『開設されてない有料サイトの契約を強制』 の クチコミ掲示板

『開設されてない有料サイトの契約を強制』 のクチコミ掲示板

RSS


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

開設されてない有料サイトの契約を強制

2012/02/04 19:22(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:135件

はじめまして。

先日10年以上ぶりにピッチを新規契約(WX01K)しました。

何だかんだと何故か三回線三台契約に…(・_・;)やられた



加入条件(安くする条件)に有料サイトへの2ヶ月継続加入があり入りました。

入れるサイトは全て315円で最低2つ加入が半ば強制でした。

今日、その加入したサイト2つにアクセスすると2つ共にサイトが存在せず、使う事が出来ませんでした。

一つは鋭意作成中と表示されるだけ、もう一つはウィルコムには対応してませんと表示されます…

(>_<)そんな事って?

せめて使えるなら理解できるけど、有りもしないサイトに強制加入させて次々630円を取るなんて…


加入処理はウィルコムの販売推進員の方が私の見てない所でしています(サービス?)。

皆さんも新規契約や機種変の時に同じような事ありますか?


追伸


イエデンワと電話機能のみのピッチは親に渡そうかと思ってます。

ハナシコム枕、楽しく使ってます。


2月下旬になればサイト出来るのかなぁ〜

書込番号:14107733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/06 16:01(1年以上前)

ウィルコムも相変わらずいい加減ですね!
それって、酷いやり方ですね!
まるで、詐欺じゃないですか?

書込番号:14115761

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/02/06 17:30(1年以上前)

ぼくは頭金2400円くらいを負けてもらうのに、安心サポートと留守電だけでしたけど。
来月外していいという条件で。

他のところも大概そんなかんじでしたけど(もう一台無料キャンペーン分)。

この2400円だかを負けてもらうのに、サイト2つの登録が必要だったんでしょうか?
それとも、新規加入でそれ以上のショップ独自の割引でしょうか?
その場合は、ある意味Willcomと関係ないんじゃないでしょうか。

書込番号:14116019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2012/02/06 19:12(1年以上前)

どうも(^-^ゞ

お店はヤマダ電機新橋店一階の携帯売り場です。

担当者はウィルコム専任販売員の方が二人いらっしゃいます。

無理矢理加入させるのは他のキャリア(ドコモの直営店)でもさせるので、何とも思いません。

しかし、課金させといて(月額課金済み欄に表示あり)サイトが何も表示しないのは詐欺以外ありません。

『サイト解約しても日割り計算で返金しませんからね』と三回言ってたのはサイトが使えなくても金はとるから、と言う警告だったんです。

推定ですが、ヤマダ電機にいた方はヤマダ電機の方でもウィルコムの方でも無かったかと思います。


サイト運営社から委託されたサイト加入促進員でしょう。


事務手続きを肩代わりする代わりにサイトへ強制加入させる権利を得てるのでは?


追伸


当たり前ですが、窓ガラスから部屋の奥へちょっと入ると音がブツブツ切れるのは電波が弱いからかな?


書込番号:14116387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/07 13:41(1年以上前)

>当たり前ですが、窓ガラスから部屋の奥へちょっと入ると音がブツブツ切れるのは電波が弱いからかな?

PHSが使ってる電波1.9GHz帯の波長の特徴として
障害物に弱い、屋内浸透性に劣ります。
電波は波長が短いほど、障害物には弱くなりますから。

仮に基地局の出力を携帯並に上げたところで、低い周波数帯すなわちより長い波長の電波を
使ってる3Gの携帯(au、ドコモ)にはとてもかなわないでしょう。
ちなみにソフトバンクはau、ドコモのように低い帯域の割り当てを持ってないので
同社の「電波が悪い」といわれる一因になっています。

書込番号:14119554

ナイスクチコミ!1


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/08 03:44(1年以上前)

私はdwangoの着うたと着メロサイトとデコメ素材サイト、京セラサイトKの4つ+あんサポ・留守電に加入しました。
頭金?は5250円(高い…)でした。

仰るとおり、大体量販で携帯・PHSを売っているのは派遣社員だったり、量販のアルバイトだったりします。

>>『サイト解約しても日割り計算で返金しませんからね』
サイトは日割り計算ではなく月額課金なのでこの時点でこの店員は怪しいですね。
たぶん契約内容も加入条件のオプションも理解していないと思います。

大概、こういった場合はアレはうちの社員じゃないと量販店がゴネてサービスセンターやプラザ行きを薦めてきますが、プラザに行っても(スタッフがよほど優秀でない限り)どうにもならない事が多いです。(経験済み)
量販店で契約を行っているので(使用できない有料サイトに登録させた)量販店に責任があります。契約書には量販店の店判(もしくは店舗名)が記入されていると思いますので、サイトが使用できないことと契約書を見せて、返金を願い出たほうが良いと思います。

書込番号:14123056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
改めて 3 2023/10/20 6:14:59
WX01NXの使い道 2 2022/12/15 20:42:41
電源が入らない対処 0 2020/07/07 16:58:39
can help me? 1 2020/04/03 12:33:24
WX02S(for Biz)に関してかつて使用してた方にお聞きしたい 0 2019/09/30 1:35:03
回線の運用を相談したいです。 33 2018/03/31 16:07:29
micro USBの端子が折れました。 30 2018/04/20 20:31:16
この機を逃すな! 2 2018/03/26 11:46:48
PHSの持ち込み契約(機種変更など)が不可能に 2 2018/03/03 18:57:39
バッテリーについて 0 2017/04/23 7:42:01

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミを見る(全 11986件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)