


デジカメ様に、お前はカメラ部門に来るな。いやそこまで強くは言われなかったけど・・・
来ちゃいました。。。 ゴメンネ〜
先日、誰も住まなくなった実家をぶっ壊すというので、何十年ぶりかで立ち寄ってみました。
私が使っていた机の引き出しを開けると、なんと私が生まれて初めて撮影に使った
とても ちっこいカメラが出てきました。
当時、家にはそのカメラしかなく、かつ写真を趣味とする家族もなく・・・
親父は、「そのカメラ、相当古いし壊れとるやろ〜」
私は、そのカメラを持って、カメラに合うフィルムを買いに写真やさんへ・・・
写真屋さんは、「こりゃあ、珍しいカメラですね。これに合うフィルムは置いてない
ですね〜 あっ、もしかしたら裏の倉庫にあるかも・・・」ということで、小一時間ほど
待たされました。
でも撮れました〜 ピンボケやけとね〜
そんでもって、撮ったのは、その一回だけ。。。
懐かしいな〜 とてもちっちゃく可愛い!
調べると、コニカの前身「小西六」という会社が造っていたって。。。
「メイド・イン・ジャパン」でなく、「メイド・イン・占領下のジャパン」の刻印がある。
って。。。 うんうん、確かにありんすね〜
1950年頃の製品だって。。。 スナッピー という、豆カメラなんだって。。。
もう一回こいつで撮りたいけど、デジタル全盛の現在では、このカメラに合うフィルムは
絶対にないだろうな〜
書込番号:13320083
1点

こんにちは。
悲惨なニュースが多い昨今ですが、
現代版の「おとぎ話」か「昔話」の様で、心穏やかに成るお話しですね。
私が写真を始めた頃には、父が使っていた古いフィルムカメラは壊れて処分されていました。
ちょっと寂しかったですね。
フィルムが手に入ると良いですね。
スレッド拝見出来て、嬉しく思います。
ありがとうございます。
書込番号:13330276
1点

スプールがあれば自作が可能です。
現像も可能です。
暗室での作業となります。
モノクロが無難です。
カラーでもできないことはないです。
120ブローニーフイルムを使用します。
もう一度使いたいという気持ちがあれば何度か失敗するでしょうけど
使用は可能です。
書込番号:13336717
2点

連続レスですいません
フイルムは、ミゼット判 14×14 の10枚撮りです。
ミゼット判のフィルム幅 16mm でカットしてスプールに巻けばOKです。
書込番号:13336755
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フィルムカメラ > コニカ ミノルタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/04/29 7:03:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/22 20:50:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/31 18:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/08 11:26:25 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/22 18:31:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/12 14:54:53 |
![]() ![]() |
10 | 2015/04/13 18:36:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/20 21:28:08 |
![]() ![]() |
14 | 2013/07/14 16:42:09 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/05 21:24:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


