


今まで日立の掃除機を使ってましたが、ヘッドがすぐに壊れてしまい今日まで騙し騙し使ってきました。しかしもう掃除をすればするほど空気が悪くなってるような感じになってきたので、そろそろ買い換えようと思ってます。
私はアレルギーと喘息持ちでできれば排気が綺麗なものがいいと考えています。予算は3万ぐらい。調べるとCV-PU300が良さげですが、今と同じ日立。ヘッドがすぐに壊れてしまったこともありイマイチ感が拭えません。また、パックの値段も高いということでその点でも乗り気になれません。これ以外で何かオススメは無いものでしょうか。
その他の要望としては、掃除機をぐいぐい動かせるスペースがないのですが、小回りが効くのがいいのか、それともゴツゴツ物にぶつかっても引っくり返らないぐらいの安定性のあるものがいいか悩んでいます。
書込番号:14961416
0点

三人目の私さん おはようございます。
日立のヘッドは、現在はわかりませんが、2000〜では、結構故障しているみたいで、
他社と比べてダントツにグーグル検索に引っかかります。
で、買換えですが、仰るようにCV-PU300はダントツに排気が綺麗です。
現在、排気において、紙パック機ではこれの代わりは無いといっても過言ではないでしょう。
ただ、トラウマとなる気持ちもわかります。
まず、排気の綺麗な掃除機どれにも言えることは、
「お金がかかります」ということを理解してもらった上で有効な選択肢は、
1・紙パックを使われるならミーレやエレクトロラックスを買う事。
ただし、使い勝手は悪いのと、本体価格が高いです。
私はミーレを持っていますが、使い勝手から、次は国産を買うでしょう。
2・サイクロン式やなんちゃってサイクロン式のHEPAフィルター入りの物を買う。
定評があるのはパナのエアシスです
http://kakaku.com/item/K0000296597/
サイクロンとは名ばかりのフィルター式掃除機ですが、機構的には国産のサイクロンより使える物だと思いますし、
CV-PU300とタメをはるほど排気は綺麗です。
ただ、予算的にはオーバーかもしれないので、
サイクロン機ならHEPA以上の高機能フィルターを搭載している物が結構ありますので、
それを目安に予算と相談されれば良いと思います。
私はそもそも紙パックお勧め派ですので、あまりお勧め出来る物が無いですが、
機構的に見て、遠心分離式よりも、なんちゃってサイクロン機の方が使い勝手は良さそうです。
書込番号:14962290
0点

ぼーーんさん
コメント有難うございます。
パナのエアシスは私の理想に一番近いような気がしますね。価格以外は・・・。ところでサイクロンですが、HEPAのサイクロンはCV-PU300やエアシス以外の紙パックより良いのでしょうか。サイクロンはゴミと対峙しなければいけないイメージがありますが、HEPAであれば問題無いということになるのかな。排気の件が無ければ雷神が興味をそそるんですけどねぇ。もうちょっと悩んでみます。
書込番号:14963165
0点

私も、排気の要求がルーズなら風神でも良いかと思いますが、
排気に関して、より確実お勧めできる物は、HEPA等のフィルターを内蔵している物です。
>HEPAのサイクロンはCV-PU300やエアシス以外の紙パックより良いのでしょうか。
ちなみにエアシスは紙パックではありません。
これに関しては、古い検証や、日経の排気テストを参考にすると、
その後、排気に関して革命的なリリースはありませんでしたので、
いまだに2機種より排気性能は落ちると思います。
ただし、予算の兼ね合いもあるでしょうから、
その次に綺麗であろう物からHEPA等のフィルターを搭載しているサイクロン機を提案しました。
(ほんとは紙パック機が良いと思っていますが、紙パック機でHEPA等内蔵している物が他に無い)
その際、私がなんちゃってサイクロン機を推すのは、遠心分離式に欠点があると思っているからです。
その欠点により、結局その後のフィルターに頼らなければならない構造になっています。
…であれば、最初から遠心分離を諦め、ゴミを隅から溜めて行って最後真で吸引力が持続する掃除機の方が良いのではないか?
と言う考えに至り、エアシスを薦める考えになりました。
書込番号:14963337
0点

こんばんは。度々お世話になります。
@値段が許せばエアシスMC-SXD410
A値段を妥協しHEPA機能付きサイクロンにするならEC-PX200かEC-CP12
B排気を無視して考えるなら雷神TC-BXA15P
で考えています。それで質問ばかりで申し訳ないのですが、PX200の330Wというパワーはどの程度の物なのでしょうか。PX200のレビューを見るとどの方も申し分ないと言っています。だとすると650Wなどは無駄にパワーがあるということになるのでは?ちなみに家はほとんどの部屋がフローリングで一部が畳です。
書込番号:14965114
0点

選択肢を拝見しましたが、悪くないと思いますよ。
…と申しましても、私はサイクロン式には疎い面もありますので、
Aのシャープのサイクロンを選ばれる際に確認しておいて欲しいことは、
1・シャープのサイクロンの弱点は代々円筒形フィルターの手入れが面倒な事でしたが、
EC-PX200はあまり悪い話を聞きません。
しかし、フィルターが金属ではなくなったので、耐久性はどうか?ということ。
2・シャープは小部品で耐久性が無いものが多い傾向があるので、それに対しての理解
3・昨今の経営危機で、台湾企業の子会社になった時のサポート体制変更によるリスク。
この辺りを理解した上で購入されれば後悔は少ないと思います。
また、
>ちなみに家はほとんどの部屋がフローリングで一部が畳です
…であれば、大抵殿掃除機でも満足に掃除できるでしょう
>650Wなどは無駄にパワーがあるということになるのでは?
は、半分当たっています。
国産に良くありがちなノズルの上方から無駄に空気を吸い込まない形状にすれば、仕事率を数百ワット減らしても大丈夫のはずです。
ただ、紙パック機の場合は、自身がフィルターである紙パックが、ゴミを吸えば目詰まりするので、
ある程度仕事率が必要と言う面と、
サイクロン式は空気の通り道経路が長くなればなるほど仕事率は落ちて行くので、それで仕事率が低いと言う両面があると思います。
長い風路を取っている風神やダイソンの仕事率は200W台です。
書込番号:14965332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 9:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:18:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 19:39:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 18:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 18:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 10:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 23:43:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:44:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:52:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





