




いつもお世話になっています。
今日ノート用HDとして、TOSHIBA MK3017GAP を購入しました。
しかし初期型のようで、ATA66対応・バッファ容量は1MBのようです。
本来ならATA100対応・バッファは2MBらしいのですが、
この違いから見ると、どんなところで性能の差が現れるのでしょうか。
環境は、FMV-BIBLO NR930L を使っています。
よろしくお願いします。
書込番号:144441
0点

個々の製品は知らないけど、差なんてほとんど分かりません。
ましてやノート用ならさらに。
分かるんなら同じ型番をつけるでしょうか。
書込番号:144447
0点



2001/04/14 18:03(1年以上前)
レスありがとうございます。
133529番の記事の、
「MK3017GAPもMK1517GAPと同様にインターフェイスとキャッシュ容量で
2種類の仕様があるようです。その見分け方です。
ラベルの「3017GAP」と印刷されている下に「ZE01」と印刷されている場合
インターフェイス UDMA66 / キャッシュ 1MB
ラベルの「3017GAP」と印刷されている下に「ZF01」と印刷されている場合
インターフェイス UDMA100 / キャッシュ 2MB」
で、製品を見たところ「ZE01」となっていたので、こう判断しました。
なんとなく気になるので返品も考えているのですが・・・
書込番号:144458
0点



2001/04/14 19:13(1年以上前)
どうも。
この製品は通販で購入した物なのですが、
購入前、メールでどの仕様なのかあらかじめ聞いたところ、
「ATA100対応・バッファ2MB」と返答が返ってきましたが、
このような結果になりました。
価格も"特に安い"というわけではなかったので、
返品してくれるよう、ねばってみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:144488
0点


2001/04/14 22:12(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010331/etc.html#2530 ということみたいです。
http://www.sunshine-web.co.jp/cgi-local/shop.pl/page=hdd.htm/SID=505191744814 ご参考に。
書込番号:144586
0点


2001/04/14 22:20(1年以上前)
お店の人も知らなかったのかも知れませんね。冷静に交渉しましょう。
書込番号:144593
0点



2001/04/17 14:24(1年以上前)
メールで問い合わせてみたところ、交換してくれることになりました。
今までどうもありがとうございました。
書込番号:146109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/01 18:26:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:02:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 1:14:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 18:17:09 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/02 10:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/05 1:17:05 |
![]() ![]() |
22 | 2024/05/29 12:26:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/02/20 16:42:58 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/10 17:16:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/05 19:27:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)