


題名に書いたとおり、鼻毛鯖に2600Kを入れて使用しております。マザーはP8Z68-M PROです。
4.3GHzにOCして使っているのですが、高負荷時は65℃を超えるのでCPUクーラーを変えたいと思っています。
予算5000円位迄としたらどのCPUクーラーがオススメですか?
書込番号:13444089
0点

>題名に書いたとおり、鼻毛鯖に
なに、その鯖?と言われかねないので、誰が見てもわかるような書くことを心がけたほうが良いですy
Windows7→Win7やW7と略しても原型が残るなり推測なりでわかりますが、特典由来で形状すらも関係のない推測すら出来ない言葉は使用しないのが無難です。
Express5800シリーズのことであり、その内のどのタイプかわかりません。
また、PCケースは流用のようですが、使用しているCPUクーラーも流用しているのかリテールであるのかも書いてください。
CPUクーラーはリテール、OC4.3GHz使用で高負荷65度であれば、さほど高くはないですy
書込番号:13445275
1点

>パーシモン1wさん
済みません…朝急いでいたもので。筐体はS70/RBです。CPUクーラーはS70/RBのものを流用しております。PCIEにはグラボが刺してあります。
4.3GHzにOCしてエンコード等行うとファンが全開で五月蝿いのでどうにかしたいと思った次第です。あとこれ以上OCしてしまうと冷却が追いつかないような状況になります。
静音効果と冷却の向上の2つを狙うなんて贅沢なんでしょうか。
書込番号:13445308
0点

>静音効果と冷却の向上の2つを狙うなんて贅沢なんでしょうか。
>CPUクーラーはS70/RBのものを流用しております。
Express5800 S70/RBのCPUクーラー流用となると、冷却能力は悪くないですね。
使用ファンDelta、AFB0912VH、3800回転とファンはうるさいですけどね。
冷却能力は若干良くなり、静かにするなら。
サイズ 忍者 参 SCNJ-3000
http://kakaku.com/item/K0000115938/
冷却能力は同等だが静かに、CPU周りのマザボ冷却の良さで。
サイズ グランド鎌クロス SCKC-2000
http://kakaku.com/item/K0000065494/
それ以上のOCで冷却能力を求めるなら
ZALMAN CNPS9900 MAX
http://kakaku.com/item/K0000159047/
http://kakaku.com/item/K0000253388/
Thermalright Silver Arrow
http://kakaku.com/item/K0000166188/
書込番号:13445539
0点

マザー周りの温度はさほど高くないので、忍者参かCNPS9900 MAXのどちらかにしたいと思います。SilverArrowは良いのですが予算オーバー…
忍者参とCNPS9900 MAXを比較した場合、冷却性能や静音性などを考えるとどちらがオススメですか?実は自分も挙げて頂いたもので迷っていたもので、決めかねている状況です。
書込番号:13448139
0点

質問主さんもパーシモン1wさんもケースサイズの内部幅をちゃんと測ってから質問やアドバイスしましょうね。
サイズ的に提示された物は厳しいと思いますよ。
私なりに測定しましたが、特に高さが厳しくケースの蓋が閉まりませんよ。
書込番号:13468626
0点

APSALUS 90はいかがでしょう。
PC-DEPOTで4,980円でしたので、予算内です。
MicroATXケースに打って付けでよく冷えます。
http://review.kakaku.com/review/K0000220119/ReviewCD=418395/
書込番号:13468986
0点

暇人Xさん、かいとうまんさん返信ありがとうございます。
CPU周りのサイズを測ってみるとどうやら忍者参は入り切らない様子ですね。そうなるとケース毎買い換えてしまったほうが良い気がします。
水冷は一万円以下のは避けたいのと50dBの騒音だとちょっと使いたくないです。
書込番号:13469611
0点

これは失礼を。幅175mmでしたか。
DEEPCOOL TIGER SHARKは、どうです?
http://www.deepcool-jp.com/Product/TIGER_SHARK/
書込番号:13471000
0点

