


刀剣の刃紋を取り込もうとスキャナを探しております。
フタが取り外し可能で、解像度は1200dpi、最大で7ミリほど浮かしてもピンボケせずに
撮影可能でおすすめな機種は何でしょうか?
可能でしたらA3が希望ですが、価格が跳ね上がるのでA4でも構いません。
使用参考URL
http://www.eonet.ne.jp/~sumihira/17syasin/0%20syasin/syasin.html
書込番号:13404534
0点

また渋い物を…
前にも、でこぼこのある絵画の撮影についての質問があったのですが。
そのときは、カメラで遠距離から望遠で…という事になりました。
美術品の撮影サービスをしている写真館もあるのですが。原理的にはやはり、スキャナではなくカメラ撮影のようです。
望遠付きカメラをしっかり固定して、5m以上の所から5倍ズームほどで撮影…が、まず考えつく一番楽な方法かと。この場合、5万円ほどの一眼で、長幅4000ドット弱となります。
1200dpiでA3となると、長さ20000ドットほどになりますが。そのクラスの解像度データを処理できるPCは大丈夫ですか?
また、A3の長さだと、刀と言うより脇差しですが。
書込番号:13404888
1点

CISセンサ機は、被写界深度が浅く、紙の原稿でも読取台にしっかり押し付けないとぼやけるぐらいなので、向かない。
CCDセンサ機でも、エプソンの最廉価機GT-S630は、薄い筺体のため、被写界深度が浅く、向かない。
A3の1200dpiというと、エプソン ネットワークスキャナー ES-10000Gぐらい。
A4キヤノン機は、蓋にスイッチがあるため、蓋を外すのに苦労するようだ。
A4エプソン機のGT-X820は、光源が2本なのが良さそうだが、蓋が外れるかどうかは不知。
KAZU0002さん、テレピン120さんが示してくれている使用参考URLを読んでみたところ、カメラで撮影するのもいくつか問題があり難しく、一般人にはスキャナーの方が良いとのこと。
書込番号:13405114
2点

>DHMOさん
>KAZU0002さん
大変興味深い回答ありがとうございます!
A3サイズとフタを外す事は断念し、回数は増えますが合成で対応したいと思います。
追加質問なのですが、A4のCCD搭載機で被写界深度が深そうな物はどういった機種になるのでしょうか?
複合機以外でフタがA4横開きの機種ってほとんど無いのですね・・・。
書込番号:13408147
0点

ふと興味が沸いてきたので、私も台所にある包丁を手持ちのGT-F720でスキャンしてみました。
(GT-F720については http://review.kakaku.com/review/00401010928/ を参照)
http://review.kakaku.com/review/00401010928/ReviewCD=252960/ImageID=12107/ で
示した設定で一旦スキャンし、別途そのサイズを縦横とも43%に縮小してJPEG保存したのが
今回の添付画像です。いかがでしょう?
書込番号:13438379
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スキャナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 10:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 17:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/24 22:50:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 3:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 20:14:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 21:29:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/21 18:03:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 10:53:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 18:36:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:34:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
