


今使ってる掃除機が3度目の電池交換でそろそろ寿命かな?と思い買い替えしようと思ってます。
知り合いが最新のボール型ダイソンを買ったので試しに使わせてもらったのですが、
でかっ!!うるさっ!!使いにくっ!!
というのが正直な感想です。
今使ってる掃除機は
http://review.kakaku.com/review/21305010115/
我が家は障害物が多いので、コードレスで片手で持ち運びながら掃除できて非常に便利です。
コードレス、ノーマルにチェック入れて検索したら2002年製の3機種しかヒットしなかったのでもうこの手の掃除機は絶滅してしまったのでしょうか?
書込番号:13662001
1点

価格.comのスペックはいい加減ですから、ヒットしません。
いずれにしても重くてパワーがないわりに高い、というのが嫌われる理由でしょう。
現行機種は2003年発売の日立のCV-XG20くらいみたいですね。
MC-BX11にくらべると、集じん容積は少なく、音はうるさくなります。バッテリ寿命は同じで、充電に必要な時間はやや短いようです。わざわざ買い換える意味があるかは微妙です。
ただし、発売8年たってもいまだにラインアップから外れていないという、ある意味、奇蹟に近い機種でもあります。
書込番号:13662640
0点

tottonさん こんばんは。
コードレスのネックは、やはりパワーと掃除可能時間だと思います。
もし、コードのノーマル機で掃除をしたら、「今まで何を吸っていたんだろう?」と言う位、
信じられない量のゴミが取れると思います。
ただ、現在コードレスに不満がないのであれば、やはり、次もコードレスの方が良いですよねぇ。
例えば、マキタのコードレスなんかはどうでしょうか?
紙パック式なので、お手入れも手間は取らないと思います。
書込番号:13663013
0点

私も以前、コードレス掃除機を使ってました。
バッテリー交換時、費用が2,3万すると言われやめました。
パワーがないこともありますが、
この費用が高いので便利ですがすたれたのではないでしょうか。
(ルンバなども2,3年後同様なことになりますが、こちらは生き残ってますね。)
階段なんかはコードレス便利ですよね、
使用環境にもよりますが、
延長コードなどもあるので、
コードつきの掃除機に切り替えるのはいかがでしょうか、
サイズ、騒音についてはコードレスでなければ今の機種よりいいものがあると思います、
私は騒音、サイズが気にならないので、
メンテナンスが楽な風神にしました、
コードレスから切り替えてパワーがあり満足してます。
コードがあることを妥協できるなら、
いろいろな方が、騒音、サイズの件でアドバイスいただけると思うので、
ご検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13764665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 3:57:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 18:51:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 20:28:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:08:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:18:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 19:39:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 18:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 18:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 10:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





