


この間パソコンの起動が不安定になる不具合が発生しました。
今日なんとか起動できました。するとこのソフトのアップデートがすぐにされて再起動が要求されたので再起動したら、安定するようになりました。
このソフトのせいだったでしょうか。
あと皆さんのこのソフトや会社の評価はどれほどでしょうか。
書込番号:14293882
0点

自分の評価は最悪、
かつては入れてたけど再インストール数え知れず、
誤検出バリバリ、
早々にアンインストールしてAvastに乗り換えました。
(こっちでも不具合出てるけどw)
書込番号:14293912
3点

そのウイルスソフト自体がウイルス
削除してマイクロソフトアップデートからMicrosoft Security Essentials入れましょう。
無料です(^^♪
書込番号:14293916
1点

あ の にさん
よく会いますね
評価が悪い方に質問ですが、ここのサイトのユーザーレビューで高い評価もありますがそれについてはどう思いますか?
書込番号:14293976
0点

>ユーザーレビューで高い評価もありますがそれについてはどう思いますか?
ひとそれぞれの考え方ありますから・・・・
まあ今の日本は、声の大きい人の勝ちって事で
お金を払うならこのソフトが一番好きです
http://kakaku.com/item/K0000315672/
評価は人それぞれです(爆)
書込番号:14294037
1点

>ひとそれぞれの考え方ありますから・・・・
そう言われるとそうですよね!
分かりました。
書込番号:14294078
0点

私は、あ の にさん一押しのMicrosoft Security Essentialsです。
無料で軽い。
旧型XPのPCには持って来いです。
書込番号:14294097
1点

>ユーザーレビューで
あ の にさんと同じくですね。
但し散見した所(なんでもいい、とりあえずソフト)ライトユーザーが評価高目かな?
ヘビーな使い方しはじめると悪評価が目立ちそうな感じです。
書込番号:14294107
1点

無料ソフトが有料ソフトよりも良いのですか?
私はライトユーザに該当すると思いますが、誤検出されたかどうか全く分かりません。なのでアンチウィルスソフトが悪いことをしているのかどうかは判断できません。中身が分からない人の評価が高いと言うことでしょうか?
書込番号:14294166
1点

ウイルスセキュリティZEROの悪評は本体も然りですがソースネクストの方にも
原因の一端はあるように思いますね。
サポート面や他社の開発したソフトの権利を買い取って扱うので技術的不安など。
悪評の多くは検知力の低さ(他社に乗り換えた途端検知などw)やサポート期間の短さ。
良評価の多くは価格や更新料でしょうね。
書込番号:14294282
1点

無料アンチウィルスソフトと有料アンチウィルスソフトとのおおきな違いは付加価値です。
アンチウィルス機能に関しては大きな差は有りません。
索敵エンジン変えてる所は別ですがw
書込番号:14294296
0点

若いもんさん こんばんは。 永くKingSoft無料版を使ってましたが最近JUSTインターネットセキュリティ無料版に乗り換えました。
どちらも広告が出ます。
機能はJUSTインターネットセキュリティが良いです。
http://www.just-security.com/?m=jui15b01
アバスト! 無料アンチウイルスもありますが、一人で複数使えないのでどちらが良いか分かりません。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111201_494785.html
書込番号:14294328
0点

平_さん
話はさかのぼりますが、誤検出かどうかはどう判断されているのですか?
みなさんのおすすめのソフトは参考になりました。変えるならこの中から選ぼうかと思います。
書込番号:14294488
1点

>誤検出かどうか
基本、他のソフト入れてるPC(AVGですがw)で再確認ですね。
それでも判断付かない場合は疑惑ソフトの提供先に問い合わせます。
そして時々オンラインアンチウィルスソフトでPC内検索w
書込番号:14294578
0点

有料か無料かというよりは、ウイルスセキュリティZEROが悪いだけのような気がしますね。
セキュリティの能力は弱いし、不具合率も多いし、サポートの評判も悪いですね。
これを使うくらいなら無料の方がマシというのは、誇張ではないと思います。
無料でも、どの機能が足りないのか知った上で利用し、トラブルを自己解決できる人なら問題なく使えます。
クズレベルのソフトも多いのですが、無料のを使って良いレベルの人なら自分で調べて優秀なソフトをつかむでしょう。
あと、特にWindows XPの人はファイアウォールに不安があるので、無料のものを軽率に使わない方が良いでしょうね。フリーのファイアウォールを使っても、初心者が使うと穴だらけになりますからね。ファイアウォールとアンチウイルスの相性もありますし。
私ならノートンインターネットセキュリティを推します。次点はESETです。
私自身は、サブマシンには色々と無料のを入れて遊んでいますが、メインマシンは有料のを使っています。
書込番号:14342367
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト > ソースネクスト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/05/30 19:44:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/12 10:08:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/16 14:39:00 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/07 13:40:53 |
![]() ![]() |
16 | 2025/04/26 16:15:09 |
![]() ![]() |
8 | 2023/06/21 22:21:34 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/01 12:39:57 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/29 11:08:06 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/05 14:36:21 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/16 12:46:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





