『電子ピアノ選びで迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『電子ピアノ選びで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電子ピアノ選びで迷っています。

2011/12/16 18:49(1年以上前)


電子ピアノ

クチコミ投稿数:12件

子供の頃、クラシックピアノを10年間レッスンを受けて弾いていまいた。

大人になって久しぶりにピアノを弾きたくなったのですが、
縁あって、2年間くらいグランドピアノを貸していただけて、弾いていました。
その方が引越しのため、ピアノを借りられなくなりました。。。

そして、今回電子ピアノを購入することになったのですが、
家が狭いので、設置型は無理で、コンパクトなものを探しています。

RolandのFP-4F
YAMAHAのP-155
KORGのSP-250

クラシックもJAZZも弾きたいので88鍵盤は外せないです。
ペダルも多用します。
タッチがよいもの、音が良いものを探してます。
価格も安いほうがありがたいです。

そこで、この3つで悩んでおります。
どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

楽器屋さん、電器店、いろいろまわりましたが
展示していない商品ばかりで、迷っております。

書込番号:13900729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/16 22:24(1年以上前)

はじめまして。
この3台の中でタッチと音を最重視されて選ぶのであれば、YAMAHAのP-155がタッチにある程度の重さがあったり、YAMAHAのグランドピアノから音をサンプリングしておりますので、一番今まで弾かれていたピアノに近い感覚でお使いいただけるのではないのかと思います。
ですが、JAZZやポップスも演奏したいと言う事ですと、RolandのFP-4Fもおすすめです。こちらには、「セッションパートナー」と言う、プロのミュージシャンが演奏したコードやリズムパターンのデモが内蔵されておりますので、また一味違った楽しみ方が出来ますよ。

書込番号:13901678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2011/12/17 10:34(1年以上前)

黄色い花さん

余計なお世話かもしれませんが、挙げておられる機種のペダルは全てダンパーのみです。
ペダルを多用される場合に、不便を感じられるかもしれません。
また、いずれもポータブルタイプなので、音が良いとは個人的に思えません。
音もタッチも好みなので、ポータブルの音が好みであるのなら止めはしませんが。
例えばRolandであれば、比較的コンパクトなDP990Fあたりが後悔しない機種ではないかと思います。

ご参考になれば。

書込番号:13903513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/17 19:02(1年以上前)

>すぷ7188さん

ありがとうございます。

限られた空間とお金。設置型がいいに決まっていますが、泣く泣くコンパクトタイプを選びました。タッチがいいなら、P-155にしたいと思っています。また、私がいなくなった場合、使わなくなった時に人に譲る、売るときのことも考えてのことです。セッションも面白いと思うのですが、今は、必要ないかもです。

アドバイス、ありがとうございました。

展示品は相変わらずどこにもないのですが、YAMAHAの店員さんが、今日、YDP-161と基板が同じだと言っていました。YDP-161のタッチを体験して来ましたが、十分満足なのでP-155に決めたいと思います。



書込番号:13905370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/17 19:13(1年以上前)

>みっどぽんどさん

設置型は無理でと書いてあるのに、設置型をおすすめいただきありがとうございました。

お持ちのカシオのPX-120がスタインウェイと音とタッチが似ていてお好きだそうですが…コンパクトタイプが音が悪いとはどういうことですか!?

ちなみに、わたしがペダルを多用すると書いているのは「サスティンペダル」についてです。
言葉足らずで申し訳ございません。

書込番号:13905412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/17 19:15(1年以上前)

コンパクトタイプ→ポータブルタイプ

書込番号:13905425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/17 20:17(1年以上前)

基板→鍵盤ユニット

以上間違いがありましたので、お詫びします。

書込番号:13905708

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2011/12/17 20:47(1年以上前)

PX-120は確かにスタインウェイと音とタッチが似ています。ですが、音については音源という意味です。
音が良くないと書いた意味は、オーディオが貧弱だということです。

また「ペダルを多用」と書いておられたので、まさかダンパーだけとはおもいませんでした。失礼致しました。

書込番号:13905840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/18 20:30(1年以上前)

>みっどぽんどさん

今日、YAMAHAのP-155を注文しがてら、他の電子ピアノを試奏して来ました。

最後に、店頭にカシオのPX-130があったので少し触ってみたのです。
悔しいですけれども、タッチや音の感じが1年前にレッスンで弾いた
スタインウェイのピアノに似ているといってもいいと思いました。(^_^;)

しかし、電卓のメーカー、電子音がするというイメージが強く、
購入するに至りませんでした。。。。

以上、お詫びに変えて、報告です。




書込番号:13911008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2011/12/18 21:39(1年以上前)

黄色い花さん

ご丁寧にどうも。
P-155もPX-120/130もそうですが、ポータブルとして持ち運びのし易さとトレードオフで、
どうしてもオーディオ系、特にスピーカーが貧弱になってしまいます。
当方もそれを覚悟で購入し、使用しているわけですが。

P-155含めてYAMAHAの電子ピアノは鍵盤の造りが丁寧ですし、GH鍵盤は自然な感じで違和感が少ないと思います。

それではよいピアノライフを。

書込番号:13911388

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電子ピアノ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カワイCA49を8年使った感想? 7 2025/09/18 22:05:25
ヤマハCLP825演奏紹介動画 0 2025/09/13 16:05:33
ヤマハYDP144演奏紹介動画 0 2025/09/11 23:19:29
カワイ・ヤマハ・ローランド比較動画 2 2025/09/10 15:07:34
カワイ新・旧機種の比較動画 2 2025/09/14 16:17:54
同音連打試験 0 2025/09/08 21:28:29
カワイKDP120演奏動画 0 2025/09/07 21:51:29
コルグE1air演奏動画 1 2025/09/06 13:41:46
Joshin web 割引クーポン 0 2025/09/05 15:09:12
2025年8月実売台数集計ランキング1位 0 2025/09/04 14:26:15

「電子ピアノ」のクチコミを見る(全 10906件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング