プリンターを購入しようと思っているのですが全く何を選んでいいのかわからないのでアドバイスお願いします。
用途はPCから幼児用の学習プリントを印刷しようと思っています。1日10枚くらいの印刷です。写真の印刷は特に考えていません。とにかくインク代などコストパフォーマンスのいいものがいいです。オススメの機種などありましたらアドバイスお願いします。
書込番号:14305464
0点
用紙サイズ/カラーorモノクロ/両面印刷要・不要/使用する用紙は?
書込番号:14305767
0点
用紙サイズはA4まででOKです・モノクロ・両面印刷は不要です。使用する用紙は普通紙です。
書込番号:14306109
0点
年間3500枚程度にはなるようですから、それなりの印刷量にはなるようですね。
個人的なお奨めは、ブラザーHL-5340Dか、LANが必要ならHL-5350DNですね。
この機種は大容量トナーが使用出来ますので、純正トナーでも1枚当たりのトナーコストを1.3〜1.4円程度に抑えることが出来ます、リサイクルトナーにすると安い物ではその1/3位に抑えられるようです。
初期トナーで1800枚くらいは印刷出来ますので、トータルコストはピカイチでしょう、コストはあまり気にせずばんばん印刷出来ます。
但し、レーザーは突入電流が大きくなりますのでご注意を。
書込番号:14306490
![]()
0点
> モノクロ・両面印刷は不要です
モノクロは不要? この書き方はあいまいすぎる。
”モノクロレーザー”と決めつけて、
http://kakaku.com/pc/printer/ma_0/p1001/s1=8/s2=9/#Option1_OptionP
販売時期を見ると新しい機種と、型落ちや販売終了機種が混ざっているのが分かる。
レーザーを選ぶときの目安は
・大きさ/重量/騒音
・最大消費電力(電気の使用状況によってはブレーカーが落ちることもある)
・1枚あたりのランニングコスト(印刷枚数が大量ならメンテナンスパーツ代も勘案)
・トナーの入手性
レーザー機でハガキや硬い紙に印刷すると”反り”が残る。
プリンタ付属のスタートアップトナーの粉量は市販トナーの5〜8割しか入っていない。
安い互換トナーもあるけどそれが原因でトラブった場合は有償修理になることもある。
書込番号:14308667
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 11:57:19 | |
| 3 | 2025/11/23 15:03:55 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