DEEPCOOL TIGER SHARKですか。ちょっと調べてみましたが動作検証が全然見つからなくて若干怖いですね。
似た感じので風神鍛というのがあったのですが、これはどうなのでしょうか?
http://kakaku.com/item/05123510935/
書込番号:13473215
0点

>似た感じので風神鍛というのがあったのですが、これはどうなのでしょうか?
冷却能力は高いですy
ただし、購入時、お店に確認してくださいね。
たぶんもう無いと思いますが、前期型(旧型)と後期型があります。CPUクーラーは同じですが付属品に違いがあります。
後期型はLGA1156/1155、LGA1366対応ですが、前期型だと金具が付属してませんから。
書込番号:13474223
0点

パーシモン1wさん回答ありがとうございます。
店に前記が高後期型かを確認して風神鍛を買おうと思います。
他の回答者の方々も回答有難うございました。とても役に立ちました。
書込番号:13474312
0点

右はだめだって!さん こんばんは。
Goodアンサーを付けてくれたので、一言。
私は、グランド鎌クロス SCKC-2000、忍者 参 SCNJ-3000も使っています。
感想としては、静音性はグランド鎌クロス が一番ですが、気温30℃の場合、
4.0GのOCでは、CPU100%負荷に長時間耐えられません。
風神鍛では、さらに耐えられないと思います。
また、騒音もAPSALUS 90より多くなるかもしれません。
APSALUS 90はまったく問題ないです。
騒音ですが、私も、静音性第一でしたが、APSALUS 90はほとんど気にならないレベルです。
また、購入後に気が付いたのですが、製造元は、販売価格1万円以上の商品を
何年も前から出しており、その中でも一番しかっりした作りと同等と思いました。
ホースの繋ぎなど、しっかりしており(その分硬いですが)安心して使えると思いました。
5,000円以下でも、(唯一)10,000以上の作りと私は思っています。
MicroATXで、30℃の環境の中でも安心して高負荷で使いたいなら、これしかないと思っています。
書込番号:13475421
0点

かいとうまんさん回答ありがとうございます。
実際に物を持っていらっしゃる方のレビューとなると、気持ちが変わってきますね。
改めてdBの指標を調べてみたのですが、50dB以下ならそれほど五月蝿くなさそうですね。
水冷となると実はドスパラだけ妙に安いCoolIT SystemsVantage A.L.C.も気になるアイテムです。↓
http://kakaku.com/item/K0000138451/
この際水冷にでも変えてみようかな…。パイプ破損でPCがお釈迦にならないことを祈りつつ…(笑)
書込番号:13483378
0点

右はだめだって!さん こんばんは。
APSALUS 90は、水漏れは心配無いと思います。
実は私は水冷歴は長いのです。
といっても自作では無くて、NECのディスクトップですが。
http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/valuestar-tx.html
Pentium4になって性能が上がったのですが、自作ではCPUクーラーの騒音が気になり、
この時期からPentiumDもパスして、Core2Duoまで、自作しませんでした。
反動でCore2Duoは2台製作、半年後1台と作っています。
自作の水冷は、殆どメリットが無く敬遠していたのですが、たまたま手持ちのケースを
生かす手段が無かったため、APSALUS 90にしたのですが、なかなかの優れものでした。
書込番号:13484344
0点

かいとうまんさん回答ありがとうございます。
APSALUS 90は製造元は元々Corsairの水冷を作ってたところなんですね。
Micro-ATXに収まる設計なのでよく考えてからAPSALUS 90にするか空冷にするか選びたいと思います。
まあ今からどんどん涼しくなるので冷却性能がそこまで必要になってこないんですが(笑)
書込番号:13489959
0点

簡易水冷のOEM元をたどれば、2社くらいだったかな。数少ないですy
各社で簡易水冷出してますけど、売ってるメーカーが違ったり新旧の性あったりするだけで、ほとんど兄弟機ですね。性能差はありますが。
簡易水冷で水漏れは聞いてませんね。
書込番号:13490202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 13:07:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 15:59:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 9:21:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 19:18:07 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





