HDDをOS用とデータ用に2つのパーティション切って使用したいのですが、それに伴ってホームディレクトリをデータ用パーティションに移動するのが困難で困っています。調べてみるとdittoで複製するという方法があるそうですが、アップルの保証対象外になるとのことです。
現在データ用のパーティションを使用されている方はどのように対処されているのでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:1463088
0点
2003/04/06 03:54(1年以上前)
同様のことをOSXをそこそこ使いだした頃に考えまして、一時期そうしていた
こともあります。が、今はやめてます。
データを保存する際にデータ用ボリュームを指定すれば、私の場合はほとんど
問題なかったからです。
唯一困ったのはiDVD3です。iアプリ(ドコモではないです)はほとんどの場合
ホームにデータを作成してしまうからです。
対処法としては、iMovie3からの連携でホームにできるiDVDデータはすぐに削除
しています。
連携時にiMovie3データと同じところにできるQuickTimeデータを、データ用
ボリュームに用意しているiDVDデータの雛形に取込んでからDVD作成を始めます。
参考にならないかもしれませんが、事例報告ということで。
書込番号:1463332
0点
2003/04/06 07:52(1年以上前)
fstabが使われていないので、これを設定することで、
Usersフォルダを別のボリューム(パーティション)へ移すのがいいかんじ
ですが、ちょいとばかし、Terminalでコマンドを打つ必要がありますね。
σ(^^)も、非力な猫さんとおなじく、単一ボリュームで、つかっていて
iPhotoや、iMovie、DVDで巨大ファイルができたら、
すぐに、セカンドHDDのボリュームへコピーして、減らすようにしています。
DVDリッピングや、MPEG-4への変換など、作業中にできる巨大ファイルを
おくのは
セカンドHDDや、外付けのFireWireのHDDのボリュームで作業をするほうが
いいでしょう。
Mac OS Xの場合、いろんなやり方が選択できるので、みんな、自分の
スキルや、好みで、使い分けていると思われます。
書込番号:1463493
0点
2003/04/06 11:14(1年以上前)
私ってば、言葉の使い方を間違えているのかもしれませんね。
昔はパーティションを切った場合は、素直に「パーティション」って言ってた
のですが、ふと「パーティション切って個別に論理認識されている」んだと思い、
それ以降、「ボリューム」と呼ぶようにしていました。
物理的には「ディスク」かな、なんて感じです。
毎度悩んでしまうので、この際間違えているならご指摘いただければ助かります。
たかし2003さんの書き込みを拝見して、私の先の書き込みではdoublesさんの
ご質問にうまく返答できていないような気がしましたので、追加します。
ホームの移設ですが、私はfstabを設定したのですが、それが反映されず(反映
させる方法が抜けていたか、設定を誤ったのか)悩み・・・
●データ用HDDそのものをシンボリックリンクでホームにする
●OS9起動でデータ用HDD内にホームをコピーし、Netinfoマネージャでコピーした
ホームを指定
という経過をたどりました。
シンボリックリンクでもうまくいっていたのですが、ディスクメンテナンス
ユーティリティがどう動くかが不安になった次第です。
最終的には先の書き込みのとおりです。
因みにマスター接続のHDDはパーティション切ってます。
60GBのうち、4GBをOS9用、5GBをOS9&OSXのサブ、残りをOSX用としています。
データはセカンダリ接続の80GB_HDD、主要なデータのバックアップとネットで
とってきたアップデータ等はFireWire接続13GB_HDDを必要に応じてマウント、
という感じです。
OS9用を4GBにしているのは、ToastでまるごとDVD-Rに焼いて、OS9起動DVDと
して保存したかったからです。
たかし2003さんのおっしゃるとおり個々人の考え方がありますので、データが
壊れない程度(これって正直壊れて初めて気づくのですが・・・)に色々試して
みるのも一考かと思います。
書込番号:1463870
0点
2003/04/09 01:37(1年以上前)
いろいろやってみたのですが、結局パーティションを切らずに外付けHDD買うことにしました。120GBぐらいのものがあるといろいろ便利そうですしね。非力な猫さん、たかし2003さん、返信ありがとうございました。
書込番号:1472493
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






