『VAIOのファン制御について教えて!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『VAIOのファン制御について教えて!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VAIOのファン制御について教えて!!

2001/04/11 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 さなえさん

こんばんわ。

Windows2000とWindows98SEのデュアルブートを成功させたのですが、
98SEの方で起動後ずっとファンの音が治まりません。

使用している機種はVAIO PCV-LX70/BPKです。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-LX80/spec.html#1

実は当初98SE側は、ディスプレイドライバがSiS630採用の本機に
対応していなかったので、640×480の16色という画面表示しか
されませんでした。

そこでhttp://www.sis.com.tw/support/download/630.htmから
Small Size VGA Driver Package for 630 and 730S family を
98SE上でインストールし、無事1280×960のTrueColor表示に
成功いたしました。

そこで、ファンの音についてですが、上記のサイトから
inf Driver (disk version) for MicrosoftR 98を
ダウンロードするのが最善でしょうか?

infドライバーはインストールするなら何よりもまず最初に
入れなければならないそうなのですが、すでにVGAドライバーを
インストールしている状況です。

infドライバーを入れたら再度VGAドライバーを入れ直さなければ
ならないのでしょうか?またはそのまま素直に後からinfドライバーを
入れればすむことなのでしょうか?

実はLXのファンの問題はSONYでも現象確認済みなので、
ファン制御ドライバが提供されています。
しかし、対応OSは2000とMeのみです。
いくらMeが98SEに近いからといって、このファイルを
落とすのは危険でしょうか?
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0103010005331/index.html

ちなみにM/BはASUS製です。
どなたか救いの手を差し伸べていただけないでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:142851

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/11 23:40(1年以上前)

落とすだけなら危険じゃないし、再セットアップするツモリなら別に問題でもないし。
ビデオのドライバとファンとが関係あるということを、どこから判断したのでしょう。

書込番号:142941

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/12 07:04(1年以上前)

対象外のことはしない方がいいですよ、あまり知識が無いのでしたら・・・。

書込番号:143108

ナイスクチコミ!0


スレ主 さなえさん

2001/04/12 14:24(1年以上前)

面白いんだもん

書込番号:143216

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/12 16:44(1年以上前)

答訊いたら面白くないじゃん。

書込番号:143263

ナイスクチコミ!0


スレ主 さなえさん

2001/04/14 16:04(1年以上前)

じゃじゃーん
Me用のファン制御ドライバで直っちゃいましたー!
けっこうよくできてるもんじゃん?

書込番号:144419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング