『MACが欲しい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『MACが欲しい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MACが欲しい。

2003/04/04 13:33(1年以上前)


Mac デスクトップ

先日、久しぶりにある電気店でMACのコーナーに行って17インチ液晶のiMACをみて一目惚れです。今はもっぱらWinPCを使っています。
 マックの購入を考えての事ですが皆様に教えていただきたいことがあります。
 Winではハードディスクにデータを保管するのに、OSがインストールされているドライブと別のドライブに残す事や、ハードディスク増設等によって物理的に保管場所を分けてする事でデータを残しています。(OSを新しくインストールし直す場合にデータ領域を温存できるからです。)
   マックは大切なデータの保管はどのようにするのでしょうか。OS新しくインストールするといった概念もわからないもので。

 わかりにくい質問ですが、お願いします。

書込番号:1457593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/04 13:51(1年以上前)

DOS/Vと同じようにHDDに保存するんじゃないですか?

書込番号:1457623

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/04/04 16:51(1年以上前)

WinもMacもその辺は変わらんでしょ。
何を心配してるのか良く分からんです。

書込番号:1457964

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/04/04 16:52(1年以上前)

要はOS用とデータ用と一つのHDをパーティション切って使えるか
って事ですよね。できますよ。そんなのはWindowsもMacも同じですね。同じ。
別にMacとかUNIXとかOSが違ったところでその辺の基本的なことは
変わりません。

書込番号:1457969

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/04/04 17:25(1年以上前)

TTR33君の懸念は、まんざらでもない。

BSD系Unixであり、Mac OS Xならではの独特の構造をもっている故、
Mac OS9以前のようには簡単にいかないんだよね。

Unixなんで、ユーザのデータはすべて、ユーザフォルダの階層下に
作られる。だから、ユーザフォルダの部分を、ボリュームを分けて
(HDDを分割して)ユーザフォルダだけを、別のボリューム(パーティション)に
するってことは、ちょっとUnix的な工夫が必要になるんだな。
それに、不可視ファイルや、パーミッションなど、諸々のファイルの
問題もあって、すんなり、FireWireの外付けHDDへコピーしたデータ
をリストアすれば、元へ戻るなんてことも Mac OS9以前のように
簡単にいかないんだな。

ま、それは、たいしたことじゃないので、とりあえず、データのバックアップ
用に、外付けのFireWireのHDDがあれば、バックアップは心配しなくていい
と思うよ。
リストアのコツは、追々 スキルアップしていけばいいから。

書込番号:1458043

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTR33さん

2003/04/04 17:49(1年以上前)

皆さん大変貴重な情報有難うございます。
早速、私もマックを買いに行ってきます!

書込番号:1458101

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/04/04 17:52(1年以上前)

なんかWindowsからの移行みたいだからその辺はいらぬ心配かもしれませんよ。
「マイドキュメント」の概念があればむしろ戸惑わないんじゃないかな。
それがないOS9迄のユーザーはちょいとおろおろするかも知らんけど。

書込番号:1458109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング