


カメラその他
私にオススメのデジタルカメラを教えて頂けないでしょうか?
近頃、デジタルカメラの種類が多すぎて、
どう選んだらいいのか悩んでいます。
こちらが、私の要望です。
@携帯性
常に「持ち歩こう」と思える重さの物。
仕事で、キャノン50Dを使っていますが、正直重すぎて、普段使いには考えられません。
昔、ペンタックスK100D(レンズ込で800gくらい)を使っていましたが、少し重たいと感じました。
(仕事では三脚での利用が多いので問題ないのですが)
A完全マニュアル撮影ができること
普段「オリンパス35RC」というフィルムカメラも一緒に持ち歩きます。
こちらが完全マニュアルで操作をするので、同じようなカメラを望んでいます。
B明るいレンズ
極力フラッシュを使わないため、明るいレンズがいいです。
(フラッシュは外付けでも良い)
C撮影後の引き伸ばしは最大でA4サイズ
ものすごく大きくすることはありません。
D被写体は、人・料理・風景(旅行に行った時のスナップ程度)・建物
Eズームができるレンズがあること(標準レンズでなくてもいいので、ズームレンズがあるメーカー)
F1:1があること
上記を満たしていたら、
コンデジ・ミラーレス・一眼レフにはこだわりません。
よろしくお願いします。
書込番号:14323673
0点

普通に見てパワーショットG1Xが1番じゃないですか
書込番号:14323709
1点

私もキヤノンのG1 Xがいいと思います
http://kakaku.com/item/K0000339868/
大きさが少し大きめなのと値段が高いこと、マクロ撮影が少し不得意なのを除けば条件は全てクリアーしていますし、マクロ撮影が苦手でも料理ならそんなに接近する必要もないですね
書込番号:14324083
0点


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268238.K0000293459
小型・軽量のマイクロフォーサーズがいいと思います。
書込番号:14324922
0点

50DやK100D、OLYMPUS35RCを使えるのなら1眼でもOKですね。
カメラメーカー各社のエントリー1眼はどうでしょう?
CanonEOSkissX5やNikonD3100などですが、もしこのクラスで重いと感じているのでしたらミラーレスになります。
条件F1:1 というのは接写ができる(撮影倍率)と考えてよろしいのでしょうか?
そうするとミラーレスで条件を満たしているのはマイクロフォーサーズマウントとSonyのEマウントになります。
(Nikon1マウントはマクロレンズがない、PENTAXK01は重い)
マイクロフォーサーズではPanasonicから LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
Sony Eマウントでは E 30mmF3.5というレンズがあり実質等倍撮影ができます。
ボディータイプはお好みですが、1眼レフタイプならEVF(電子ビューファインダー)がついているオリンパスOM-D E-M5 や PanasonicのG-2他があります。
でもミラーレスを買うのならPanasonicもありますが、35RCを使っていることだし、OLYMPUS E-PL3 あたりが軽くて小さくてお勧めです。
とりあえずE-PL3を中心に考えて、必要なレンズ・アクセサリー、などが自分の撮影スタイルに合っているか検討してみてはいかがでしょうか?
蛇足ですが35RC大事に使ってやってください。
書込番号:14325475
0点

すみません連投になります。
F1:1 ←画面のアスペクト比の事でしょうか?
それならなおさらマイクロフォーサーズ機が良いと思います。
書込番号:14327612
0点

蛇足ですが35RC大事に使ってやってください。
本当ですよねこのくらいの大きさのそこそこ使えデジタルってないですよね
パワーショットSX150_IS程度の機能を35RCのようなフイルム時代のコンパクトカメラサイズで出たら欲しい
書込番号:14327916
0点

ボケが要らないならs100を推薦します。G1xを上げておられる方が複数いますが、もし買ったら、ずっしり重くて後悔するでしょう。s100に、もし1:1がなかったらトリミング。あと、最初のうち、こんな小さなカメラで、という不安感があるでしょうけど、ダマされたと思ってしばらく使い込んでください。たぶん半年か1年するころには、手放せなくなっています。
ふつうに人物スナップを撮って背景が多少はぼけてほしい(人物まで2mで背景がその10mほど後ろとか)なら、APSがm4/3くらいのセンサーサイズが必要です。小型かつ費用対対価のよいものという点でpanaのGX1かGF3をお奨めします。これらのカメラは先のGX1より約100〜150gも軽く、AFなどのレスポンスもよく、拡張性にも問題ありません。
書込番号:14328515
0点

皆様、大変参考になりますご意見を頂き、ありがとうございました。
結果ですが、『LUMIX GX1』を購入致しました。
まず、canon G1Xですが、店頭で持った時点でアウトでした。
男性でしたら気にならない重さだとは思いますが、持ち歩きを考えると、もう少し軽いものを。
次に考えたことは、『マイクロフォーサーズ規格』であること。
もともとの条件には挙げてなかったのですが、今後の主流だろう、と思い、
こちらを選択。
最後、PENとLUMIXをは、デザインです。
『いかにも女子』と言うよりは、無骨でシックなデザインのLUMIX GX1を選択しました。
書込番号:14408238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)