




経営の厳しい個人の電気店をしております。どこをどうに間違えても、個人の電気店が量販店さん・価格.comさんより価格が安い!ことは、ないと思いますが、皆様はどの位の価格差なら、近くの電気店または、知り合いの電気店で購入するのか聞かせて下さい。
書込番号:1352018
0点

交通手段も発達してますし、「近い」という理由だけでは絶対に買いません。が、「知り合いだから」という理由で価格差を無視する事は結構あります。地域に愛される電気店になって下さい。
書込番号:1352173
0点

家では時間指定が何時頃ではなく何時であるならば、一万以内なら近くの電気店です。
でも歩いて三分に山田君とコジマ君とラオ君があります。
書込番号:1352278
0点


2003/03/02 17:17(1年以上前)
どーも kuraba です
正直私的には「ウン千円」でしょうか ^^;
今の住居は昔からの住宅地でお年寄りが多い地区です 車も持たずに
交通の足をバス・タクシーに頼る方々には2〜3万の価格差は知ること
すら無いと共に気にならないようです。 ○ジマから炊飯機と電子レ
ンジを買ってきてあげたら本人の予想金額に大きな開きがありました。
本人予想6〜7万 実際購入金額1.5万っつーのはカルチャーショック
だったみたいです。
昔から使っている「町の電気屋さん」にそのままお任せ状態にて そ
れなりにアフター含めお互い様みたいですが、ここに町の電気屋さん
が生き残るポイントが有るのかと少々感じましたね。
話が逸れました ^^;
書込番号:1355410
0点


2003/03/02 21:27(1年以上前)
私はとあるメーカーサービスです。
正直言って量販店と価格だけで勝負するのは厳しいかと思われます。
やはり量販店にはできないきめの細かいサービスを、考えるのがよいのではないでしょうか?
地域に密着した、お客様のためのサービスまたはアドバイスの出来る、
そんなお店が最近無いかなーと思っています。
書込番号:1356208
0点


「エアコン・クーラー > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 12:45:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 19:35:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/10 11:14:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/09 9:10:37 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/08 23:41:15 |
![]() ![]() |
14 | 2025/07/31 15:25:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 6:45:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/02 23:47:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/18 15:53:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





