うちのWEGAとプレステ2をつなげたいと思っています。うちのWEGAにはコンポジット・S端子・コンポーネント・D1端子入力があるのですが、どれが1番きれいなのでしょうか?(プレイステーション端子もついているのですが、うちのは2には対応してない見たいなので、候補に上げませんでした。)
宜しくお願いします m(_ _)m
書込番号:142309
0点
2001/04/10 23:35(1年以上前)
コンポーネントかD1だと思います。
この二つの比較はあまり聞きませんけど、コンポーネントでいいのではないでしょうか。
書込番号:142342
0点
2001/04/19 02:33(1年以上前)
SCPH-18000を買ったんだと思いますが、ゲームだったら使えると思いますよ。
現在の最高画質を誇るRGBとY色差(コンポーネント)の違いは、RGBは光の3原色を忠実に近い形で出力してるので色合いは、原色に最も近いのでコンピュータ画像向きです。逆にY色差はS端子同様に減衰しやすい輝度を独立した事で、光の明暗などをはっきりと再現可能であり、更に色差でRGBに近い色の再現性を持っていますので実写映像に最も優れています。また、Y色差はDVDの記録方式とハイビジョン映像の入出力端子として採用されています。
結論 ゲームはRGB。実写はコンポーネントで決まり。
D端子=コンポーネント端子に制御信号を加えた物です。
制御信号とはS1、S2からの4:3画像と16:9画像の画角認識信号とD端子から付いた、ハイビジョンなどの走査線数認識信号があります。
書込番号:147188
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ > SONY」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/04/12 23:57:33 | |
| 3 | 2023/04/04 14:28:44 | |
| 2 | 2022/07/30 21:24:10 | |
| 0 | 2022/03/12 19:30:02 | |
| 1 | 2021/10/18 8:30:06 | |
| 7 | 2021/09/13 21:31:12 | |
| 6 | 2020/10/25 17:04:03 | |
| 13 | 2020/04/09 20:58:39 | |
| 2 | 2020/02/04 20:13:50 | |
| 10 | 2019/12/15 1:19:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内

