


現在アメックスゴールドとシティーゴールドの2枚を持っていますが、アメックスをやめてダイナースにしようか、MUFGカード・プラチナにしようか、もしくは、2枚ともやめてシティーセレクトVISAプラチナにしようかと迷っています。何か他にいい選択があったら教えてください。年会費については現在より安くなれば良いです。
書込番号:13848846
2点

私は以前ダイナースをもっていましたが、使える店の数は少なめでしたので解約しました。その後、国内銀行系のゴールド2枚を使い分けていましたが、それでも何も不足ありませんでした。その後、縁あってセゾンプラチナのインビテーションが2回届き試しに申し込みましたが、このカードはプライオリティパスが付いているので、年数回海外出張をする私には国際空港ラウンジの利用(セゾンプラチナ無しの場合は1回27ドル)で役立ちます。以上から、もしあなたが海外でよく利用するならMUFGプラチナのほうがセゾンプラチナに近い年会費とサービス内容ですのでコスパが高いと思います。しかし、シティゴールドをシティプラチナに上げて1枚のみ所有するという選択もありでは? 反対に質問ですが、アメックスゴールドはプライオリティパスも付かず、年会費の割にコスパが高くない気がしますがいかがでしょうか。以上、参考までに。
書込番号:13971570
2点

ご意見有難うございます。参考にさせて頂きます。ちなみに、アメゴもプライオリティーパスに無料登録できるみたいです。ただ、私はあまりと言うか殆ど海外に仕事に行くとゆう事がないのでプライオリティーパスについてはあまり必要ないと思っています。もし、カードの年会費を抑えるならシティーゴールド1枚にしたほうがいいと思いますか?また、ご意見お願いします。
書込番号:13975098
2点

あれっと思ったのでアメックスGのHPを確認したところ、アメックスGに付帯するプライオリティパスはセゾンプラチナ、MUFGプラチナのプライオリティパスとは違って利用ごとに毎回27ドルの支払いが必要です。上記の2つのプラチナに付くものは利用回数無制限で毎回無料というものです。(しかし、利用されないのであれば不要ですが)そうなると、スレ主さんの場合は、国内空港ラウンジ飲み利用するということになると、いずれかのゴールドカード1枚で十分かもしれません。シティバンクには私は口座を保有しませんのでわかりませんが、国内ゴールドカードとほぼ同じサービスならそれ1枚に整理する、もしくはシティのプラチナにアップして1枚のみ保有するのいずれかを選択されては? ちなみに私の考えるプラチナカードのさらなるメリットは利用限度額が大きいこと(セゾンプラチナは最高500万円で、私はほぼこの上限額)、海外出張中の保険(カード使用に無関係で上限1億)がカバーされることです。いずれにしろ、ゴールドもプラチナもそのサービスを利用してこそ価値がありますので、スレ主さんがどのような付帯サービスを利用するかが重要ですね。長文、失礼しました。
書込番号:13989609
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クレジットカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/07 0:34:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:37:11 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/06 23:06:27 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 16:43:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 11:48:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/03 16:51:45 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/04 20:36:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 22:05:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/01 21:21:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 19:55:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)