『DSの値段の逆転について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DSの値段の逆転について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSの値段の逆転について

2011/08/13 01:27(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 Syunnponさん
クチコミ投稿数:24件

3DSが値下げされたことは大きなニュースになりましたが、奇妙に思ったのですが、旧機種の値段が据え置きになっています。
ので、旧機種よりも新機種の方が安いという変な状態になっていました。

子供に買い与えるのに画面が小さいと姿勢が悪くなりそうなので、画面が少しでも大きい方が良いと思っていて(子供も新機種でしかやりたいソフトはない様子)、旧機種の方を買いたいのですが現状は市場の原理から言っても釈然としません。

旧機種の値段の改定はあるのでしょうか?

書込番号:13367475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/13 03:38(1年以上前)

任天堂が正式に3DS以外の値下げはないって表明してますよ!

単純に今回の値下げは、3DSの普及の為の値下げで1台あたり30〜50ドル程度の赤字覚悟の値下げなので他のLLなどの値下げはないです。

書込番号:13367628

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/08/13 03:56(1年以上前)

確かに一見すると矛盾して映りますが、これが任天堂の戦略なのですから仕方ないことです。これからはDSより3DSを売りたいということでしょう。

お子様はまだ3DS用ゲームに興味がないそうですが、例えば来月あたりに3DS用で発売されたゲームが学校で評判になったらどぅしますか?←現在はDSでも構わないのかも知れませんが、きっとすぐ3DSを欲しがりますよ。でもゲーム機なんて、そんなにポンポンと買い与えるものでもないでしょう?
3DSならDS用ゲームも楽しめてしまうのですし、これからご購入されるのであればDSよりも守備範囲の広い3DSの方が断然オススメじゃないでしょうか。←しかもその守備範囲の広い方が安価だなんて、買い与える側からすればこんな助かることはないと思うのですが…?

書込番号:13367648

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/13 08:47(1年以上前)

3DS発売以降も旧機種は1〜2万台売れつ続け、ここ数ヶ月は台数を落としたものの6千台ほど売れているようです。

DSi等の旧機種を買おうとしてる方に、3DSを訴求したいのではないでしょうか。
3DSではDSのソフトが遊べますし。
比較したときに3DSのお得感をだすために、わざと旧型を価格改定をしてないのだと思います。
それでもLLの画面サイズは価値があるなぁと思っていますが。

書込番号:13368066

ナイスクチコミ!1


スレ主 Syunnponさん
クチコミ投稿数:24件

2011/08/13 15:52(1年以上前)

任天堂が旧機種の定価を据え置くこと記事は読んだことがあります。ただ、市場では需要の変化に合わせて(特に中古市場)何らかの変化があっても良いのではないかと考えてしまうので今回カキコミさせていただきました。

今後3DSでも魅力的なソフトが出てくるでしょうが、たとえ子供がほしがっても画面が小さい限り買い与える気はありません。
親としては子供が遊べるのは二の次で、目が悪くなることや姿勢が悪くなることのほうが関心が高いのです(自分が子供の頃、初代GBは目に厳しかった覚えがあるのでその轍を踏ませたくない)。

二、三年後に画面の大きい3DSが登場したなら喜んで買い与えるでしょうが、現在は将来出てくるであろう3DSソフトに投資する気はありません。
(新々機種が発売されるのと子供が遊びたいソフトが数本出るという条件付きで)数年後買い換えるだろう、が前提なので今はなるべく画面の大きい物を財布の負担を減らしたいというのが親の気持ちです。

どこか旧機種を安く販売してくれるショップが現れると嬉しいのですけどね。

書込番号:13369254

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/08/13 16:13(1年以上前)

旧機種の画面大きいDS…ってことはDSiLLのことですよね?

DSiLLは、3DSが出た今でも存在価値のある商品です。
「旧機種だから」という考えは、捨てていいんじゃないですかね?
「DSiLLにはそれ相応の魅力がある」って感じです。
あの大画面、幅広い視野角はとっても魅力的です。

これがDSi(画面が大きくない方)の場合、3DSでほとんどまかなって
しまいます。今後の存在価値もあまりないですね。

余談ですが、今後の店頭価格は、DS Lite > DSi になっていくと思います。
ゲームボーイアドバンスのゲームが遊べる、操作性の良い各ボタンって
点で、DS Lite は優ってますからね〜。

書込番号:13369317

ナイスクチコミ!0


スレ主 Syunnponさん
クチコミ投稿数:24件

2011/08/13 16:32(1年以上前)

私の書き方が紛らわしかったのかもしれませんね。
「前の機種は新しい機種より安くなければならない」という概念を言いたかったわけではなく、「市場の原理」と言った通り「需要が拡大している商品より、需要が少なくなっている商品のほうが高い、というのは(メーカーの定価がいくらだろうと場末のショップ〈特に中古〉では)需要と供給のバランスに反する」と言いたかったのです。

それともメーカーがショップに対して値段の固定を強制しているのでしょうか。そうだとしたら、それはそれでやはり法的に「おかしなこと」なので釈然としないのです。

書込番号:13369367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/13 17:40(1年以上前)

任天堂から旧機種に対し補填でもあれば値を下げれますが、赤字で販売するメリットはショップにはないと思います。仕入れ値というものがあるのですから。
仕入れ値は店によって多少違うかもしれませんが、ゲームハードは定価で売ってもさほど大きな利益は出ないと昔から言われています。

また、中古は買取額と販売額の差額でショップは利益を得ています。買い取った額よりも安く売れば損をします。

急にこれだけ3DSの価格を下げた訳ですが、対応が難しいと思いますが。
中古は流石に任天堂からの対応は無いでしょうし。
値下げが急だったためチラシの変更が間に合わず、3DS買取17000円(レッドは20000円)でチラシを撒いてしまった所もあるくらいでしたし。

しかし、在庫をいつまでも持つわけにはいきませんので、損をしてもいずれ掃くでしょうね。
今後DS関連の買取価格はさらに下がり、需要に合うような価格帯で販売されるのではないでしょうか。

書込番号:13369551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Syunnponさん
クチコミ投稿数:24件

2011/08/13 17:51(1年以上前)

新品に関しては任天堂が仕入れ値を下げない、という方針をとっている限り下がらないのですね。その内在庫の関係で値崩れするかもしれませんが。

中古では市場が正常化するまで今しばらく時間がかかるのですね。

いずれも値段が下がる可能性は少なからずありそうです。それがいつになるかは予想がつきませんね。

当分、子供をなだめすかしてしのごうかと考えています。なだめきれなくなった時は、値段に目をつぶってDSLLiを購入するかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:13369585

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/08/13 17:57(1年以上前)

国内事情というより海外事情ですかね
北米ではいまだにNDSが月30万台売れており3DSが低調です
値段の逆転現象があればNDS→3DSへの移行もスムーズになるのかなと

書込番号:13369601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング