


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ
このモデルはテレビチューナーが内蔵されており
テレビ放送が視聴できると思いますが、
OSを立ち上げないと視聴できないでしょうか?
オールインワンPCとして性能と価格にとても魅力を感じており
これでOSを立ち上げなくとも、パッとテレビが視聴できれば
最高だなあと思っております。
HPを調べましたが、自分ではわからなかったので、
よろしくお願いします。
書込番号:14643417
1点

自己レスですが、VAIO Lシリーズに
すぐつくTVという機能があるのですね。
このJシリーズはその廉価版という位置付け?か
OSを立ち上げる必要がありそうですね。
ご使用の方、個人差ありますが、テレビ視聴について
感じるところがあれば、教えてくださいませ。
書込番号:14643438
1点

スグつくTV機能の事かと思いますが上位機種のVAIO Lにはホームページで売りにしてるが
VAIO Jには書いてないので無いと思います。多分。。。
TV機能に関してはPCで見れると便利だと思いがちですが
これは液晶テレビが安くなった今、魅力はありません
TVの方が断然良いと付け加えときます。
(自分はTVにしてPCからチューナー外しましたw)
書込番号:14643451
3点

Lシリーズの方がお薦めですよ。
ディスプレイの画質も良好です。
昨日発表された夏モデルなら、BRAVIAと同じ高画質エンジン「X-Reality」を搭載しているのでさらに優秀な画質です。
グラスレス3Dも選択できますし、早速ソニーストアでキャンペーンをやっていて非常にお得な価格で買えますね。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/L/index.html
書込番号:14643458
3点

ソニーマンセーの数式さんのレスは無視で
このPCもギガポケットデジタルが入ってるので
ギガポケットがぐずらなければそれなりに使えると思いますが
過分な期待をするとがっかりしますよ
特に、こだわりがなければNECか東芝にされたほうが実用的かとおもいます
ご参考までに
書込番号:14643488
5点

他に同等の機能を持ったマシンとして
東芝 REGZAPC
富士通エスプリモFHシリーズ
NECバリュースターW
の一部機種があげられる。
東芝には超解像度技術の本家、レゾリューションプラス搭載。
富士通エスプリモFH56は液晶にテレビと同じIPSパネルを搭載。
NECもIPSパネルにPCオフ中のテレビ録画予約機能、録画番組の編集機能も乗せて来た。
私の考えではスペース、予算が許せばNEC バリュースターW。
それが無理ならVAIO J買うくらいなら富士通行っておくなぁ。
書込番号:14643607
6点

久々に来たけど...案の定ふんぞりかえっているね「購入妨害工作員」共ww
察するに主さんを救済しているとでもいいたげだが、図星ですかな?
書込番号:14661663
4点

VAIO J シリーズを使用しています。
TVは、OSを立ち上げないと見ることができません。
また、ビデオ録画予約もOSを立ち上げたままにしておかないと機能しません。
ビデオ録画機能を使用するときは、パソコンはシャットダウンしないで、スリープモードします。
パソコンをシャットダウンしてしまい、録画できない失敗した経験があります。
書込番号:14672750
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/02/02 7:10:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/02 13:46:44 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/19 22:06:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/03 9:16:35 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/24 6:57:59 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/23 11:10:30 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/18 8:10:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/06 10:27:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/21 21:47:35 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/26 12:20:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





