皆さんwindows8 consumer previewお試しされていると思いますが、私も試したくpreviewをDLしました。が、しかーし”このコンピューターでは実行できません”と警告でました。
”使用中のPCのRAMが、64ビットバージョンのWindows8 Consumer Previewを実行するのに必要な2GB下回る場合、PCの実行速度が遅くなる可能性があります。PCの製造元に問い合わせて、RAMを増設できるかどうか確認してください。” との注釈でそこから先にいけません。
使用PCは自作機でスペックは
CPU : Athlon II×2 245e
RAM : ADATA AD3U1333C4G9-2(8GB)
M/B : minix 7025-UC3
VGA : HD 5450
HDD : WDC WD5000AAKS 500GB
MAL3500PA-W72 500GB
ODD : HP dvd 126i
PSU : 300W
以上の構成ですがメモリは8GB認識しているのにどうしてインストールできないのでしょうか?
よろしくご教示お願いします。
書込番号:14318708
0点
実行できませんっという場合、仕様を満たしているのであれば、どう実行したのかが重要です。
書込番号:14318960
0点
回答ありがとうございます。
説明足らずで申し訳ありません。
MicrosoftのホームページにあるWindows8 Consumer Previewのダウンロードボタンをクリックしたら上記なような警告になるのです。
書込番号:14319268
0点
メモリーの不具合
RAM Disk等を構築
仮想ハードディスク(VHD)
これらが関係していて,メモリー不足?
書込番号:14319297
1点
ISO イメージをダウンロードするほうが簡単なんでは。
書込番号:14319349
![]()
0点
きりこさん、沼さん、ヘタリンさんそれぞれ回答ありがとうございます。
補足しておきます。
画像のようなwarningが出るのですが・・・。
メモリはmemtest86+ V4.20でpassしています。
別のPCではホームページからダウンロードするとシステムチェック後インストールするかどうかの選択画面へ移行します。
じゃ、そっちでやればといわれそうですが・・・なんとなく気になるもんで。
書込番号:14319782
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 8:22:29 | |
| 5 | 2025/11/19 9:33:55 | |
| 10 | 2025/11/20 3:04:02 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 | |
| 21 | 2025/11/16 21:13:56 | |
| 9 | 2025/11/13 18:53:48 | |
| 4 | 2025/11/12 13:39:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




