『携帯用ゲーム機の購入選択』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『携帯用ゲーム機の購入選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯用ゲーム機の購入選択

2012/01/08 21:18(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 MAILO.COMさん
クチコミ投稿数:3件

ゲーム初心者です。

小学校高学年の子供に,はじめてのゲーム機を購入することになったのですが,何が良いのやらさっぱりわかりません・・・

ちなみに同級生の子供たちは,3DSを持っている子がほとんどのようです。

ソフトは残虐なものや攻撃的なものは避けたいと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:13997535

ナイスクチコミ!0


返信する
UETSUYAさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/08 21:29(1年以上前)

何故購入することになったんでしょうか?
また、子供さんは何を欲しがっているのでしょう?
(具体的にやりたいゲームがあるのでしょうか?)

子供さんの事を放置するつもりならともかく、しっかりと
教育していくつもりであるなら、これを機会にご本人も
勉強される事をお勧めします。

ここで安易に「3DSとマリオ系でいいんじゃない」と言うのは
簡単ですが、それもどうかと思うので。

書込番号:13997590

ナイスクチコミ!3


スレ主 MAILO.COMさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/08 22:15(1年以上前)

UETSUYAさん こんばんは

返信ありがとうございます

子どもを放置するつもりなどさらさらないのですが

実は我が家

これまでゲームは禁止しておりまして,他にもっといろいろなことを体験してほしいという気持ちもあり

ただ時代の流れか,子どもたちがコミュニティーを形成する一つのアイテムとして,ゲームが必要になっているのかなということも感じ,

勉強や運動をがんばったご褒美として,年末にWiiを購入したんですね

Wiiを選んだのも,携帯ゲームで一人遊びにならないよう,家族で一緒にやろうという条件のもとに購入したのです

ただ,先日クラブ活動をしている仲間でのパーティーの際,参加した20名の子どもうち,息子以外は全員携帯ゲームをもっており,パーティー後半,飽きた子どもたちがゲーム機で遊び始めると,息子一人が完全に孤立してしまう状況が増え始め,流石にその状況を目の当たりにしてかわいそうになってしまい・・・

Wiiを購入したばかりなので,今すぐ携帯ゲーム機を購入するということではないのですが,あくまでも親の管理下の元,やることをきちんとやったら貸し出すという条件で購入する考えでおります。

以上長々とすみません

書込番号:13997867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/01/08 22:26(1年以上前)

子供さんが欲しがっているゲーム機で良いような気がしますが。

学校のみんなと同じものであれば話も合うでしょうし、ソフトの貸し借りも出来るでしょう。対戦、協力プレイ等も出来るソフトも多いです。やはりハードが共通ですとそれなりのメリットはあります。
でも子供さんがそのハードに魅力を感じない(遊びたいソフトが無い)のであれば、違うハードでも良いと思います。そちらに遊びたいソフトがあるのでしたら。
何が欲しいのか聞かれてはどうでしょうか?

私がそのぐらいの年齢のときは、自分でハードもソフトも決めてお小遣いやらお年玉を貯めて購入していました。
限られた資金ですので、いわゆるクソゲーを購入してしまったときのショックは大きかったです。
でも今となってはそれも良い思い出ですね。昔話でも失敗談のほうが盛り上がるんですよね。^^;

書込番号:13997936

ナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/01/08 22:33(1年以上前)

一番良いのは、お子さんの希望を聞くことだと思いますよ〜。

それはそれとして…、

> ちなみに同級生の子供たちは,3DSを持っている子がほとんどのようです。

…これが答えではないでしょうか。(^^;
3DSで無難だと思います。
周りと同じ物を持っていることで共通の話題が生まれるし、
3DS本体同士で通信プレイなんてものもできます。
ゲームソフトの貸し借りなんてのも可能ですよね。

また、3DSには「保護者による使用制限機能」という機能があります。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/parental_control/index.html

何が制限できるかは上記ページの下方に記載がありますが、
ゲームの年齢制限やダウンロード購入不許可など、与えることが可能です。
(わかりやすいです)
家庭内でしっかりルールを定めて、設定すれば問題ないでしょう。
(※最初が肝心なので、最初に話しあって決めましょう)

本体価格的にも携帯ゲーム機の中では適度なものですし、
ゲームソフト1本辺りの価格も比較的低いです。(※ソフトによりますが)


…こんな感じで如何でしょう?(^^;

書込番号:13997974

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/01/08 23:22(1年以上前)

どうせ買い与えるのであれば、お子さんが遊びたいソフトが出来るゲーム機が一番でしょうね。

書込番号:13998235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング