




一人暮らしをするためテレビを購入しようと思うのですが、29インチと25インチどちらが良いのでしょう?ちなみに部屋は6畳で3人がけのソファを購入する予定です。29は大きいですかね?あと、フラット画面とスタンダードはどちらがお勧めですか?D1端子って付いているほうがいいのでしょうか?今はDVDは持ってないのですが、後々のためには会った方が良いのでしょうか?
(単純な質問ですみません)
書込番号:147637
0点


2001/04/20 00:20(1年以上前)
部屋は和室ですか?洋室ですか?ソファーも買うくらいですから洋室ですね。
洋室だったらテレビ用のスペースが6畳の中に入ってるだろうから奥行きの差で小さい方が良いと思う。でも、コーナーボックスなどを使って部屋の角にテレビを置けば、何とかなりそうですけど。。。一人暮しが持ってるのは珍しいと思うし…持ってたら余計に部屋を圧迫するかも?(要は奥行きスペースの差が、部屋を圧迫して視聴スペースが少なくなってしまいますので…。テレビの両サイドはなるべく空間を空けてない方がベスト。)
更に言うなら、29型のインターレスは1M未満で見ることは避けてください。
インターレスの線が見えてしまいます。(これは最近のブラウン管がプログレッシブ用に出来てる為で、半分しか使わないインターレスでは役不足感があります。店頭でも展示品を近くで見れば気づく問題だと思います。)
あと、画面はフラットの方が映り込みが少ないのでお勧めです。
D端子はDVDだけではなく、デジタルチューナーやD-VHSビデオなどにも採用されてますので、今後は必要です。(今までもこれからもS端子さえ使わないって言うほど、画質に拘らないなら無くても別に良いけど。。。テレビが勿体無いです。)
書込番号:147709
0点


2001/04/21 14:49(1年以上前)
すいません、「映り込み」ってなんですか?
書込番号:148556
0点


2001/04/21 15:26(1年以上前)
「映り込み」とは、ブラウン管が鏡のようになって、
部屋の蛍光灯が反射で見えてしまうことです。
書込番号:148573
0点



2001/04/22 23:07(1年以上前)
アドバイスどうもありがとうございます。25インチにしようかと思います。
それから、またまた無知ですみませんけどインターレスってなんでしょうか?
あと、プログレッシブっていうものを店で見たのですが、やはりちらつきがなくて綺麗でした。でもお値段も高めでした。これからはプログレッシブって増えるのでしょうか?それから、フラット画面の方はスタンダードに比べて多少画像が暗い気がしましたが慣れると気にならないものなんでしょうか?
またまた色々聞いてしまいましたが宜しければ返答の方よろしくお願いします。
書込番号:149664
0点


2001/04/23 00:33(1年以上前)
インターレスとは、簡単に言えば画像の情報量を少なくする為にプログレの半分しか走査線を使わないで表示する技法なんだけど、詳しい事は聞くよりも自分でネット検索するか商品カタログで読んだほうがわかりやすいですよ。
あと値段が高い理由ですが、これはソニーの一部の例外を除いては
そのすべてがプログレッシプ=ハイビジョン表示可能なテレビだからです。
あと、暗いと感じたテレビはソニーでしょう?
あのメーカーは黒の引き締め効果を狙ってますので他社に比べて暗いのは仕方がないです。関係ないですが液晶テレビも暗い分引き締まって見えますよね?(ソニー信者は怒るかもしれないのですが、確かに暗い分だけ映り込みも減りますけど、暗いのが嫌いな人は避けたほうが無難では?)
書込番号:149764
0点



2001/04/23 23:39(1年以上前)
返答ありがとうございます。色々参考にして25インチにしようかと思ったのですが、店に行ってみるとセール価格で¥3000しか変わらなかったので29インチにしてしまいました。ちなみにシャープのBS内臓フラットテレビです。
教えてもらった画面に現れるというラインは見えなかったのですが、使用していくうちに出てくるのでしょうか?交換は可能なので、もしこの製品に関して余りよくない噂があるのなら教えて欲しいのですが・・・。
書込番号:150402
0点


2001/04/26 02:59(1年以上前)
シャープはどこまで行ってもシャープです。
書込番号:151875
0点



2001/04/26 22:19(1年以上前)
もとくんさん。それってどういう意味でしょうか。
SHARPは余りよくないのですか?
気になりました。。。
書込番号:152243
0点



2001/04/26 22:21(1年以上前)
もとくんさん。それってどういう意味でしょうか。
シャープって良くないのですか?
気になりました。。。
書込番号:152244
0点


2001/04/27 06:34(1年以上前)
ラインは見えなかったんですか…。
29インチだったら腕を真っ直ぐに伸ばして手の先が画面に当たる位の距離で見ると大体見えると思ったのですが…。見えないならブラウン管がプログレ対応してない旧タイプ(525i専用)かも知れませんが、まだ必要性は低いので別に良いんじゃないでしょうか?(ちなみにパソコンモニタはプログレに対応しています。なので映像ソースがインターレスなら黒いラインが見えます。確認し易い映像は明るい色やアニメですが、FF10のムービーはプログレで大変綺麗した。)
シャープはブラウン管よりも液晶に力を入れてますし(液晶部門は世界一で、他社にOEM供給しています。)、国内での評判は良くないでしょうね…。
P.S もし、テレビの横の通気孔からプラウン管に張ってある検品シールを見る事が出来ましたら、どこのメーカーになってるか教えてください。
書込番号:152483
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/04/12 23:57:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/04 14:28:44 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/30 21:24:10 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/12 19:30:02 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/18 8:30:06 |
![]() ![]() |
7 | 2021/09/13 21:31:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/25 17:04:03 |
![]() ![]() |
13 | 2020/04/09 20:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/04 20:13:50 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/15 1:19:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)