


こんにちは、自作PCの組み替えに伴い1つ質問がありましたので投稿させていただきました。
今では当たり前の選択肢になった感のある水冷クーラーですが、簡易タイプの水冷クーラーってメーカーにもよるんでしょうが、耐用年数が2年くらいですよね?
PCの組み替えで不要になったクーラーって皆さんはどのように処分していますか?
中には銅やら他の金属を多用していますし、金属の再利用のために回収とかって行っていないのでしょうか?それともやはり不燃物として処分するのが妥当なんでしょうか?
書込番号:14725168
1点

地方自治体によって違うので何とも言えませんが私の住んでる市では小型複雑ごみに分類します。
書込番号:14725209
5点

ヴァイ・オ・ラさん,こんばんは。
お住まいの自治体のごみ収集の決まりに沿って
処分すれば問題ないと思います。
転入時にもらったゴミの出し方をみると
CPUクーラーについてはありませんが、
小物金属(電気器具)に該当するなどあるかと思います。
私も実際、その様に処分しました。
書込番号:14725222
2点

>>PCの組み替えで不要になったクーラーって皆さんはどのように処分していますか?
>>中には銅やら他の金属を多用していますし、金属の再利用のために回収とかって行
>>っていないのでしょうか?
CPUクーラーは銅とアルミじゃないですか。
ファンだけ外してから、不用品回収屋さんに「銅とアルミのインゴットみたいなのいらない?」というと、欲しい欲しいと喜んで貰ってくれます。
PCケースも一緒に抱き合わせで鉄クズで引き取ってもらってます。
UPSは市の清掃工場とかで、鉛って何ゴミ?とか直に聞いて各ゴミコーナーに捨ててます。HDDとか金属ゴミも各ゴミコーナーに捨ててます。
他の普通に捨てられないサイズのゴミを一緒にトラックで運んで、目方で市の清掃工場にお金払ってます。
とりあえず、問題ないようです。(各市町村によって違います)
書込番号:14725223
3点

私のところだと、粗大ごみでなく(有料回収)、粗ゴミ(無料回収)の対象で出せますね。
最近、PC本体および液晶の回収不可となってしまい、処分しにくくなってますが。小さなPCパーツは、その他の小物に混じって捨てれます。
金属買取に出すには、少なすぎますから。
書込番号:14725236
2点

「PC 回収 無料」で検索してみて下さい。
本体だけでなくパーツも無料で回収してくれる業者があるようです。
興味が沸いたら調べてみて下さい。
【特別企画】不要PCを無料引き取り&買い取りしてくれる強い味方「いっとく」(前編) (1) 完動品/故障品やパーツ単品から、数百台規模の法人向けPCまでサポート | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/kikaku/2010/05/27/001/index.html
書込番号:14725721
2点

誰やねんwさん、周ーじんさんさん、kokonoe_hさん、パーシモン1wさん、型落ちフリークさん、早速のお返事ありがとうございました。
基本は各自治体の決まりに従うということですね。
各メーカーさんも作るだけではなく、回収&再利用などにもっと力を注いでほしいですね。
買い取りでなくて全然構わないので、引き取りを利用してみたいと思います。
書込番号:14725782
5点

>>各メーカーさんも作るだけではなく、回収&再利用などにもっと力を注いでほしいですね。
希少金属がたくさん含まれていますから、PCパーツもリサイクルして欲しいですね。
銅は芯に入ってたりするCPUクーラーの銅なんて1kg辺り630円ですし。
アルミ缶をつぶすより純正CPUクーラーのヒートシンクを回収したら効率よさそうw
書込番号:14726416
7点

水冷クーラーの冷却水はほとんどが不凍液なので産業廃棄物に分類される
事もあるのでは?と思います。
自治体の判断次第でしょうけど。
書込番号:14726585
1点

kokonoe_hさん
パソコンってどの部品にしても金属を多用してますから、ちゃんと再生利用のために回収を行えば成果を上げることができると思うのは都合よすぎでしょうか?もっともメーカーにはコストとの兼ね合いがあるのも承知していますが・・・。
Re=UL/νさん
使われてる金属ばかり注目して水冷液のことは失念してました。安全に引き取ってくれる回収業者の方がいいのかな・・・。(その業者がまともに処理してるかは信用するしかないですが。)
書込番号:14726921
0点

スイマセン。
自分も当事者になった訳では無いので確かな事は言えないです。
少量なので中和するなどで済むかもしれません。
(一応、不凍液は廃アルカリに分類された産業廃棄物の種別に上がってはいます)
いずにせよ、自治体など関係機関の指示に従っといた方が良いでしょうね。
書込番号:14727220
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 15:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 6:18:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 12:48:58 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:18:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





