


都市部の水はそのまま飲むのはあまりよくないと聞いたことがあります。
100均で蛇口につけるろ過器具がいろいろ売っていますがあれでもないよりは効果ありますか?
あれをつけて飲んだら少なくとも人体への害はなくなりますか?
電機屋、ホームセンターに売ってる蛇口取付タイプで使いやすくカートリッジ代含めコストパフォーマンスが高いのは何かありますか?
料理に使ったりする際に害がなくなればそれでいいのですが。ご教示お願いいたします。
書込番号:14579642
1点

真剣な悩みさん
>都市部の水はそのまま飲むのはあまりよくないと聞いたことがあります。
どこからの情報でしょうか。そのようなことはありません。特に最近は浄水方法も進化していて結構良い水ですよ。
一つ心配があるとしたら、ホテルやマンションなどでその建屋の上に貯水タンクがある場合で、そのタンクの管理が悪いと良くない場合があります。
>料理に使ったりする際に害がなくなればそれでいいのですが。
これに関しては、ホテルやマンションの水でも全く問題ありません。
>100均で蛇口につけるろ過器具がいろいろ売っていますがあれでもないよりは効果ありますか?
効果はなくはありませんが、管理には注意が必要です。十分に注意して使わないと過器具が細菌の温床になります。
書込番号:14585855
0点

書き込みから時間が経っていますが、ちょっとコメントを...。
>都市部の水はそのまま飲むのはあまりよくないと聞いたことがあります。
例えば東京都水道局では、安全でおいしい水プロジェクトと言うものを行っていて、「東京水」と
言うものが売られていたりします。
今では水道水は良くなっていますよ。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/campaign/cam.html
問題があるとすれば、各家庭に引かれている水道管や貯水タンクの管理の問題が大きいでしょう。
あと、100均の蛇口に付ける濾過器は、あの程度の簡易なものでは固形のサビ等の大まかなゴミを
防ぐ位しかできません。
昔築年数の古いアパートに住んでいた時に使ったことがありますが、気休め程度ですね。
極小さなゴミ?は出てきます。
少なくとも蛇口直結タイプのトレビーノ位の浄水器を使った方が良いですよ。
またトレビーノ位の浄水器を使った場合も、それでずっと大丈夫と言う事では無く、フィルターの
管理はキチンと行いましょう。
書込番号:14612854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「浄水器・整水器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 7:11:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 13:08:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/10 8:37:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 22:50:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:05:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 10:46:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/24 13:03:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/20 1:21:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/04 14:53:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/02 16:47:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





