サイクロン式の掃除機を持っています。
みなさんフィルターの掃除などのお手入れって、どのようにしていますか?
もう1台掃除機を買って、掃除機でするのが良いのでしょうか?
それとも歯ブラシなどでゴミを取る程度で良いのでしょうか?
掃除機が古くなってきたので、長持ちさせるにはどうしたら良いのか?ふと気になって質問しました。
宜しくお願いします。
書込番号:13464964
1点
yu1213yさん おはようございます。
本末転倒ですが、現実的に救援掃除機はあった方が良いケースもありますね。
しかも、ある程度の吸引力は要るので、コードレスのハンディー機では役に立ちません。
最低、180W以上のハンディー機以上のパワーの掃除機は必要だと思います。
安い紙パック式の掃除機を救援掃除機に買ったら、それが案外使い易いからメイン機に・・・ってオチがあるかもw
書込番号:13465257
![]()
1点
yu1213yさん 初めまして
今まで「フィルター掃除用の掃除機」が要らなかったyu1213yさんは健康ですね。
新しい掃除機購入のメリットは2つあるでしょう。
○面倒な筒型フィルターの掃除には掃除機に固めのブラシが一番。こまめに掃除して
負圧を高めないことはモーターに優しい。
○複数体制は個々の寿命を延ばすし、1台が壊れても、じっくり考えて買い物ができる。
今お使いのサイクロン機はシャープ製でしょうか。シャープ製は樹脂が弱く、ウチの
掃除機とエアコンも部品の破損が発生しています。その点、一番タフなのは三菱ですね。
ご参考までに。
書込番号:13465267
![]()
1点
ぼーーんさん・茶好さん、早速コメントありがとうございます。
ぼーーんさん、私は今までハンディーの掃除機でフィルターの掃除をしていました。
すると取れないゴミがあり、最近は取れないゴミが溜まってっきていて、一部汚い部品を交換しました。
これが安い掃除機1台分くらいかかりました。(笑)
茶好さん、持っている掃除機はシャープの製品です。
シャープの製品を購入してから、2度ダイソンに浮気をし、今はシャープ一筋です。
ダイソンがあった時は、シャープとダイソンでフィルターの掃除をし合いっこしていましたが、ダイソンを人に譲ってからは、ハンディーの掃除機で掃除をしていました。
すると取れないゴミがみるみる溜まってきて、部品交換したのですが、次は買い替えかな?と思っていました。
掃除用の掃除機として、三菱の紙パック式の購入を検討中です。
書込番号:13465989
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 15:20:27 | |
| 0 | 2025/11/24 10:01:17 | |
| 0 | 2025/11/23 21:18:50 | |
| 8 | 2025/11/24 12:29:54 | |
| 0 | 2025/11/21 19:30:29 | |
| 4 | 2025/11/20 16:46:44 | |
| 2 | 2025/11/20 13:51:07 | |
| 2 | 2025/11/19 8:54:40 | |
| 5 | 2025/11/18 21:46:47 | |
| 2 | 2025/11/19 5:33:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






