


カメラその他
一眼レフカメラ初心者
何を買ったら良いか分からず初めは良い物買っても使い切れなく成っても困るので、
オリンパス E-520ダブルキットを中古市場で買って使って見ましたが、
社交ダンスが好きで発表会等で撮影しましたがどうも上手く撮れません?
ブレルてシャッタースピード、絞り等面倒で付い、又以前のデジカメに戻って
しまいます。まだ、勤めていて詳しく読んで試しどりするだけの時間も取れなく
一眼レフを辞めようかと思っております。
他のカメラの方が良かったのかもしれませんね!
このカメラでも使えますか?
下らない質問で申し訳御座いません。
書込番号:14583380
0点

カムリ9907さん こんにちは^^
ん〜、社交ダンスですかぁ〜、これは初心者には難しいかもしれませんよ。
まぁ、一般的な方法は
◎ストロボを焚く
◎感度(ISO)を上げる
◎絞りを開放する
などありますが、これは分ってますよね?
あとは・・・
◎明るいレンズ(最小F値が小さい)を使う
と言う方法がありますが、これはお金がかかります。
書込番号:14583588
1点

こんにちは。
こちらのカメラですね。
http://kakaku.com/item/00490811126/
室内での動体撮影は難易度が高いです。
明るいレンズや高感度、使用禁止でなければストロボなどが必要になります。
ちょっとした理屈がわかれば撮れると思いますよ。
参考までに
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:14583631
0点

そうですね。
まずは感度を上げるところから始めましょう。
しかし…一気に老け込みましたね(笑)!
書込番号:14583690
0点

すでに、適切な回答がありますが、室内という暗い環境の中で動くものを撮るのはそれなりの機材が必要になります
室内だとどうしてもシャッター速度が遅くなりますから、被写体ブレを起こしやすくなります
方法としてはストロボを焚いて被写体の動きを止めて撮るのが一番簡単です
でもストロボ使わないとなるとISOを高めにすることによってシャッター速度を稼ぐという方法がありますがISOを高めにするとノイズが増えてきますから高感度性能の良いカメラでないとあまり上げることはできません
シャッター速度があまりあがらなければ、動きが止まった瞬間を見計らってシャッターを押すしかないでしょう
また、E520などのフォーサーズ機は撮像素子サイズが他の一眼レフに比べて小さくどうしても高感度性能が劣る為に、F値の小さい明るい単焦点レンズを併用しないと難しいと思います
ストロボ使わないのなら明るいレンズを絞り優先モード、絞り開放で使い、ISOは許容できるところまで上げて撮るというのが良いかと思います
書込番号:14584285
0点

ありがとうございます!
少し色んな角度から試して見てもう少し良いカメラを購入したと思います。
書込番号:14623907
0点

ダンスを撮っている人のサイトがありました。http://kaoringworks.com/index.html
自称素人(?)の方ですが、使用されているカメラ&レンズもなるほどという感じがします。
Facebookに登録して教えを請うというのはいかがでしょう?
書込番号:14667175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)