




2000円前後で売られているメモリーに当たり、はずれがあるらしいのを知りました。OSのインストールに失敗するのはメモリーに原因があるのでしょうか?
書込番号:135400
0点


2001/03/31 21:19(1年以上前)
メモリーに原因があるのかもしれませんが、それ以外にも原因がある可能性がありますので、一概にメモリーのせいだとは言えないです。
書込番号:135401
0点


2001/03/31 21:22(1年以上前)
その失敗って、どこで失敗するんでしょうか?
その辺詳しく書かないと何が原因か誰もわからないと思うんですけど。
書込番号:135403
0点


2001/03/31 22:06(1年以上前)
うちでのWin98のインストール作業は、10回に1回程度の割合で失敗します。何が原因なのかわからんが、あまり気にしてません。
その昔、Win98がインストールできない原因を調べてみたら、ハードディスクがFAT16で4GBも確保されていたこともあります。なぜだ?
インストールの失敗はマザーかもしれんし。心配しすぎは体に良くないのう。
書込番号:135429
0点


2001/03/31 22:12(1年以上前)
そうそう。一回失敗したくらいで不良を疑ってはいけません。
書込番号:135433
0点


2001/03/31 22:28(1年以上前)
>阿蘇さん
FAT16で4GBの領域・・・
NT4.0でもインストールしました?
書込番号:135445
0点


2001/03/31 23:26(1年以上前)
>けむ雪さん
NTなら理解できるのですが、友人がWin98をインストールする際にfdiskをしたら、そうなったんだそうです。
当然、Win98がインストールできなかったので、うちに持ち込まれたんじゃ。
世の中、不思議なことばかりじゃのう。年寄りには理解できん。
書込番号:135506
0点


「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 5:36:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 6:34:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





