キャノンのiP 8600を使っています。
ブラウザやペイントで印刷すると正しい色で印刷できるのですが、キャノンのEasy-PhotoPrintやフォトショップで印刷すると正しい色で印刷されません。赤みの写真で印刷されてしまいます。
何が原因・何をチェックすればよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13844515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ブラウザやペイントで印刷すると正しい色で印刷できるのですが、キャノンのEasy-PhotoPrintやフォトショップで印刷すると正しい色で印刷されません。赤みの写真で印刷されてしまいます。
逆に、正しいのはキヤノンのEasy-PhotoPrintやフォトショップの方であると言ってもよい。
>何が原因・何をチェックすればよろしいでしょうか?
カラーマネージメント
ビーフストロガノフさんが使用しているディスプレイは何で、それをどのように調整して使用しているのだろうか。
何を印刷しているのだろうか。
ウェブページだろうか、自分で撮影した写真だろうか。
印刷時、フォトショップやプリンタドライバはどのような設定にしているのだろうか。
書込番号:13844596
0点
おかしな現象なんですが、Easy-PhotoPrintや
フォトショップで印刷した色がおかしいのは確かです。
過去にカメラ屋などで印刷したもの、正しい色が分かるものを印刷しているので確かです。
以前は正しく印刷できていたので、ドライバの再インストールとかですかね?
よろしくお願いします。
書込番号:13845284
0点
http://www.redout.net/data/osietekun.html
特に2.を読まれたい。
>過去にカメラ屋などで印刷したもの、正しい色が分かるものを印刷しているので確かです。
カメラ屋の印刷は当てにならない。
「正しい色が分かるもの」とは何なのか、それをどのように印刷したのか。
>以前は正しく印刷できていたので、ドライバの再インストールとかですかね?
以前と今とで何が違うのか。
ディスプレイが違うとか、プリンターが違うとか、使用ソフトが違うとか、設定が違うとか。
書込番号:13845335
0点
フォトショップから印刷で「詳細オプション」->「カラーマネージメント」->「プリンタの環境設定」から、キャノン側の設定で「ページ設定」->「印刷オプション」で
「アプリケーションソフトが要求したICMを無効にする」
という項目にチェックを入れるとフォトショップでも意図した色で印刷可能となりました。
現在の状況としては、
ブラウザ 意図した色で印刷 ◎
ペイント 意図した色で印刷 ◎
フォトショップ 上記の設定で意図した色で印刷 ◎
Easy PhotoPrint 意図した色で印刷されない ×
という状況です。
Easy PhotoPrintがダメな理由がわからず、
何が問題となってしまっているかがわかりません。。
原因等は分かりますでしょうか?
---
Windows7 64bit
PhotoshopElements9
書込番号:13846177
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 11:57:19 | |
| 3 | 2025/11/23 15:03:55 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






