腰にパッドが入っていませんと…骨盤骨折は多量の内出血を来たして死に至ることが有りますので…
膝のパッドが有れば過伸展や捻転を防いで靭帯損傷に至らなかったかも知れませんが、今更そんなことを考えても仕方ありませんので…色々とご都合もお有りでしょうが、とにかく早く濃厚治療を受けて元の生活に戻れますように。少なくとも鎮痛剤はキッチリ使われた方が良いです。脳は痛みを記憶するものらしいですから…一日も早いご快癒をお祈りしています。
書込番号:13312713
0点

ViveLaBibendumさん
おはよう御座います。
色々すさまじい経験がおありなんですね。(汗)
骨盤は色々な血管が集中している部分なので
救命なんかのドラマでもます骨盤骨折の有無を確認するのはその為みたいですね。
若い頃はツナギなしで転倒しても幸い骨折などなく打撲程度で済んでいたんですがツナギ着てから怪我がなくなり装備のありがたみは身を持って経験しているもので。
膝もバンクセンサー的なものがあればすべりで捻らなくすんだ可能性も
確かにありますね。
これから病院でMRI検査の結果が分かると思うので今後どうなるかが
ちょっと怖い気もしますが。
書込番号:13312961
0点

鬼気合さん、みなさん、こんにちわ。
事故や転倒はしないに越したことは無いですが、気をつけていても起こってしまうことがあるのでやはり事前の準備は必要ですね。
10代の頃、峠で転んで腕を擦りむきました。普段はジャケットを着ていたのですが、この時に限ってトレーナーでした。事故ってこう言うものなのですね。
今でもお酒を飲んだりして血行がよくなると、目立ちます。
上着はバイク用のジャケットを着ている方も多くてよいのですが、下はGパンだけでなくヒザ当てやパット入りインナーも合わせて着用せねばと思いました。
お怪我をされ辛い中貴重なご意見有りか問うございます。
他のところでも少し話題になっています「任意保険」と合わせバイク乗りとしての義務かと思います。
お怪我の程度が小さい事を願っております。
早く復活されてください。
書込番号:13313803
0点

Fu〜Sanさん
こんにちは。
そうなんですよね、いつもきちんとした装備してるのに
近場だからいいやみたいなときに起こる事もありますので。
経験状肘、膝は必ずといっていいほど強打するんで膝パットも
今後視野に入れないととおもいました。
任意保険に関しては加害者になったときのためと思い
加入していましたが、自損事故というのもあるのでそういった
意味でも加入はしたほうがいいですね。
できれば高くなりますが人身傷害も付帯されたほうがなおいいかと。
私の場合入っていませんでしたが。
怪我への心配有難う御座います。
午前中に病院に行きMRI検査聞いたんですがはっきりした結果は
内出血が収まり腫れが引いた2、3週間くらいたたないとはっきり分からないと
の事でした。
ただ靭帯損傷と半月版損傷があるという事は言っていましたが。
皆さんも事故だけは気をつけてください。
書込番号:13314052
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用プロテクター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/29 20:13:57 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 20:01:25 |
![]() ![]() |
35 | 2017/05/10 11:28:32 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/25 21:31:23 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/12 19:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/30 13:36:32 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/02 10:49:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)