


一部LinkStationでMySQLを搭載出来ると聞きました。
WEBサーバー機能が付いているので外部(インターネット)から
MySQLに接続したりすることが出来るのでしょうか?
とりあえずACCESS/クライアント MySQL/サーバーで
考えています。
もし、Linkstation以外で出来るのであれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14938749
0点


>一部LinkStationでMySQLを搭載出来ると聞きました。
多分、改造ファームの話しなのでは?
「Linux」の(ある程度以上)知識が有れば、
自身でOSの再インストール等で好きなアプリ(サービス)もインストールできますが...
「素人」が手を出せる話では無いと思いますm(_ _)m
<ココで聞く位だから..._| ̄|○
書込番号:14940641
0点

前略チーピンさん こんにちは。
(実際に該当のLinkstationを所持しているわけではないので試したわけではないのですが)メーカーサイトを見る限りではLinkstationのWebサーバーと連携して簡易的なDBシステムが出来るみたいです。
ただクライアントにMS-Accessを使うことになると、
----------------------------------------------------------------------------------
Access ⇔ 「ADO」 ⇔ 「ODBC用のOLE DBプロバイダ」 ⇔ 「MySQL用のODBCドライバ」 ⇔ MySQL
----------------------------------------------------------------------------------
という構成に通常なりますから(クライアントはWebブラウザを使うことが必須になる今回のケースでは)実現は
(限りなく)不可能だと思います。
クライアントアプリに、どうしてもAccessやVB/VC等で開発したアプリを使用するとなるのでしたら、VPNトンネル経由で外部から接続することになるのが一般的になるかと思います。
(この辺りの解説をするとあまりにも文面が長くなりますので割愛致します。他のネットのQ&Aサイトや専門書籍をご参考されるとよろしいかと。)
名無しの甚兵衛さん こんにちは。
>>一部LinkStationでMySQLを搭載出来ると聞きました。
>多分、改造ファームの話しなのでは?
私も最初そう思いましたが、どうやらそうでもないみたいですよ。
http://buffalo.jp/download/manual/html/lsvl/k_webserver.html
書込番号:14941607
0点

皆様ご返答ありがとうございます。
きたの国からさん
ADOからMysqlを外部から呼び出せたら楽かなっと思い
投稿しました。
VPNトンネル経由からの接続を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14942116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/14 11:58:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 11:50:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





